公開中の映画『RAILWAYS 49歳電車の運転士になった男の物語』で主演をつとめた中井貴一さんらが18日、前原国土交通大臣を国土交通省に表敬訪問した。
日本を代表する4WDスポーツ、三菱『ランサーエボリューション』とスバル『インプレッサWRX STI』。次期モデルでは、ともにディーゼルエンジンの搭載を計画しているという。
フォルクスワーゲンは15日、新型『ジェッタ』を発表した。動画共有サイトでは、新型のPR映像が公開されている。
日本精工は、水や油にさらされる自動車部品の製造現場向けに「耐環境型メガトルクモータZシリーズ」を7月からラインナップする。
予約注文を一旦中止するアップル『iPhone 4』について、ソフトバンクの孫正義氏は17日のTwitterに「3GS予約実績の10倍の申込に耐える容量でしたがそれ以上の申込でした。昨年の申込百倍以上に耐えれる規模に拡大しました」とコメント。
ソフトバンクモバイルは、アップルの新しい携帯電話、『iPhone 4』に予約が殺到したため、注文の受付を一旦中止すると発表した。
パナソニックのオートモーティブシステムズは、『ストラーダ』のミドルクラスHDDカーナビステーション『CN-HX910D』の発売を9月に延期すると発表した。
全体相場は続落。新規の手掛かり材料が見当たらず、週末控えとあって、小動きに終始。全体相場は前日比4円38銭安の9995円2銭と小幅続落した。
曙ブレーキ工業は、ストックオプションとして発行する新株予約権の発行内容を決定した。
ケーユーホールディングスは、6月18日に実施した東京証券取引所での自己株式立会外買付取引(ToSTNeT-3)の結果、自己株式75万株を取得したと発表した。