鉄道 企業動向ニュース記事一覧(39 ページ目)

新幹線車両に電圧低下抑制機能…位相の遅れを縮小 JR東海のN700Sでテスト 画像
鉄道

新幹線車両に電圧低下抑制機能…位相の遅れを縮小 JR東海のN700Sでテスト

JR東海は6月16日、新幹線車両のN700Sに架線電圧を維持する機能を開発したと発表した。

JR四国も普通回数券を廃止 9月30日限り 画像
鉄道

JR四国も普通回数券を廃止 9月30日限り

JR四国は6月16日、普通回数乗車券の発売を9月30日限りで終了すると発表した。

博多-長崎間は片道最安3200円…『ふたつ星』に乗れるものも 西九州新幹線向け切符 画像
鉄道

博多-長崎間は片道最安3200円…『ふたつ星』に乗れるものも 西九州新幹線向け切符

JR九州は6月17日、西九州新幹線開業に伴なう割引切符の概要を明らかにした。

JR北海道の在来特急でテレワーク…補助金による格安フリー切符は「あと3~4週間程度」で終了 画像
鉄道

JR北海道の在来特急でテレワーク…補助金による格安フリー切符は「あと3~4週間程度」で終了

JR北海道は6月16日、キハ261系5000番台「ラベンダー編成」で6月24日からテレワークを実施すると発表した。

大阪メトロ御堂筋線の10A系が7月に引退…10系の流れを汲むVVVF改造車 残るは10両1本 画像
鉄道

大阪メトロ御堂筋線の10A系が7月に引退…10系の流れを汲むVVVF改造車 残るは10両1本

大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)は6月16日、御堂筋線の10系が7月に引退すると発表した。

東武の「C11 123」は7月18日にデビュー…同一形式のSL3機保有は国内唯一 画像
鉄道

東武の「C11 123」は7月18日にデビュー…同一形式のSL3機保有は国内唯一

東武鉄道(東武)は6月16日、同社では3機目の蒸気機関車となるC11形蒸気機関車123号機(C11 123)の運用を7月18日から開始すると発表した。

不発弾処理で大規模運休…JR京都線とおおさか東線 7月24日12時頃-夕方 画像
鉄道

不発弾処理で大規模運休…JR京都線とおおさか東線 7月24日12時頃-夕方

JR西日本は6月16日、7月24日12時頃から夕方ま、東海道本線(JR京都線)とおおさか東線の一部区間を運休すると発表した。

JR東海の次期特急型HC85系、営業運行は7月1日から…試作・量産24両が出場済 画像
鉄道

JR東海の次期特急型HC85系、営業運行は7月1日から…試作・量産24両が出場済

JR東海は6月14日、キハ85系特急形気動車の後継となるHC85系の営業運行を7月1日から高山本線の特急『ひだ』で開始すると発表した。

飯田線本長篠-東栄間が6月20日に復旧…特急『伊那路』も再開 画像
鉄道

飯田線本長篠-東栄間が6月20日に復旧…特急『伊那路』も再開

JR東海は6月15日、落石による線路設備の損傷により本長篠~東栄間で運行を見合わせている飯田線が6月20日に全線再開すると発表した。

阿武隈急行が福島県沖地震以来、3か月ぶりに全線再開 6月27日 画像
鉄道

阿武隈急行が福島県沖地震以来、3か月ぶりに全線再開 6月27日

福島駅(福島県福島市)と槻木(つきのき)駅(宮城県柴田町)を結ぶ阿武隈急行線を運営する阿武隈急行は6月14日、福島県沖地震の影響で最後まで運行を見合わせていた福島~保原(ほばら)間が6月27日に再開すると発表した。

西九州新幹線の現業機関が発足…車両保守は熊本総合車両所の分室に 6月20日 画像
鉄道

西九州新幹線の現業機関が発足…車両保守は熊本総合車両所の分室に 6月20日

JR九州は6月14日、西九州新幹線(武雄温泉~長崎)が9月23日に開業することを受けて、その諸準備と開業後の業務を行なう現業機関を6月20日に長崎県内に設置することを明らかにした。

小田急ポイントをPASMOへチャージ可能に…セブン銀行ATMを利用 8月1日から 画像
鉄道

小田急ポイントをPASMOへチャージ可能に…セブン銀行ATMを利用 8月1日から

小田急電鉄(小田急)と株式会社セブン・ペイメントサービスは6月13日、小田急ポイントPASMOにチャージできるサービスを8月1日から開始すると発表した。

「ハローキティはるか」が伯備線へ、気動車急行『砂丘』がリバイバル…岡山DCの鉄道企画 画像
鉄道

「ハローキティはるか」が伯備線へ、気動車急行『砂丘』がリバイバル…岡山DCの鉄道企画

JR西日本は6月10日、関空特急『はるか』用の271・281系を8月6~7日に山陽本線や伯備線で運行すると発表した。

JR東海も回数券の発売を終了…JR東日本に跨るものも含む 9月30日 画像
鉄道

JR東海も回数券の発売を終了…JR東日本に跨るものも含む 9月30日

JR東海は6月10日、普通回数乗車券を9月30日に発売終了すると発表した。また、JR東日本と跨るものも同日に、双方で発売終了し、JR東日本でも同様の措置が採られる。

東急も子育て世代に優しく…子供が100円で土休日1日乗り降り自由に 画像
鉄道

東急も子育て世代に優しく…子供が100円で土休日1日乗り降り自由に

東急電鉄(東急)は6月10日、「東急線キッズ100円パス」を6月18日から発売すると発表した。

    先頭 << 前 < 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 …40 …50 ・・・> 次 >> 末尾
Page 39 of 667