【2025年最新】自動車保険キャンペーンでもらえるプレゼント一覧!保険をお得に乗り換える方法も解説

【2024年】自動車保険キャンペーンでもらえるプレゼント一覧!保険をお得に乗り換える方法も解説

※本ページはプロモーション(広告)が含まれています

自動車保険会社の中には、契約時はもちろん見積もりをするだけでプレゼンがもらえるキャンペーンを行っているところもあります。

自動車保険を乗り換えることで保険料が安くなりプレゼントももらえるのなら一石二鳥なので、やらない手はないですよね。

この記事では各社のキャンペーンや参加手順などを解説していきます。

※項目をタップで詳細にスクロールします

スクロールできます
サイト名・会社名特徴
インズウェブご当地グルメ・アイス・カフェと種類豊富
楽天保険一括見積もりアイスやお米に加えて豪華プレゼントも
イオン保険サービス数種の中から好きなギフトを選べる
JAL保険ナビJALポイントgetで旅行好きにおすすめ
SORAHOANAユーザーはお得に使える
ソニー損害保険紹介キャンペーンで双方嬉しい
イーデザイン損害保険dカード利用者におすすめ
SBI損害保険抽選でDysonMicroFocusCleanを狙える
アクサダイレクト紹介したらグルメギフトをプレゼント
JA共済ドライヤーやトースターが貰える可能性も

「どんなプレゼントがあるの?」「やり方が分からない」という方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

最大限お得に保険を乗り換える方法も掲載しているので、自動車保険を乗り換える前に確認しておきましょう!

(※1)【アンケート実施概要】有効回答数:1,534人/対象期間:2022年8月1日~2022年8月8日/回答方法:インターネット調査/アンケート対象者:2022年1月始期~2022年6月始期の自動車保険契約者/集計方法:以前ご契約されていた保険会社が大手損害保険会社(4社)と回答された方の中で、以前ご契約されていた保険料と比べて、「少し安くなった」~「とても安くなった」と回答頂いた303人の平均節約金額/お客さまからのアンケート回答(契約条件の相違も含む)を集計

監修者:レスポンス編集部 岩貞るみこ(モータージャーナリスト/作家)
執筆・編集:レスポンスガイド編集部

目次

自動車保険のキャンペーンでプレゼントをもらう3つの方法

自動車保険のキャンペーンでもらえるプレゼントは、以下の3種類に大別されます。

  1. 見積もりをするだけでもらえるタイプ
  2. 自分が自動車保険を契約してもらえるタイプ
  3. サイトや保険会社を知人に紹介後、知人が契約をすれば自分が(または知人も)もらえるタイプ

1は「インズウェブ」に代表される一括見積もりサイトでよく見られるキャンペーンで、見積もりさえすれば良いので最も敷居が低いです。

2は各保険会社が開催しているタイプのキャンペーンで、自身が契約をしなければいけないため必然的に1社のみしかプレゼントを受け取れません。

その代わりに商品が豪華な傾向があるため、各キャンペーンのプレゼントをよく確認しておきましょう。

3は一括見積もりサイト・保険会社の両方で見られるタイプです。

紹介した方はもちろん、紹介された方にもプレゼントがもらえるパターンもあるためお互いに得をするのがメリット。

最大限お得に自動車保険を乗り換えたいときは、上記1~3の順番でキャンペーンに参加するのがおすすめです。

最低でも3つのプレゼントをゲットできるので、次で掲載する各社のキャンペーンを見つつじっくり検討してみましょう。

各社の自動車保険キャンペーンを比較

一括見積もりサイト代理店保険会社が開催しているキャンペーンの概要を表でまとめました。

※項目をタップで詳細にスクロールします

スクロールできます
サイト名・会社名特徴
インズウェブご当地グルメ・アイス・カフェと種類豊富
楽天保険一括見積もりアイスやお米に加えて豪華プレゼントも
イオン保険サービス数種の中から好きなギフトを選べる
JAL保険ナビJALポイントgetで旅行好きにおすすめ
SORAHOANAユーザーはお得に使える
ソニー損害保険紹介キャンペーンで双方嬉しい
イーデザイン損害保険dカード利用者におすすめ
SBI損害保険抽選でPlayStation®5を狙える
アクサダイレクト紹介したらグルメギフトをプレゼント
JA共済ドライヤーやトースターが貰える可能性も

