西九州新幹線のレールがすべて繋がる…長崎駅構内で敷設完了 8枚目の写真・画像

鉄道 行政
最後のレールが繋がった長崎駅構内(前方が終端部)。
《写真提供 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構》 最後のレールが繋がった長崎駅構内(前方が終端部)。
西九州新幹線の路線概要。最急こう配は30パーミルで、軌道の最小曲線半径は4000m。設計最高速度は260km/h。
《写真提供 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構》 西九州新幹線の路線概要。最急こう配は30パーミルで、軌道の最小曲線半径は4000m。設計最高速度は260km/h。
武雄温泉駅の建設状況(8月時点)。
《写真提供 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構》 武雄温泉駅の建設状況(8月時点)。
嬉野温泉駅の建設状況(8月時点)。
《写真提供 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構》 嬉野温泉駅の建設状況(8月時点)。
新大村駅の建設状況(8月時点)。
《写真提供 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構》 新大村駅の建設状況(8月時点)。
大村車両基地の建設状況(8月時点)。
《写真提供 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構》 大村車両基地の建設状況(8月時点)。
諫早駅の建設状況(8月時点)。
《写真提供 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構》 諫早駅の建設状況(8月時点)。
長崎駅の建設状況(8月時点)。
《写真提供 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構》 長崎駅の建設状況(8月時点)。
スラブ軌道を標準軌道とした西九州新幹線の軌道。
《写真提供 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構》 スラブ軌道を標準軌道とした西九州新幹線の軌道。
列車名が『かもめ』に決まった西九州新幹線の車両デザイン。
《写真提供 JR九州》 列車名が『かもめ』に決まった西九州新幹線の車両デザイン。

編集部おすすめのニュース

Response.TV
  • 動画
  • 動画
  • 動画
  • 動画

特集