【スバル フォレスター 試乗】乗り心地はトロトロン…こもだきよし

試乗記 国産車
【スバル フォレスター 試乗】乗り心地はトロトロン…こもだきよし
  • 【スバル フォレスター 試乗】乗り心地はトロトロン…こもだきよし
  • 【スバル フォレスター 試乗】乗り心地はトロトロン…こもだきよし
  • 【スバル フォレスター 試乗】乗り心地はトロトロン…こもだきよし
  • 【スバル フォレスター 試乗】乗り心地はトロトロン…こもだきよし
  • 【スバル フォレスター 試乗】乗り心地はトロトロン…こもだきよし

まろやかな乗り味になり、スバル『フォレスター』が高級になった感じだ。これまでの荒さはなく、路面の凹凸をうまくいなしてトロトロンと通過するから乗り心地がよくなった。タイヤが凹凸に当たる音もしないし、いわゆるゴツゴツ感がないから快適なのだ。

ただしシートバックは低めで背中に感じる圧力が均一ではなく、肩甲骨あたりに横方向の構造物を感じる。リヤシートは尻が前にずれる感じで、クッション形状はよくない。

いまや5速ATが当たり前で、6速ATでもだれも驚かない状況なのに、搭載トランスミッションが4速ATで、いかんせん古いくさい。そしてその制御の仕方にも問題がある。

すぐにロックアップを外してしまうから、ギヤをキープしてエンジン回転を上げずにスピードアップしようと思ってもそれができず、燃費にいい運転ができない。アクセルペダルの踏み方(深さと速さ)を検知してギヤの選択、ロックアップするかしないかをもっと深く考えたプログラムを作ってもらいたい。

■5つ星評価
パッケージング:★★★★★
インテリア/居住性:★★★
パワーソース:★★★
フットワーク:★★★★
オススメ度:★★★★

こもだきよし|モータージャーナリスト
クルマ好きというより運転が好きなモータージャーナリスト。日本自動車ジャーナリスト協会副会長、BMWドライバー・トレーニングのチーフインストラクター、JAF交通安全委員会委員、警察庁各種懇談会委員などを務める。

《こもだきよし》

【注目の記事】[PR]

教えて!はじめてEV

特集