首都圏鉄道、22日の運行予定は以下の通り(抜粋)。詳細と最新情報ははそれぞれの鉄道会社に確認されたい。
●東京メトロ(21日発表)
http://bit.ly/129jWy
通常ダイヤの8割程度の本数で運行。銀座線、丸ノ内線、東西線、千代田線、南北線は、朝ラッシュ時は平常の運転本数で運行。
●東京都交通局(21日発表)
http://bit.ly/cRplwT
地下鉄は通常ダイヤの8〜9割程度、荒川線は8割程度の運行、日暮里・舎人ライナーは7割程度の本数で運行。
●京成電鉄(18日発表)
http://bit.ly/18GtYC
土曜・休日ダイヤで運行。スカイライナーは運転、シティライナーは運休。
●北総鉄道(21日発表)
http://bit.ly/dq45uW
土曜・休日ダイヤで運行。
●つくばエクスプレス(16日発表)
http://bit.ly/GTEID
通常ダイヤの4〜5割程度の本数で運行。
●東武鉄道(21日発表)
http://bit.ly/ciq30K
終日全線で運転。土休日ダイヤを基本(通常ダイヤの70〜80%程度の本数)。特急列車の大部分とTJライナーは運休。東京メトロとの直通運転は朝夕の一部のみ。特急スペーシアきぬ(2往復)により、首都圏と福島県会津方面との鉄道ルート速達性の向上を図る。
●西武鉄道(21日発表)
http://bit.ly/y24Wx
終日全線で運転。通常ダイヤの7割程度の本数。特急レッドアロー号は運休、東京メトロとの直通運転も実施しない。
●京王電鉄(21日発表)
http://bit.ly/baQT0o
10時頃より一部列車を運休する。
●小田急電鉄(19日発表)
http://bit.ly/2CXkTA
終日全線で運転。通常ダイヤの7割程度の本数。特急ロマンスカー、他社線(東京メトロ)との直通は運休する。
●東京急行電鉄(18日発表)
http://bit.ly/17ciP7
通常ダイヤの7〜8割程度の本数で運行。
●京浜急行電鉄(18日発表)
http://bit.ly/bkQi7j
土休日ダイヤを基本(通常ダイヤの80%程度、ラッシュ時は65%程度の本数)に運行。都営浅草線方面への直通は行なう。
●ゆりかもめ(21日発表)
http://bit.ly/duhhtt
通常の5割程度で運転。
●JR東日本(21日発表)
http://bit.ly/RIvup
東北新幹線東京〜那須塩原で1時間に2本程度運転、秋田新幹線盛岡〜秋田間で5往復運転、上越新幹線と長野新幹線は通常運転。東北新幹線那須塩原〜新青森、山形新幹線は運休。
●JR東海(21日発表)
http://bit.ly/WoQPt
東海道新幹線は終日、通常通り運行する予定。