次から各サイトや会社・キャンペーンについてを詳しく紹介していくので、気になるプレゼントがある場合はぜひチェックしてみましょう。

自動車保険キャンペーンでもらえるプレゼント【一括見積サイト】

まずは各一括見積もりサイトの特徴やキャンペーンを紹介していきます。

※項目をタップで詳細にスクロールします

見積もりをするだけでプレゼントがもらえるところもあるので、手間を省きつつお得に保険選びができるのがメリットです。

インズウェブ

インズウェブ

出典:インズウェブ公式サイト

「インズウェブ」は保険会社数利用者数が多く、知名度も高めのサイトです。

自分で保険見積もりを作成したくない・一度に複数社の保険料を比較したい人におすすめします。

新規キャンペーン
対象者キャンペーン期間中に自動車保険一括見積もりを利用した方
内容①人気飲食店の電子ギフトをプレゼント
A賞:スシローお食事券10,000円分(5,000円×2)<5名様>
B賞:すかいらーくご優待券(3,000円)<20名様>
C賞:サーティーワンアイスクリーム500円ギフト券<150名様>
D賞:ミスタードーナツギフトチケット(200円)<830名様>
②ハーゲンダッツキャンペーン
ハーゲンダッツを最大3個プレゼント
③紹介キャンペーン
紹介者にAmazonギフト券500円分
紹介された方にハーゲンダッツ2個
期日①2025年1月14日~2025年3月31日
②③-

最短3分の入力で最大20社からの見積もり結果を得られるので、保険選びの労力や時間を大幅に節約できるのが利点。

累計の利用者数は1,000万人を突破しているうえ、平均で3万円以上の節約(※)になったというデータもでています。
(※インズウェブを初めて利用した方を対象にした2021年のアンケート結果)

サイトの利便性や確かな節約効果のおかげで、顧客満足度は93.9%。(2015年のアンケート結果)

非常に多くの利用者から高評価を得ていることが分かります。

今なら一括見積もりを行うだけでハーゲンダッツ最大3個がもらえるキャンペーンも実施中!

サイトを紹介することでAmazonギフト券がもらえるキャンペーンも行っており、利用後も嬉しい要素が満載です。

両キャンペーンとも特に期限はありませんが、急に終了したり商品が変わったりする可能性はあります。

プレゼントが欲しい方はなるべく早めに「インズウェブ」の一括見積もりを利用してみましょう。

\最短3分!/

公式サイト
https://www.insweb.co.jp/

楽天保険一括見積もり

楽天保険一括見積もり

出典:楽天保険一括見積もり公式サイト

楽天保険一括見積もり」は、「価格.com」の同サービスを利用して大手ネット自動車保険の見積もりを比較できるサイト。

適切で安い保険会社・プランを見つけたい・手間・時間をかけずに見積もりしたい人におすすめです。

Wプレゼントキャンペーン
対象者自動車保険一括見積もりを利用し
アンケートに回答した方
内容①全員:選べるプレゼント(いずれか一つ)
・【お持ち帰り限定】7種の対象ハーゲンダッツ(税込351円)いずれか1つ
・サーティワン アイスクリーム レギュラー シングルギフト券
・千葉県産 コシヒカリ 1等米 750g
②抽選で毎月2名
「Nintendo Switch(有機ELモデル)ホワイト」プレゼント
期日2023年3月1日~

参加している保険会社数はやや少ないものの、一括見積もりを利用した半数以上の方が保険料が安くなったと回答しています。
(2021年2月のアンケート結果)

