東京、表参道と青山通りの交差点のすぐ近くの集合商業施設La Place(ラ・プラース)に、「ラリージャパン・カフェ」(RJ Cafe)が7月30日から8月8日までの期間限定でオープンする。
レトロなアメリカンスタイルを表現しながら優れたユーティリティを実現し、独身男性からファミリーまで幅広いユーザーに支持されているPTクルーザーに、電動ソフトトップを採用した『PTクルーザーカブリオ』が追加された。
スズキは29日、来る9月23日開幕のパリモーターショーにおいて新型コンパクトカーを披露する、と発表した。02年パリモーターショーで発表した『コンセプトS』の量産型で、同社の「欧州ルネッサンス」を担う戦略車種だ。
沖縄県警は28日、今年1月から6月まで、暴走族に関する110番通報が1300件をオーバーし、前年同期比で35.8%増となっていたことを明らかにした。暴走族の活発化を裏付けるもので、警察では取り締まりを強化する。
アメリカで保険会社などが合同で作り上げている自動車の安全査察機関、IIHSによると、04年度のフロント、サイドクラッシュテストで「ベストピック」に選ばれたのは、04年型トヨタ『RAV4』。
28日に日本正式発表されたのは、『A6』のセダンモデルだけ。しかし、アウディといえば街でステーションワゴンの「アバント」を見かけることも多く、セダンだけでなくアバントのデビューもかなり気になるところ……。
環境省は29日、オゾン層などの監視結果に関する2003年度版の年次報告書をまとめ発表した。全地球的なオゾン量は1980年以前にくらべ少ない状態が続き、日本上空でも札幌、つくば、鹿児島で長期的な減少傾向。
国土交通省は29日、交通関連企業設備投資動向調査の結果をまとめ発表した。それによると運送業部門12業種の04年度設備投資計画は前の年度にくらべ10.6%減少する見通しだ。
28日、神奈川県横須賀市内のコンビニエンスストアで客同士がトラブルとなり、男性が乗用車の中に強引に連れ込まれ監禁される事件が起きた。男性は1kmほど離れた公園で殴る蹴るの暴行を加えられた後、解放されている。
国内大手ハイテク企業の第一四半期決算が失望感を誘い、全体相場は反落。自動車株は高安まちまちとなった。