踏切手前での転倒事故にご用心---バイクが電車と衝突

自動車 社会 社会

23日夜、京都府京都市で単独の転倒事故を起こした女性のバイクが京福電鉄嵐山線の踏切内に飛び込み、走ってきた電車と衝突するという事故が起きた。バイクは電車に引きずられて壊れたが、女性と電車の乗客(約40人)にケガは無かった。

京都府警・堀川署の調べによると、事故が起きたのは23日の午後9時15分ごろだという。京都市中京区壬生川通四条の路上で、20歳の女性が運転する原付バイクが踏切の遮断機に接触するという事故を起こして転倒。バイクはそのまま踏切内に飛び込んだ。

女性は自力で逃げ出したが、踏切内に飛び込んだバイクは事故の数十秒後に通過した四条大宮行きの電車と衝突。電車は10mほどバイクを引きずって停止した。電車の乗客にけが人はなく、40分後に運行再開している。

警察では列車往来危険容疑で女性から事情を聞いているが、女性は「雨で前がよく見えなくなり、気がついたら遮断機に接触、転倒した」と話しているようだ。警察では「バイクと一緒に線路内に滑っていけば、さらに重大な事故になる恐れもあった。雨の日の運転には注意してほしい」としている。

《石田真一》

【注目の記事】[PR]

編集部おすすめのニュース

特集