楽天IDを持っている場合は最短5分で入力完了できるため、空き時間にパッと申し込めるのがメリット。

各種グルメがもらえるキャンペーンを実施中ですが、一括見積もりを利用しただけではもらえないという点に注意しましょう。

一括見積もり後のアンケートにて希望商品を選択後、「千葉県産コシヒカリ1等米750g」についてはメール便にて発送されます。

他の2商品についてはメールにて案内がくるので、スマホでクーポンを表示させて各店舗にて交換してください。

\楽天ユーザーにおすすめ/

公式サイト
https://insurance.rakuten.co.jp/

自動車保険キャンペーンでもらえるプレゼント【代理店】

続いて保険代理店で行われているキャンペーンの紹介です。

※項目をタップで詳細にスクロールします

代理店の特色を活かしたキャンペーンもあるので、こちらもチェックしてみると良いでしょう。

イオン保険サービス

イオン保険サービス

出典:イオン保険サービス公式サイト

イオン保険サービス」は全国のイオン店舗のほか、ネット上からも見積もり相談ができるサービス。

幅広い保障内容から選びたい方や、イオンカード会員の方におすすめです。

新規契約キャンペーン
対象者新規登録した方
内容①【SBI損保】
振込方法”月払(分割払)”を選択した方の中から抽選で100名に
「Nintendo Switch(有機ELモデル)ネオンブルー・ネオンレッド」プレゼント
②【チューリッヒ】
10種類からえらべる「グルメギフトカード(1,000円相当)」
③【イーデザイン損保】
「全国のファーストフード店等で商品と交換できるデジタルギフト(1,000円相当)」をプレゼント
⑤【アクサダイレクト】
7種のハーゲンダッツのうち、1つと交換できる無料引換券プレゼント
期日①2025年1月6日~2025年3月31日
②2024年10月1日~2025年3月31日
③2024年4月1日~2025年3月31日
④2024年6月4日~2024年12月2日

取り扱っている自動車保険会社が豊富なので、初めての乗り換えで不安という方は「イオン保険サービス」で相談しながら決めると良いでしょう。

基本的には各保険会社と契約をすることでプレゼントがもらえますが、中には見積もりをするだけでOKのところもあります。

自宅近くにイオンがある場合は、ショッピングのついでに気軽に相談ができるのもメリットです。

\初めての乗り換えなら/

公式サイト
https://www.hokenmarket.net/ais/

JAL保険ナビ

JAL保険ナビ

出典:JAL保険ナビ公式サイト

JAL保険ナビ」は、JALグループが運営している総合保険サイト。

手厚い補償を希望数する方や、旅行が好きな方におすすめです。

新規契約キャンペーン
対象者新規登録した方
内容①【東京海上日動】500e JALポイントプレゼント
②【三井住友海上】500e JALポイントプレゼント
③【ソニー損保】350e JALポイントプレゼント
④【チューリッヒ保険会社】500e JALポイントプレゼント
⑤【SBI損保】350e JALポイントプレゼント
⑥【アクサダイレクト】350e JALポイントプレゼント
⑦【イーデザイン損保】350e JALポイントプレゼント
⑧【SOMPOダイレクト】350e JALポイントプレゼント
期日

各社と契約することで航空券料金やツアー代金として使用できるe JALポイントがもらえるので、旅行好きの方におすすめ!

もらえるポイント数は保険会社によって異なり、見積もりだけで50~100のe JALポイントをプレゼントしてくれるところもあります。

保険内容とともに、もらえるe JALポイント数もチェックしてみると良いでしょう。

\旅行が好きな人向け /

公式サイト
https://www2.jalux.com/hoken/

SORAHO

SORAHO

出典:SORAHO公式サイト

SORAHO」はANAグループが運営する保険サイトです。

よく車や飛行機を利用して、旅行する方におすすめです。

新規契約キャンペーン
対象者新規登録した方
内容ANA SKY 1,200コインをプレゼント
期日2025年1月6日~2025年4月30日

取扱い会社数はやや少ないものの、契約することで最大1,200ANA SKY コインがもらえるのが魅力◎

ANA SKY コインは燃油サーチャージの支払いなどに使えるため、頻繁に旅行をする方ほど恩恵を受けられます。

「JAL保険ナビ」とよく似たプレゼント内容なので、利用する航空会社によって使い分けると良いでしょう。

\ANAユーザー向け /

公式サイト
https://www.anahoken.com/

自動車保険キャンペーンでもらえるプレゼント【保険会社】

代表的な保険会社5社の紹介と、各社のキャンペーンを紹介していきます。

それぞれキャンペーン内容や商品が大きく異なるため、欲しいプレゼントがある場合はよく確認しておきましょう。

ソニー損害保険

ソニー損害保険

出典:ソニー損害保険公式サイト

ソニー損害保険」は、19年連続売上No.1(※)の実績を持つダイレクト型の自動車保険。
(※ソニー損害保険株式会社調べ)

