[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]

 
カーナビ徹底ガイド 動画レビュー アンケート
その4 立ち寄りルート設定機能

(1)最初に設定したルートから、ルートカスタマイズ機能を使い、簡単に立ち寄り地点を追加する。

  この動画をみる
画質 Good Excellent
サイズ 250×188 400×300
形式 Windows Media QuickTime


Download


Download

■「ルートカスタマイズ」機能は簡単入力
目的地を設定して、その後に「一軒だけ立ち寄りしてみようかな」なんてことは決して珍しくない。カーナビゲーションにはそのためにルート編集機能があるわけで、これを駆使することで思い通りのルートが引けるはずである。ところが、たいていのナビゲーションは中継点を設定しただけで、それに通じる経路も大きく変化してしまうことが一般的だ。もちろん、中継点を増やしていけばいいのだが、その設定は意外に面倒くさいものだ。

その中でこのV7000Rシリーズは、中継点を設定する際に変化してもかまわないルートの部分を指定することができる。つまり、不要なルート部分だけを指定し、その部分から中継点までのルートだけを探索することが可能だ。

■意図したルート設定が簡単にできた
設定方法は簡単で、ルート探索終了後に「全ルート」を選んで、その後に表示される「カスタマイズ」というアイコンを選択。これでその専用モードに切り替わるので、最初にルート上の替えてよい始点となる「ポイント1」を選び、次に同じくルート上で替えて良い終了地点を「ポイント2」として選択。最後に中継地点として設定できる「ポイント3」を指定し、もう一度ルート探索を行う。するとアッという間に指定した区間を利用した推奨ルート案内が表示されるようになるのだ。

この作業は実に簡単で、カーナビゲーションを初めて使うといった人でも思い通りのルート設定が行える画期的DVDカーナビゲーションと言えそう。これからのカーナビゲーションは、こうした自分で思い通りのルートが引けるかどうかで、その価値は大きく変わってくるだろう。こうしたきめ細かな内容を充実させた本機は、カーナビゲーションとしての大きな魅力を備えたモデルと考えていいだろう。

中継点を設定する際に、変わってもいいルートの
部分を指定することができる
次のテストへ
Page: 4 of 5
三菱「CU-V7000RVP」動画レビュー
(その1)カーナビ初のJavaTMテクノロジー対応
(その2)安価にDVDシアター展開
(その3)音声認識性能に驚いた
(その4)立ち寄りルート設定機能
(その5)詳細地図情報の充実

最新カーナビ徹底ガイド
トップページへもどる

QUOカードがもらえる
徹底ガイド読者アンケートへ

『デイリーニュースランキング』の登録はこちら
auto-ASCIIトップページへ
[an error occurred while processing this directive]  
[an error occurred while processing this directive]