総合ニュースアクセスランキング

総合デイリーランキング1〜10位

  1. 日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町 画像
    1

    日産『GT-R』をオリジナルアルミボディでカスタム、「R356」がふるさと納税の返礼品に…三重県明和町

    自動車 ビジネス

    クルウチ、三重県明和町、トラストバンクは10月20日、クルウチが自社開発したオリジナル『GT-R』モデル「R356」をはじめとする自動車関連のお礼の品を、明和町へのふるさと納税の返礼品として提供開始すると発表した。

  2. ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場 画像
    2

    ついに巨大グリルがなくなる!? ガソリンエンジン搭載BMW『M3』次期型、ノイエクラッセ採用で2027年登場

    自動車 ニューモデル

    BMWは現在、主力3シリーズの高性能バージョンとなる『M3』および電気版「iM3」新型を開発中だが、M3次期型の最終デザインが見えてきた。

  3. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025 画像
    3

    大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025

    自動車 ニューモデル

    ダイレクトカーズは、10月30日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催される「Japan Mobility Show 2025」において、キャンピングカーのコンセプトモデル「TRIP BLACK EDITION」を出展する。

  4. ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に 画像
    4

    ランクル最小モデル登場!トヨタ『ランドクルーザーFJ』世界初公開、日本発売は2026年央頃に

    自動車 ニューモデル

    トヨタ自動車は21日、『ランドクルーザー』現行シリーズで最もコンパクトな新型『ランドクルーザーFJ』を世界初公開した。日本での発売は2026年年央頃を予定しているという。

  5. 新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング 画像
    5

    新型センチュリーは2ドアに、レクサス『LS』は6輪ミニバンに大変身…土曜ニュースランキング

    自動車 ニューモデル

    10月10~16日に公開された記事について、アクセス数を元に独自ポイントで集計したランキングです。1位はトヨタのブランド新戦略に関する記事でした。

  6. BYDが軽自動車市場に参入、EVプロトタイプ初公開へ…ジャパンモビリティショー2025 画像
    6

    BYDが軽自動車市場に参入、EVプロトタイプ初公開へ…ジャパンモビリティショー2025

    自動車 ニューモデル

    BYD Japan Groupは、10月29日から11月9日に東京ビッグサイトで開催されるJapan Mobility Show 2025に出展する車両の詳細を発表した。

  7. ダイハツ『ロッキー』改良新型、新グリルで表情変化...インドネシアで発表 画像
    7

    ダイハツ『ロッキー』改良新型、新グリルで表情変化...インドネシアで発表

    自動車 ニューモデル

    ダイハツは、小型SUV『ロッキー』の改良新型をインドネシアで発表した。

  8. 認識から推論へ、次世代ADASを『AFEELA』に搭載…ソニー・ホンダモビリティが開発 画像
    8

    認識から推論へ、次世代ADASを『AFEELA』に搭載…ソニー・ホンダモビリティが開発

    自動車 ニューモデル

    ソニー・ホンダモビリティ、オートノマスシステム開発部AIモデル開発課の周藤泰広シニアマネジャーが、ソニー・ホンダモビリティの『テックブログ』で「AFEELA Intelligent Drive」のAIモデル開発について解説した。

  9. どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開 画像
    9

    どうやって駅構内に運んだ?『クロスビー』改良新型のJR浜松駅搬入の裏側をスズキが公開

    自動車 ニューモデル

    スズキは、10月3日よりJR浜松駅の新幹線改札内コンコースにて小型乗用車の『クロスビー』改良新型の展示を開始した。

  10. 「バチかっこええ」日産『リーフAUTECH』新型のデザインにSNS注目! 651万円の価格には「すっかり高級車だ」の声も 画像
    10

    「バチかっこええ」日産『リーフAUTECH』新型のデザインにSNS注目! 651万円の価格には「すっかり高級車だ」の声も

    自動車 ニューモデル

    日産モータースポーツ&カスタマイズは、日産『リーフ』新型のB7グレードをベースにしたカスタムカー『リーフAUTECH』を発表した。SNSでは「シンプルかっこいいじゃん」「チル顔が引き締まってメロくなった感じ」など、デザインに対する評価が集まっている。

総合デイリーランキング11〜20位

  1. ガソリンエンジンも復活へ...ポルシェ『ケイマン』次期型、デザイン細部まで丸わかり! 画像
    11

    ガソリンエンジンも復活へ...ポルシェ『ケイマン』次期型、デザイン細部まで丸わかり!