自動車保険を更新する手間を省きたい方、保険料の一括払いを利用したい方におすすめです。

紹介キャンペーン
対象者紹介した方・紹介された方
内容・紹介した方
選べるグルメ(コードタイプギフト)1,000円相当プレゼント
・紹介された方
初年度保険料を1,000円割引
ネット申し込みなら15,000円割引
期日

走行距離が短いほど保険料が安くなる」、「セコムの緊急対処員による現場かけつけサービス」などが魅力。

ロードサービスも無料で付帯されるため、安心したカーライフを送れるでしょう。

見積もりや契約時に適用されるキャンペーンはありませんが、「ソニー損害保険」を紹介することでプレゼントがもらえます。

1人紹介につき1,000円相当のグルメギフトカードがもらえるため、紹介人数が多いほど得をするのがポイント。

紹介された側も保険料が安くなるなどの特典を得られるウィンウィンのキャンペーンなので、メリットをアピールしつつ紹介しましょう。

\一括払いするならここ /

公式サイト
https://www.sonysonpo.co.jp/

イーデザイン損害保険

イーデザイン損害保険

出典:イーデザイン損害保険公式サイト

イーデザイン損害保険」は、新自動車保険「&e(アンディー)」の提供を開始して話題を集めている保険会社です。

対面で相談しながらプランを決めたい方、初めて自動車保険に加入する方におすすめです。

クレジットカード特典
対象者イーデザイン損保 自動車保険(従来商品)から自動車保険「&e(アンディー)」にご契約いただいた方
内容いずれかひとつプレゼント
①ビアードパパ1,000円ギフト券
②吉野家デジタルギフト1,000円
③ミスタードーナツギフトチケット1,000円
④デジタルKFC CARD(1,000円)
期日

&e」は専用のセンサーを車に取り付け安全運転をサポートしてくれる次世代型の自動車保険です。

センサーをタップするだけで連絡できるので万が一の事故時でもスムーズにやり取りができます。

保険料は走った分だけ」など、従来型の良い点は継承しているのもポイントです。

\初めての人向け /

公式サイト
https://www.e-design.net/

SBI損害保険

SBI損害保険

出典:SBI損害保険公式サイト

SBI損害保険」は、自動車保険・がん保険・火災保険の合計契約数が110万件突破という実績を誇る保険会社。

リーズナブルな保険料を求める方、充実したロードサービスを希望する方におすすめです。

スクロールできます
対象者①新規契約の方
②継続契約の方
内容①毎月抽選で10名様に【ダイソン】Micro Focus Clean ハンディクリーナーか
【コムテック】ミラー型ドライブレコーダーのお好きなほうをプレゼント
②すかいらーくご優待券 2,000円分プレゼント
期日①②2025年1月1日~2025年6月30日

その他

豪華賞品プレゼント:2025年1月6日~2025年3月31日
振込方法”月払(分割払)”を選択した方の中から抽選で100名に
「Nintendo Switch(有機ELモデル)ネオンブルー・ネオンレッド」プレゼント

早期継続キャンペーン:2025年1月6日~2025年3月31日
満期日45日前までの手続きで100名に「SHARP プラズマクラスター空気清浄機」プレゼント!

紹介キャンペーン
・紹介した方:好みのプリペイドカードプレゼント(2,000円相当)
・紹介された方:選べるギフトプレゼント(2,000円相当)

年代に関わらずリーズナブルな保険料を実現しているのが特徴です。

ロードサービス拠点数も全国に約10,300ヶ所存在するため、充実のサービスを受けられるでしょう。

キャンペーンの数が多いのも他社にない魅力で、一部抽選ではあるものの豪華な商品がラインナップされています。

紹介キャンペーンや2台目以降の契約ではもれなくプレゼントがもらえるため、確実に商品が欲しい方はチェックしてみましょう。

\比較的リーズナブル /

公式サイト
https://www.sbisonpo.co.jp/

アクサダイレクト

アクサダイレクト

出典:アクサダイレクト公式サイト

アクサダイレクト」は「子育て応援割引」など、独自のサービスを展開しているのが特徴の自動車保険。

長期契約を希望する方や、子育て中の方におすすめです。

紹介キャンペーン
対象者紹介した方・紹介された方
内容・紹介した方:グルメギフト(1,000円相当)プレゼント
・紹介された方:年間保険料1,000円割引
期日

補償内容はもちろん、下記のように保険料の安さに関しても利用者からの支持を得ています。

・保険料満足度96%
・平均節約額23,900円
※いずれもアクサ損害保険株式会社調べ(2021年12月)

