2014年2月の宇宙 科学ニュース記事一覧

    1 2 > 次
H-IIAロケット23号機 GPM主衛星 種子島宇宙センターから打ち上げ成功 画像
宇宙

H-IIAロケット23号機 GPM主衛星 種子島宇宙センターから打ち上げ成功

2014年2月28日午前3時37分、H-IIAロケット23号機により、NASA・JAXA共同開発の全球降水観測計画『GPM主衛星(GPM/DPR)』を種子島宇宙センターから打ち上げた。打ち上げから15分57秒後、衛星はロケットから正常に分離され、打ち上げは成功した。

JAXA、ISS「きぼう」日本実験棟での「汎用宇宙曝露実験用ハンドレール取付機構」利用テーマを募集 画像
宇宙

JAXA、ISS「きぼう」日本実験棟での「汎用宇宙曝露実験用ハンドレール取付機構」利用テーマを募集

宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟を利用して実施する「汎用宇宙曝露実験用ハンドレール取付機構(ExHAM)」利用テーマを募集する。

全世界の雨を観測する『GPM主衛星』、今週末種子島からの打ち上げ時刻を発表 画像
宇宙

全世界の雨を観測する『GPM主衛星』、今週末種子島からの打ち上げ時刻を発表

2014年2月26日、三菱重工業株式会社およびJAXA 宇宙航空研究開発機構は、種子島宇宙センターからの全球降水観測計画主衛星(GPM 主衛星、GPM/DPR)をH-IIAロケット3号機で打ち上げる時刻を発表した。

【第6回宇宙エレベーター学会レポート】宇宙エレベーターってなに?…その基本をおさらい 画像
宇宙

【第6回宇宙エレベーター学会レポート】宇宙エレベーターってなに?…その基本をおさらい

2014年2月22日から23日まで、東京江東区・日本科学未来館にて第6回宇宙エレベーター学会 JpSECが開催された。宇宙への輸送コストを劇的に下げる宇宙エレベーターの実現から何が起きるのか。一般向け講演日の内容をレポートする。

【動画】月面で隕石衝突の巨大閃光を観測 画像
宇宙

【動画】月面で隕石衝突の巨大閃光を観測

スペインの研究者が、2013年9月11日世界標準時20時7分(日本時間9月12日午前5時9分)、月面に推定400キログラムほどの隕石が衝突、巨大な閃光を観測したと発表した。これまで観測された中では最大級だという。

若田光一宇宙飛行士 3月9日国際宇宙ステーションコマンダーに就任 画像
宇宙

若田光一宇宙飛行士 3月9日国際宇宙ステーションコマンダーに就任

2014年2月25日、JAXA 宇宙航空研究開発機構は、国際宇宙ステーション(ISS)に長期滞在中の若田光一宇宙飛行士が日本時間3月9日に日本人初のコマンダーに就任すると発表した。

ESA 系外惑星探査の宇宙望遠鏡を2024年打ち上げ はやぶさ後継機は採択ならず 画像
宇宙

ESA 系外惑星探査の宇宙望遠鏡を2024年打ち上げ はやぶさ後継機は採択ならず

2014年2月19日、ESAの科学プログラム委員会は、地球と同型の惑星発見を目指す宇宙望遠鏡『PLATO』を2024年に打ち上げる計画を採択したと発表した。

アメリカ人は
宇宙

アメリカ人は"占星術"を科学的だと考えている?全米調査の欠点を指摘

「18歳から24歳までのアメリカの若者の6割近くが占星術を『科学的』だと思っている」米国立科学財団が発表した調査報告書は、アメリカの科学教育の後退を示すデータだと懸念されている。しかし、この調査は「あるバイアスが含まれる」と指摘する声がある。

理化学研究所など、チタンの鮮明な写真撮影に成功…高エネルギーX線宇宙望遠鏡で 画像
宇宙

理化学研究所など、チタンの鮮明な写真撮影に成功…高エネルギーX線宇宙望遠鏡で

理化学研究所は、米国カリフォルニア工科大学などと共同で、「カシオペア座A」が超新星爆発した時に生成された元素のうち、チタンの放射性同位体「チタン-44」が放出した高エネルギーのX線を捉え、鮮明な天体写真の撮影に初めて成功した。

シグナス補給船ミッションを終了…国際宇宙ステーションから離脱 画像
宇宙

シグナス補給船ミッションを終了…国際宇宙ステーションから離脱

2014年2月18日、オービタルサイエンシズ社の国際宇宙ステーション民間補給船 シグナス運用1号機(ORB-1)は、1月からのミッションを終了しISSから離脱した。

間もなく打ち上げ GPM/DPR衛星のミッションを御茶ノ水ソラシティにて展示 画像
宇宙

間もなく打ち上げ GPM/DPR衛星のミッションを御茶ノ水ソラシティにて展示

デジタルハリウッドでは、JAXA 宇宙航空研究開発機構と協力し、2月28日に種子島宇宙センターから打ち上げられる人工衛星『GPM/DPR 全球降水観測計画/二周波降水レーダ』の活動内容や、社会的意義を伝える展示作品を東京・御茶ノ水のソラシティ JAXA交流スペースで展示する。

月の大気とアポロの謎を解明 月探査機LADEEが月面写真を撮影 画像
宇宙

月の大気とアポロの謎を解明 月探査機LADEEが月面写真を撮影

NASAは、2014年2月8日に月探査機『LADEE(ラディー)』が撮影した月面の画像5枚を公開した。スタートラッカーと呼ばれる人工衛星の姿勢を調整する機器で撮影したものだ。

ISS「きぼう」日本実験棟でメダカの顕微鏡観察実験…宇宙生活で骨の量減少を解明へ 画像
宇宙

ISS「きぼう」日本実験棟でメダカの顕微鏡観察実験…宇宙生活で骨の量減少を解明へ

国際宇宙ステーション(ISS)「きぼう」日本実験棟で、メダカの顕微鏡観察実験が実施された。

火星の“ドーナッツ岩”、由来が判明 画像
宇宙

火星の“ドーナッツ岩”、由来が判明

今年1月、NASAの火星探査機『Mars Exploration Rover:Opportunity(MER オポチュニティ)』が撮影した画像に突然現れ、話題となった“ジェリードーナッツ”岩の由来が明らかになった。

日・台・仏国際研究チーム、赤ちゃん星の原始惑星系円盤で劇的な化学変化を観測 画像
宇宙

日・台・仏国際研究チーム、赤ちゃん星の原始惑星系円盤で劇的な化学変化を観測

日・台・仏の国際研究チームは、アルマ望遠鏡を使って、おうし座にある若い原始星「L1527」を観測し、生まれつつある円盤の外縁部で化学組成が劇的に変化していることを発見した。

    1 2 > 次
Page 1 of 2