ホンダ、米国新車販売は2.9%増…1月実績

自動車 ビジネス 企業動向
アコードクロスツアー
  • アコードクロスツアー
  • アコード(日本名:インスパイア)
  • シビック
  • MDX
  • ZDX

米国ホンダは2日、1月の新車セールスの結果をまとめた。総販売台数は6万7479台で、前年同月比は2.9%増(季節調整済み)と、3か月連続で前年実績を上回った。

ホンダブランドの乗用車系では、主力車種の『アコード』(日本名:『インスパイア』)が前年同月比35.6%増の2万0759台と、4か月連続のプラス。そのうち、2009年11月20日に発売された『アコードクロスツアー』は、1737台を占めた。『シビック』も12.1%増の1万4693台と、2か月連続で前年実績をクリアする。

一方、『フィット』は前年同月比38.4%減の2697台と、5か月連続で減少。2009年4月に米国市場へ投入された新型『インサイト』は、1307台にとどまった。

ライトトラック(SUV/ピックアップトラック/ミニバン)系は、乗用車系と比べて不振。主力車種の『CR-V』は9672台を販売し、前年同月比は20.3%減と4か月ぶりの前年実績割れ。大型SUVの『パイロット』も21.1%減の4865台と、5か月ぶりのマイナスに転じた。モデル末期の大型ミニバン、『オデッセイ』も2.4%減の4863台と、2か月ぶりに減少した。

アキュラブランドの乗用車系では、『TSX』が前年同月比18.7%減の1806台と、2か月ぶりのマイナス。『TL』も7.1%減の1986台、『RL』(日本名:ホンダ『レジェンド』)も42.7%減の110台と不振が続く。

SUVでは、2009年12月にマイナーチェンジを受けた『MDX』が前年同月比20.3%増の2358台と2か月ぶりに増加。しかし、『RDX』は5.3%減の700台と、2か月ぶりに前年実績を下回った。2009年12月15日に発売された新型『ZDX』は、172台を売り上げている。

米国ホンダのジョン・メンデル上級副社長は、「2010年後半、新型『CR-Z』を発売。10日のシカゴモーターショーでは、次期オデッセイのコンセプトカーを披露する」と、新型車攻勢を強める構えだ。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集