ホンダは1日、人間型ロボット『ASIMO』(アシモ)が、ドイツで開催された科学シンポジウムで欧州デビューを飾った、と発表した。シンポジウムは、ホンダとドイツのダームシュタット大学との共同主催により開催された「ハイテクから知能化へ…人間型ロボットの挑戦」と題したもの。
日本自動車販売協会連合会が1日発表した、6月の新車登録台数は、前の年の同じ月にくらべ2.6%増の34万2697台となり、2カ月連続で増加した。乗用車・貨物ともに増加した。貨物車のうち、小型貨物は、26カ月ぶりのプラスに転じた。
日本自動車販売協会連合会が1日発表した、今年上半期(1−6月)の登録車販売台数は、前の年の同じ時期にくらべ3.7%増となり、上半期としては、2年ぶりに前年を上回った。貨物車は2年連続のマイナスとなったが、乗用車は4年連続の増加となった。
日産自動車、ゼクセル・ヴァレオ・クライメート・コントロール、シャープは共同で、除菌イオン発生装置付きの自動車用エアコン「プラズマクラスターイオン・エアコン」を世界で初めて開発したと発表した。このエアコンは1日から日産の『マーチ』全車にオプション設定される。
夏のレジャーシーズン到来!! ドライブの機会も増えるでしょうが、そのいっぽうでどうしようもない事故というのはあるものです。自動車保険はどうしてますか? 普段の保険料がねえ……と、お思いでしたら、ぜひこれを機会に見直しましょう。保険購入もさまざまな会社を比較検討することが肝要ですが、これがネット上で手軽にできるのです。
日産自動車は、『マーチ』にスポーティなグレード「14s」を追加するとともに、全車にプラズマクラスターイオン・エアコンをオプション設定して1日から発売した。価格は132万円。プラズマクラスターイオン・エアコンのオプション価格は、1万5000円(フルオートエアコン装着車)。
新車を購入する際には、旧車をディーラーに下取りしてもらい購入費用にあてる(割引く)か、最近は「買い取り」専門店に出すという選択肢もある。複数の買い取り店から一括して見積りを引き出せるのが、オートアスキーが提供しているユーザーアシスタンス「一括買い取り査定依頼サービス」だ。高い査定額を引き出すには……。
6月30日午後、静岡県裾野市内の宅配便配送センターで仕分け中の荷物が爆発し、作業中のアルバイト男性が負傷するという事故が起きた。静岡県警は荷物の送り主である32歳の男を火薬類取締法違反(不法所持)の疑いで逮捕した。
愛知県警は1日、6月23日に東名高速で発生した12台が関係し、17人が死傷した多重衝突事故の容疑者として、渋滞していた車列の最後尾に減速しないまま追突したトラックを運転していた35歳の男を業務上過失致死傷の疑いで逮捕したことを明らかにした。
トヨタは2004年4月にネッツ店とビスタ店を統合し新生ネッツ店に、2005年4月には高級車チャンネルの「レクサス店」を発足させる。これによって国内の販売体制は更に強化され「トヨタの敵はトヨタ」の図式が色濃くなりそうである。