ソニー・コンピュータエンタテインメントは東京ゲームショウ2010で『Gran Turismo 5』(グランツーリスモ5、GT5)の体験プレイコーナーを設置。計8台の試遊台は、すべてハンドルコントローラーでプレイ可能。その内4台は46インチの3Dディスプレイでレースを楽しむことができ、大勢のファンが楽しんでいた。会場のスタッフによると、3Dディスプレイを希望する来場者が圧倒的に多いとのこと。初日のビジネスデイでは、おおよそ30〜40分待ちといった状態が続いた。発売が待たれるGT5は、11月3日に7980円でリリース予定。対応機種はもちろん『PlayStation 3』。発売に合わせ、HDD160GBを搭載した本体とソフトがセットになった「PlayStation 3 GRAN TURISMO 5 RACING PACK」も3万5980円で予定している。こちらの本体とコントローラーは「タイタニウム・ブルー」と名付けられた深い青色。こちらの本体も会場内に展示されていた。東京ゲームショウ2010は16〜17日はビジネスデイで、一般日は18〜19日、千葉市幕張メッセで開催。一般日は混雑が予想されるので、体験したい読者は心して挑もう。
F1ドライバー角田祐毅、シューティングゲームでプロに挑戦!?「東京ゲームショウ2025」特別マッチにF1ファン&ゲームファン歓喜 2025年8月2日 レッドブル・ジャパンは、9月25日から28日まで開催される「東京…
オペル『コルサGSEビジョン・グランツーリスモ』、800馬力で0-100km/h加速は2.0秒…IAAモビリティ2025で発表へ 2025年9月3日 オペルは、ドイツで9月8日に開幕するIAAモビリティ2025において…
ホンダNSXを操る、『グランツーリスモ7』でeモータースポーツイベント「Honda Racing eMS 2025」開催へ 2025年8月26日 ホンダ・レーシング(HRC)が、プレイステーション5およびプレ…