    自動車 ニューモデル

    ポルシェは現在、エントリースポーツカー『718ケイマン/ボクスター』次期型、及び電気バージョンを開発中だが、その最新プロトタイプにスクープ班のカメラが大接近した。

  2. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案 画像
    12

    次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案

    自動車 ニューモデル

    メルセデスベンツは、大型2ドアクーペコンセプト『ビジョン・アイコニック』を発表した。フロントのデザインは、次期『Sクラス』に採用される可能性がある。

  3. ハイエースが「移動リビング」に変身!カロッツェリアで車内体験を格上げする最短ルート 画像
    13

    ハイエースが「移動リビング」に変身!カロッツェリアで車内体験を格上げする最短ルートPR

    自動車 テクノロジー

    仕事からレジャーまで活躍の場が広いトヨタ『ハイエース』。しかしベースが商用バンなだけに車内のAV環境はそれなり……。そこでパイオニア・カロッツェリアのオーディオ機器でシステムアップした快適仕様のハイエースを作り上げたのでチェックした。

  4. 「大ヒットの予感」トヨタが“小さいランクル”初公開! SNSでは「男心をくすぐる」「日本でも扱いやすそう」と期待のコメント続々 画像
    14

    「大ヒットの予感」トヨタが“小さいランクル”初公開! SNSでは「男心をくすぐる」「日本でも扱いやすそう」と期待のコメント続々

    自動車 ニューモデル

    トヨタ自動車は21日、『ランドクルーザー』現行シリーズで最もコンパクトな新型『ランドクルーザーFJ』を世界初公開。日本での発売は2026年年央頃を予定しているという。SNSでは「大ヒットの予感」「若々しい印象で良し」と早くも高評価の声が集まっている。

  5. 特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025 画像
    15

    特装車メーカー「トノックス」、超小型モビリティ「クロスケ」など展示へ…ジャパンモビリティショー2025

    自動車 ニューモデル

    トノックスは、10月30日から11月9日まで東京ビッグサイトで開催されるジャパンモビリティショー2025に出展すると発表した。

  6. 純正ETC機能をそのまま活用できる! アルパインがBMW・MINI専用デジタルミラーを発売 画像
    16

    純正ETC機能をそのまま活用できる! アルパインがBMW・MINI専用デジタルミラーを発売

    自動車 ビジネス

    アルパインが、BMW・MINI専用デジタルミラーを発表した。いずれも価格はオープンで、12月中旬より全国のアルパイン製品取扱店で販売を開始する。

  7. 三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞 画像
    17

    三菱の新型SUV『デスティネーター』、2025年度グッドデザイン賞に…『デリカミニ』と『デリカ』も部門賞

    自動車 ビジネス

    三菱自動車工業は10月15日、ミッドサイズSUV『デスティネーター』が公益財団法人日本デザイン振興会主催の「2025年度グッドデザイン賞」を受賞したと発表した。

  8. 【メルセデスベンツ Aクラス 新型試乗】装備充実の“Urban Stars”、スポーティに振ったクルマか?と思いきや…島崎七生人 画像
    18

    【メルセデスベンツ Aクラス 新型試乗】装備充実の“Urban Stars”、スポーティに振ったクルマか?と思いきや…島崎七生人

    試乗記

    新しい試乗車が用意できたとの案内があったので、早速、予定を押さえてもらうことにした。車種は久々の試乗となる『Aクラス』で、今年6月に新たにラインアップに加えられた

