防犯カメラをリアルタイム伝送に…停車位置がずれても速やかに開扉 京王の車内傷害事故対策 4枚目の写真・画像

鉄道 企業動向
刺傷事件のあった京王線。
《Photo by David Mareuil/Anadolu Agency via Getty Images/ゲッティイメージズ》 刺傷事件のあった京王線。
JR東海の車内防犯カメラを指令所とネットワークで直結したイメージ。指令所では個別の列車で撮られた画像を取得することができるほか、非常ボタンが作動した場合は、画像が自動的に指令所へ転送される仕組みとなる。京王へ導入されるリアルタイム伝送機能付きカメラも同様のものが想定される。
《資料提供 東海旅客鉄道》 JR東海の車内防犯カメラを指令所とネットワークで直結したイメージ。指令所では個別の列車で撮られた画像を取得することができるほか、非常ボタンが作動した場合は、画像が自動的に指令所へ転送される仕組みとなる。京王へ導入されるリアルタイム伝送機能付きカメラも同様のものが想定される。
京王線新宿駅のホームドア。公表された対応策では、停車位置がずれた場合でも開けることを基本としている。
《Photo by David Mareuil/Anadolu Agency via Getty Images/ゲッティイメージズ》 京王線新宿駅のホームドア。公表された対応策では、停車位置がずれた場合でも開けることを基本としている。
2021年12月に東京メトロで行なわれたホームドアを使用した異常時想定訓練。京王では2月に京王線飛田給(とびたきゅう)駅(東京都調布市)で同様の訓練を実施する予定。
《写真撮影 関口敬文》 2021年12月に東京メトロで行なわれたホームドアを使用した異常時想定訓練。京王では2月に京王線飛田給(とびたきゅう)駅(東京都調布市)で同様の訓練を実施する予定。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集