2010年11月のニュースまとめ一覧

    1 2 3 4 5 6 > 次
東京港臨海大橋、「東京ゲートブリッジ」に名称決定 画像
自動車 社会

東京港臨海大橋、「東京ゲートブリッジ」に名称決定

国土交通省と東京都は15日、2011年度の開通をめざして整備中の東京港臨海大橋(仮称)の名称を「東京ゲートブリッジ」に決定したと発表した。

「スペランカー(すぐ死ぬ)」オークションの出品文がステキ 画像
自動車 ビジネス

「スペランカー(すぐ死ぬ)」オークションの出品文がステキ

地方自治体などが保有財産や税金滞納者からの差し押さえ品を売買する官公庁オークションにて、ファミコンが出品されたのですが、その説明文がユーモアあふれるものとして注目を集めました。

返品率ワーストランキング、PSPが1位…英調査 画像
自動車 ビジネス

返品率ワーストランキング、PSPが1位…英調査

日本と違って返品制度が発達し、大抵な物は返品できてしまうという英国。www.MyVoucherCodes.co.ukは1833人を対象としたオンラインアンケートでまとめた、「2010年に最も返品されたガジェット」という調査結果を発表しました。

【日産 セレナ 新型発表】ハイブリッドはいつでるの? 画像
エコカー

【日産 セレナ 新型発表】ハイブリッドはいつでるの?

あくまで噂のレベルに過ぎないが、新型日産『セレナ』はハイブリッド仕様も開発しているという情報もある。せっかく開発関係者が大勢いる発表会なのだから、ここで聞かない手は無い。

たこフェリー運休、馬淵国交相は地元の見解を否定 画像
自動車 社会

たこフェリー運休、馬淵国交相は地元の見解を否定

16日からの明石淡路フェリー(たこフェリー)の運行休止について、馬淵国交相は「公共交通機関への影響は、一部の路線のみならず全体の評価というものをしなければならない」と、会見で語っている。

教室内を移動しながら書き込み---ワイヤレス・ペンタブレット 画像
自動車 ビジネス

教室内を移動しながら書き込み---ワイヤレス・ペンタブレット

エルモは、学校や教育機関向けにワイヤレス・ペンタブレット『かけるもん』を、11月10日に発売した。

【井元康一郎のビフォーアフター】オート三輪にモビリティの可能性を見る 画像
自動車 社会

【井元康一郎のビフォーアフター】オート三輪にモビリティの可能性を見る

軽自動車税制を廃止し、普通車と一本化した環境自動車税の2012年導入を目指す総務省は11月2日、「環境自動車税(仮称)に関する基本的な考え方」を公表した。

【株価】円相場が下落、GDPも予想を上回る 画像
自動車 ビジネス

【株価】円相場が下落、GDPも予想を上回る

全体相場は反発。対ドル、対ユーロで円相場が下落したことを受け、輸出関連株に買いが先行。7〜9月期のGDP(実質国内総生産)速報値が市場予想を上回ったことも買い安心感を誘い、平均株価は前週末比102円高の9827円と反発して引けた。

GDP 国内総生産、3.9%成長…エコカー補助金寄与 画像
自動車 ビジネス

GDP 国内総生産、3.9%成長…エコカー補助金寄与

内閣府が15日発表した7〜9月期のGDP(国内総生産)は、エコカー補助金や猛暑によるエアコンの駆け込み需要などにより、前期比0.9%のプラスとなり、年率換算では3.9%成長と大幅に伸びた。

シャープ、スマートフォン市場に本格的に参入へ 画像
自動車 テクノロジー

シャープ、スマートフォン市場に本格的に参入へ

シャープは15日、記者向けに「スマートフォン事業説明会」を実施した。2、3年以内に国内向けスマートフォンの販売台数500万台を達成していくという。

    1 2 3 4 5 6 > 次
Page 1 of 6