・?ケ・ン・?ケ。テResponse. ・ヒ・蝪シ・筵ヌ・? ・モ・ク・ヘ・ケ ・ォ。シ・鬣、・ユ F1/・筍シ・ソ。シ・ケ・ン。シ・ト ・ォ。シ・゙・?チ・皈ヌ・」・「 ・皈ヌ・」・「・鬣ヲ・?ノ・「・テ・ラ ニテスクー??
Response Response
※ご覧いただくには最新版の
 Macromedia Flash Playerが必要です。
special movie

PANASONIC Strada CN-HDS955MD

PANASONIC Strada CN-HDS955MD
MENU IMPRESSION PROFILE 別ウインドで開きます
IMPRESSION


『渋滞データバンク』を使えば、過去の統計データによって道路の混み具合を予想することができる。「空いている時間に出発したい」ときなどに便利だ



東京・銀座4丁目交差点での「ライブビュー交差点拡大図」。分岐点に近づく従い、視点を上方向へ上げていくのでの分岐点の状況が把握しやすい



50音検索などで目的地を探したときは、この6つのカテゴリーで対象施設が絞り込める。複数のキーワードを入力して探す『AND検索』にも対応している
  ニューモデルで新たに実現したのは、安全運転と快適なドライブをサポートする『インテリジェントルート案内』の搭載である。これは「事故多発地点案内」「渋滞データバンク」「ライブビュー交差点拡大図」の3つから構成されるもので、この機能によってカーナビとしての資質は一段と高められたといっていいだろう。

なかでももっとも気になる機能なのが「渋滞データバンクだ。これはVICSによる過去の渋滞データを収録し、これをもとに今後の交通状況の変化を予測しながら最適ルートを案内するというものだが、パナソニックではこれに抜け道ルートと、リアルタイムのVICS情報をプラスしてより最適なルート案内を実現している。これまで抜け道ルートは、ユーザーが任意に選択したときに反映するものだった。しかし、ニューモデルでは、ルート上に渋滞を発見すると、抜け道ルートを上手に使ってそれを迂回してくれるのだ。その効果は実走してみるとすぐに実感できる。ルート上に渋滞を発見したり、旅行時間情報によって交通状況は変更されたときは、すぐに画面上で新ルートでの提案を行ない、最適と予想されるルート案内を提供する。ただ、この実現にはリアルタイムの交通情報が取得できるビーコンユニットの装着は欠かせない。できるだけ、ビーコンユニットまでもセットで装着することをオススメする。

また、「ライブビュー交差点拡大図」の表示もとても実用的。収録箇所は全国主要ポイントを対象とした約300箇所でしかないが、街並みもきわめてリアルに表現されており、慣れないルートでこのサポートは安心感を与えてくれるのは間違いない。「事故多発地点案内」は、この表示が直接事故を防いでくれるわけではないが、「事故が多発している」というドライバーへの啓蒙を促す意味でメリットはある。その地点に近づくとアイコンが大きく表示されて点滅するのも親切だ。

そして、本機が持つ最大の特徴なのがワイドVGAモニターによる高精細な画質である。そのクオリティの高さはひと目見れば明らかで、地図として描かれている道路や街区のギザギザはいっさいないし、文字やアイコンなどもきわめて鮮明に表示している。また、この高精細な表示によってメリットを感じるひとつの機能が、スケールごとに強調すべき表示内容を変えるという新たな表示方法だ。たとえば100mスケールでは道路を中心に色分けして強調し、50mスケールになると建物形状を強調して表示する。つまり、そのスケールごとに必要と思われる内容を強調する手法を採用しており、ワイドVGAのメリットをうまく生かした表示機能といえるだろう。

ワイドVGAのモニターは、AV面でのメリットも生み出している。DVDビデオ再生で鮮明に見せるのは当然としても、本機では車載カーナビ初のデジタルTV放送チューナーの接続を実現し、かつてない鮮明なTV放送が楽しめるようになっているのだ。デジタル放送は、地上デジタル/BS/110度CSのすべてに対応しており(地上デジタル/BS/110度CSは別売の専用アンテナが必要)、何よりも走行中でも画面の揺らぎはまったくないのには驚かされる。まさにその鮮明な表示はVGAならではのメリットをじゅうぶんに感じ取れるものだ。なかでもデータ放送やTV番組表を表示したときは、文字の一つひとつがくっきりと表示されており、このあたりは通常のモニターでは再現しきれない部分であるのは間違いない。

ドライバーの安全と便利さをもたらすインテリジェントルート案内をはじめ、ワイドVGAがもたらした高精細な表示は、ナビゲーションとしてもAVセンターとしても大きな魅力をもたらしている。デジタルTV放送にもいち早く市販ベースで提供するなど、ストラーダ「Fクラス」は、まさに次世代を見越した先進のHDDナビといえるだろう。(会田肇)
ご注意:ネットワーク環境や回線状況によっては動画再生開始までに時間がかかることがあります。あらかじめご了承ください。
menu パナソニック ストラーダ ホームページ next
Response. Response.
Copyright (c) 2010 IID, Inc. All rights reserved.
ご意見・ご質問はこちらまで
広告掲載のお問い合わせ
個人情報保護方針