20等級継続割引」もあるため、長く契約するほどお得な保険会社です。

契約時にプレゼントがもらえるキャンペーンはないものの、ネットから見積もりを行うと最大2万円の割引が受けられます。

その他継続時にプレゼントがもらえるキャンペーンも定期的に開催しているため、ぜひ「アクサダイレクト」の契約を検討してみましょう。

\子育て中にもおすすめ /

公式サイト
https://www.axa-direct.co.jp/

JA共済

JA共済

出典:JA共済公式サイト

JA共済」が展開している「クルマスター」は農業関係者以外も利用できる自動車保険で、安い保険料が特徴です。

万全の事故対応サービスを希望する方におすすめです。

自動車共済お見積りキャンペーン
対象者JA共済で初めて見積りをした方
内容A賞:ダイソン ヘアドライヤー<200名様>
B賞:バルミューダ ザ・プレートプロ<200名様>
C賞:ヨギボー<200名様>
D賞:アラジン グラファイトトースター<200名様>
Wチャンス賞:THERMOS タンブラー<13,200名様>
期日2024年4月1日~2025年3月31日

修理・点検・整備は全国に約1,700ヶ所ある指定工場で受けられ、事故対応窓口も全国に約2,530ヶ所設置と万全の体勢が整っています。

JA共済アプリ」を利用すればスマホのGPSやカメラ機能を使用した、より安心・安全なサポートを受けられるのもメリット。

現在実施中のキャンペーンでは、公式サイトから見積もりをするだけで豪華な商品がゲットできるチャンスがあります。

抽選ではあるものの当選人数が多めなので、「クルマスター」の補償内容やプレゼント内容が気になる方はさっそく見積もりをしてみましょう。

\アプリのサポートも /

JA共済公式サイト
https://www.ja-kyosai.or.jp/okangae/car/kurumeister/

自動車保険キャンペーンを利用する際の注意点

自動車保険のキャンペーンに参加すればお得に乗り換えられますが、いくつか注意点があります。

いざ応募の段階になって慌てないために、しっかりと確認しておきましょう。

正確に入力し、虚偽の情報は絶対NG

キャンペーンでもらえるプレゼントは入力した住所・メールアドレスのもとへ発送・案内がくるため、正確に入力しましょう。

基本的に同一人物による複数回の応募は認められていないため、名前や住所を偽って何度も同じキャンペーンに参加するのも絶対にNGです。

プレゼント引き換え権利のはく奪・保険会社からの信用を失うなど良いことは1つもないので、不正はせずに常識の範囲内で参加しましょう。

自動車保険の加入状況によってはキャンペーンに参加できない可能性も

一括見積もりサイトのキャンペーンの場合、以下の条件に当てはまる場合は参加できない可能性があります。

  • 自動車保険(任意保険)に加入していない
  • 自動車保険に加入済みだが近日中に満期を迎えない
  • 過去に同サイトの一括見積もりを利用したことがある

一括見積もりサイトは自動車保険の乗り換えを目的としたサイトです。

自動車保険に未加入の場合は、一括見積もり自体を利用できない可能性があります。

また近日中に契約中の保険の満期を迎えない方は「乗り換える意思がないと見なされ、一括見積もりやキャンペーンへの参加が不可の場合も。

プレゼントのみを目的とした利用を抑制するため、過去の一括見積もり利用状況もしっかりとチェックされているため注意しましょう。

自動車保険キャンペーンに関するQ&A

自動車保険キャンペーンに関する細かい疑問を、Q&A形式でまとめました。

気になる疑問があったり損をしたくない場合は、よく確認しておきましょう。

Q1.キャンペーンには何度も参加できないの?

