[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]

コラム:スタパ斉藤

加工する場合も、元に
戻しやすいように考慮される

オンダッシュが極めて
美しく仕上がった
画像をクリックすると拡大画像になります ↑

4.気になるのはやはりお値段

    後付でナビを取り付けると、ほとんどの場合、ダッシュボード上に配線がきてしまうとか、やや見にくい位置(あるいはカッコ悪い位置)にモニタがきてしまうとか、外見的にスッキリしないなどの違和感が残る。が、『eS! 出張取付サービス』のスタッフは、そういう細かな問題までもマニアックに解消してくれるのだ。ナビメーカーやクルマメーカーが用意したパーツだけではうまく取り付けられない場合でも、独自のパーツを自作してしまう。例えばモニタの取付なら、最も見やすく、かつ安全な位置に、特殊な取付パーツを制作してまでカッチリと取付てくれる。と同時に、車体にダメージを与えるような工事も極力しない。つまり、取付優先だからとクルマにヘンな穴を開けるようなことは極力避けるのである。

    独自の取付ポリシーを持ち、出張し、ユーザーのワガママを聞き入れ、無理難題も克服して完璧に取り付ける。ここまでヤッてくれる取付業者は他にはないのではないだろうか? でも、その工賃は(取付方法や車種にもよるが)、ナビ取付の相場から見ると決して高くないと思える。いや、取付後の美観や配線や機器設置などの安全性・確実さを考えたら、すげー安い取付サービスかもしれない。

    実際、取付現場でクルマのオーナー=お客さんにその感想を聞いてみたところ、「出向いてくれるうえ、細かな注文まで聞いてくれてこの価格設定なら満足できる。かえって安く感じる」との答えが返ってきた。いやー拙者もそう思いマス。ココで取り付けてもらえば良かったなぁ、と。

    ナビの取付を安心できる業者に頼みたい、しかも客側としていろいろ注文もある、なんてな人には、『eS! 出張取付サービス』、かなりオススメの取付サービスだと思う。


    ※編集部註:直接の問い合わせは下記まで

    『ナベアーチスト』
    電話:047-446-9006
    (10:00〜18:00 土・日・祝日を除く)
    e-mail:naveartist-m@jcom.home.ne.jp
『デイリーニュースランキング』の登録はこちら
auto-ASCIIトップページへ
[an error occurred while processing this directive]  
[an error occurred while processing this directive]