福島第一原発 敷地内で微量のプルトニウム検出

自動車 社会 社会
福島原発についての会見(14日・東京電力本店)
  • 福島原発についての会見(14日・東京電力本店)

東京電力は14日、福島第一原発敷地内の土壌でプルトニウム238、239、240が検出されたことを公表した。プルトニウムの検出は3回目。サンプリングを行った3か所の地点のうち2か所で見付かった。

プルトニウム238、239、240が検出されたのは3月31日と4月4日に採取した土壌だ。産廃処分場(南南西約500m)とグランド(西北西500m)の2か所で、3月31日は産廃処分場とグランドの2か所から、4月4日の採取分ではグランドから検出された。

3月21日に初めてプルトニウム分析のための採取を行ってから、東電は1、2号機の排気筒を中心に半径約500mの同心円上に3か所のサンプリング箇所を設定している。

検出されたプルトニウムの濃度はプルトニウム238で、産廃処分場では土壌1kgあたり0.32Bq(ベクレル)、グランドでは0.16Bqと0.21Bq。

東電は「濃度は過去の大気圏内核実験において国内で観測されたフォールアウト(爆発で吹き上がった放射性物質が地上に降下すること)と同様のレベル)」で、微量とした。

3回の検出では、その濃度に大きな変化はない。

また、3月28日と29日に敷地内の西門の空気中のプルトニウム分析も行った結果を発表したが、プルトニウム238、239、240は検出されなかった。今後もサンプリング調査を実施する。

《中島みなみ》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集