基本的に1社につき1回のみ参加可能ですが、一括見積もりサイトの場合は複数サイトで見積もりを行えばプレゼントはもらえます。

例として以下のケースを見てみましょう。

  1. 「インズウェブ」で一括見積もりを行う
  2. 「楽天保険一括見積もり」で一括見積もりを行ったあとにアンケートに回答

上記の手順を踏めば、「インズウェブ」と「楽天保険一括見積もり」の両サイトからプレゼントがもらえます

ただし、見積もりを繰り返すと営業電話がきたり管理が大変になったりといったデメリットも。

「プレゼント目的で利用している」と判断される可能性もあるため、ほどほどにしておきましょう。

金券や図書券が欲しい

2017年4月に改正された保険業法により、金券や図書券などはプレゼントのラインナップからなくなりました。

現金に近い商品や現金に換金しやすい商品は一律で規制されるようになったため、現在はどの保険会社でもプレゼントしていません。

法律が改正されない限り上記の状況は変化しないため、「〇円相当のギフトカード」などで妥協するしかないでしょう。

Q3.おすすめのキャンペーン参加手順は?

自動車保険キャンペーンを利用してなるべく多くのプレゼントをもらいつつお得に乗り換えるには、以下の手順を踏みましょう。

  • インズウェブで一括見積もりをする
  • 自分にぴったりの保険会社と契約する (できれば紹介キャンペーンがあるところ)
  • インズウェブ&契約した保険会社の紹介キャンペーンで知人に紹介する

一括見積もりサイトの中でも「インズウェブ」は参加保険会社が多く、利用者からの評判も上々のためおすすめです。

契約する保険会社については自分に合ったところを選択するべきですが、なるべく紹介キャンペーンを開催しているところを選びましょう。

保険会社と契約後は友人や家族にインズウェブと保険会社を紹介すれば、両方からプレゼントがもらえるからです。

インズウェブ

出典:インズウェブ公式サイト

自動車保険の一括見積もりサイトはたくさんありますが、当サイトおすすめなのが「インズウェブ」です。

最短3分の入力で最大20社へ見積もり依頼ができるので、1社ずつ見積もる場合と比べて大幅に時短ができます。

2000年のサービス開始からの累計利用者数は1,000万人を突破しているうえ、顧客満足度は93.9%(※1)という高い数値です。
(※1:2015年のアンケート結果)

平均で36,682円/年(※2)の節約になったというデータもあるので、信頼実績効果いずれも申し分がありません。
(※2:インズウェブを初めて利用した人を対象にした2018年のアンケート結果)

さらに「インズウェブ」なら、一括見積もりをするだけでハーゲンダッツが2個もらえます。

Amazonギフト券がもらえる紹介キャンペーンも実施中なので、より多くのプレゼントをもらいつつお得に保険の乗り換えが可能!

キャンペーンに期限はないものの、いつ終了してもおかしくないので欲しい人は急ぎましょう。

\最短3分!/

公式サイト
https://www.insweb.co.jp/
※自分にぴったりの保険会社が見つかる※

自動車保険キャンペーンを利用して、お得に保険を乗り換えよう!

本記事を参考にして保険会社を賢く乗り換えれば、保険料が安くなる上に各種キャンペーンでのプレゼントももらえるので一石二鳥です。

見積もりをするだけでプレゼントがもらえる保険会社・サイトもあるので、気軽に参加してみましょう。

近日中に保険を乗り換える予定の方は、まず「インズウェブ」の一括見積もりサービスを利用してみるのがおすすめです。

キャンペーンに参加しつつ自分にぴったりの保険会社を見つけ、お得に自動車保険を乗り換えましょう!

この記事の監修者
【監修者】岩貞るみこ

レスポンス編集部/監修:岩貞るみこ】

モータージャーナリスト/作家
イタリア在住経験があり、グローバルなユーザー視点から行政に対し積極的に発言を行っている。レスポンスでは、女性ユーザーの本音で語るインプレを執筆するほか、コラム『岩貞るみこの人道車医』を連載中。著書に「未来のクルマができるまで 世界初、水素で走る燃料電池自動車 MIRAI」「ハチ公物語」「命をつなげ!ドクターヘリ」ほか多数。2024年6月に最新刊「こちら、沖縄美ら海水族館 動物健康管理室。」を上梓(すべて講談社)。

https://iwasada.com

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社イードが運営する自動車メディア「レスポンス」の担当者がコンテンツ作成・編集を担当。「車」を通して、理想の未来を実現するためのきっかけをユーザーに提供することをテーマに情報発信を心掛けている。

目次