新型三輪車ウロボロス…カスタム対応、EVも

自動車 ニューモデル モビリティ
街中を実際に走行した時の様子(資料画像)
  • 街中を実際に走行した時の様子(資料画像)
  • バイクの経験はないので、記者は本多氏に運転をお願いして後席で体験
  • 走行中に撮影。20〜25km/h程度でも、バイクのように身体を倒せないので、かなり横Gを体感
  • トランクルーム。120リットル近く入る
  • 有限会社オートスタッフ末広代表取締役の中村正樹氏。カスタムバイクの製作で知られる人物
  • デザインを担当した有限会社znug designの取締役兼デザイナーの根津孝太氏。トヨタ時代はi-unitなどを開発

前2輪・後1輪という構成の3輪車『Ouroboros』(ウロボロス)特徴のひとつが、パーツはオール日本製という点。削り出しの手製のパーツも多数使用され、まさに匠の造形となっている。

取材会で披露された1台はヤマハ『FZR-1000』のエンジンを搭載しているが、「リユース」もコンセプトとしていることから、思い入れのあるエンジンやパーツを組み込むことなどもカスタムバイク製作的にフレキシブルに行なえるようになっている。

搭載可能なエンジンはかなり幅があり、2気筒も4気筒も問わないし、水平対向以外のエンジンならまず何でも搭載可能。さらには、電動モーターを搭載してEV化も健闘しているという。オーナーの要望に応えて、各部のカスタマイズも可能だ。

そのほか、大型の前部中央ははね上げ式のトランクとなっており、合計118リットルの容量を有する。タンデムシートもあるため、2人で1泊2日程度の旅行も簡単に行ける形だ。

「私がほしいと思ったものを作りました」というオートスタッフ末広代表取締役の中村正樹氏。OuroborosのエンジンがFZR-1000なのも、次に何かを作る時は中村氏がお気に入りの同車のエンジンを使うと決めていたからだそうだ。「変わったオジサン(笑)がひとりで乗っていてもカッコよくみえるように」と作ったそうである。

すでにナンバーも取って公道を走っているため(この日も自走で南千葉サーキットまで来たという)、よく「この間見た」といわれ、「目立つので悪いことはできませんが(笑)、注目度も抜群で、ひとりででもふたりででも旅に出て楽しい乗り物です」とした。

《デイビー日高》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集