トヨタとテスラ、共同開発のEVをNUMMIで生産へ

自動車 ビジネス 企業動向
テスラのEVパワートレーンをベースに、トヨタが車体開発をおこなう(写真はテスラロードスター)
  • テスラのEVパワートレーンをベースに、トヨタが車体開発をおこなう(写真はテスラロードスター)
  • NUMMI 閉鎖前の生産ライン風景
  • NUMMI
  • 2012年に生産を開始する4ドアEV、モデルS
  • トヨタのEVコンセプトFT-EVII(北京モーターショー10)

米EVメーカーのテスラモーターズは20日、トヨタ自動車と電気自動車(EV)と部品開発の生産システムと技術的面での業務提携に合意、4月にGM撤退に伴い閉鎖したトヨタ/GMの合弁工場「NUMMI」を購入し、共同開発のEVを生産すると発表した。

トヨタはテスラに対し、テスラ社の株を買い取る形で5000万ドルの融資を行う。あわせてテスラは、米エネルギー省からの融資4億6500万ドルを受け、これをNUMMIの購入資金に充てるとみられている。

NUMMIは4月1日の閉鎖まで『カローラ』と『タコマ』を生産していたカリフォルニア州フリーモント市にあるトヨタの生産工場。GMとの合弁により運営されていたが、昨年GMの整理案件となりGMが同工場での生産を中止する形で合弁を解除。トヨタ独自での採算が合わないことから閉鎖された。テスラ・モーターズはNUMMIで、2012年に市販を予定している5万7400ドルの『モデルS』とトヨタと共同開発する新型EV、2つのモデルの生産を行う。

テスラは高性能EV『ロードスター』をいち早く発売。ベンチャーEVメーカーとして世界での評価を得たが、日産『リーフ』やシボレー『ボルト』等、3万ドル台の手頃なEVやPHVが続々と発売される中、EVメーカーのパイオニアとして同価格帯の量産モデルの開発・生産を急いでいた。

米メディアによるとテスラ第3のモデルとなる新型EVは、価格3万ドルの大量生産モデル。EVの心臓部であるパワートレインの部分はテスラが開発し、トヨタの既存モデルをベースに車体部分をトヨタが担当することになるとのこと。

《ケニー中嶋》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集