【東京モーターショー04】ホンダ P.Vで輝く

自動車 ニューモデル モーターショー
【東京モーターショー04】ホンダ P.Vで輝く
  • 【東京モーターショー04】ホンダ P.Vで輝く
  • 【東京モーターショー04】ホンダ P.Vで輝く
  • 【東京モーターショー04】ホンダ P.Vで輝く
  • 【東京モーターショー04】ホンダ P.Vで輝く
  • 【東京モーターショー04】ホンダ P.Vで輝く
  • 【東京モーターショー04】ホンダ P.Vで輝く
  • 【東京モーターショー04】ホンダ P.Vで輝く
  • 【東京モーターショー04】ホンダ P.Vで輝く

店の雰囲気や個性を映し、その店で働く一人ひとりがもっと輝けるような商用車を……という発想に基づいてホンダが製作した商用車コンセプトカーが、軽自動車サイズの『P.V』だ。東京モーターショー(11月2日から、千葉県千葉市の幕張メッセ)に出品。

乗車定員4名の商用バンだが、ボディ後ろ半分のサイドウインドウ、リアウインドウを開けると、そのまま屋根つきのピックアップボディになるというのが最大の売り。また、商用車であるというイメージをまったく感じさせない、洒落たポップなエクステリアも魅力的なものだ。

助手席にチップアップ&ロングスライド機構を持たせるなど、インテリアのスペース効率も追求。納品や集金などの記録ができる着脱式のPDAにナビ、オーディオを統合するなど、IT技術の発達を反映した提案も盛り込まれている。

アイデア次第で配送バン、自慢の商品を見せながら走る配送トラック、路上店舗など、さまざまな使い方が可能。新しいワーキングスタイルを自由にデザインしようというメッセージ性に満ちたモデルだ。

《井元康一郎》

井元康一郎

井元康一郎 鹿児島出身。大学卒業後、パイプオルガン奏者、高校教員、娯楽誌記者、経済誌記者などを経て独立。自動車、宇宙航空、電機、化学、映画、音楽、楽器などをフィールドに、取材・執筆活動を行っている。 著書に『プリウスvsインサイト』(小学館)、『レクサス─トヨタは世界的ブランドを打ち出せるのか』(プレジデント社)がある。

+ 続きを読む

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集