  9. 2シリーズベースの『3』、BMW「325iSオマージュ」を南アフリカで発表…第2世代3シリーズに敬意 画像
    19

    2シリーズベースの『3』、BMW「325iSオマージュ」を南アフリカで発表…第2世代3シリーズに敬意

    自動車 ニューモデル

    BMWは南アフリカの誇るパフォーマンス・ヘリテージを称える限定モデル、BMW 『325iS オマージュ』を発表した。

  10. 日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択 画像
    20

    日産『ルークス』新型、1か月で受注1万1000台突破…約8割が「ハイウェイスター」選択

    自動車 ニューモデル

    日産自動車は10月21日、新型『ルークス』が受注開始から1か月で受注1万1千台を突破したと発表した。

総合デイリーランキング21〜30位

  1. 21

    アルファロメオ『トナーレ』に改良新型、スーパーカー『33ストラダーレ』着想の新グリル採用…米国発表

    自動車 ニューモデル

    アルファロメオは、プレミアムコンパクトSUV『トナーレ』の改良新型を米国で発表した。

  2. 22

    新型センチュリークーペ、6輪のレクサス『LS』、次期カローラにミゼットも…トヨタが「ジャパンモビリティショー2025」出展車両を公開

    自動車 ニューモデル

    トヨタ自動車は、10月29日より開幕(一般公開は30日)する「ジャパンモビリティショー2025」の特設サイトをオープンした。最上級ブランド「センチュリー」の新型2ドアクーペや、新型レクサス『LS』のコンセプトとして発表される「6輪のミニバン」の姿などが確認できる。

  3. 23

    日産『リーフ』新型、bZ4X・CX-30・ノアが競合に 電動×家族×中価格帯で勝負

    自動車 ニューモデル

    日産自動車は2025年10月17日、電気自動車『リーフ』新型の受注を開始した。装備を充実させた上位グレード「B7 G」と、レンジの中核となる「B7 X」を発売し、2026年2月ごろには普及仕様の「B5」も追加される。

  4. 24

    レクサス最高峰が6輪のミニバンに!? トヨタの挑戦的フラッグシップ戦略に「この迫力とデザインはえぐすぎる」の声

    自動車 ニューモデル

    トヨタ自動車は、10月29日より開幕(一般公開は30日)する「ジャパンモビリティショー2025」の特設サイトをオープンした。新型レクサス『LS』のコンセプトとして発表される「6輪のミニバン」の姿などが確認できる。

  5. 25

    【クルマら部】クルマ愛クイズ!今回は「軽自動車」に関する全4問!

    モータースポーツ/エンタメ

    自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズを出題!

  6. 26

    新型ハイパーカー『01 ザガート』、V8スーパーチャージャーは900馬力超…独カプリコーンが19台限定生産へ

    自動車 ニューモデル

    ドイツのカプリコーン(capricorn)グループは、同社初となる限定ハイパーカー『カプリコーン 01 ザガート』を発表した。

  7. 27

    日産ブースはマンガ文化に着想、主役は『エルグランド』新型…ジャパンモビリティショー2025

    自動車 ニューモデル

    日産自動車は10月15日、ジャパンモビリティショー2025(JMS 2025)のブースデザインを発表した。

  8. 28

    メルセデスベンツ『GLA』次世代型をいち早くプレビュー! 斬新なテールライト装備?

    自動車 ニューモデル

    メルセデスベンツは現在、人気コンパクト・クロスオーバーSUV『GLA』次世代型を開発中ですが、その最終デザインをどこよりも早く大予想しました。

  9. 29

    KTM、高性能スーパースポーツ『990 RC R』の2026年モデルを発表

    モーターサイクル

    KTMは10月14日、2026年モデルのスーパースポーツ『990 RC R』を発表した。オーストリアのマティゴーフェン工場で生産される。

  10. 30

    MASERATI 111th “永続する美と走り”をいま、あなたの週末へ。PR

    自動車 ビジネス

    2025年から111年前にあたる1914年の12月1日、アルフィエーリ・マセラティは兄弟とボローニャで小さな自動車工房を立ち上げた。