【2025年最新】千葉県でおすすめのカーリース13選!選び方も紹介!

千葉県でおすすめのカーリース13選!選び方も紹介!

※本ページはプロモーション(広告)が含まれています

千葉県はおよそ一家に1台以上車を持つ「車社会」となっており、生活必需品として購入を検討している人も多いでしょう。

ただし、車を購入するとなると「まとまった金額」が必要となり、二の足を踏む人が多いのも現実です。

そこでおすすめなのが、車のサブスクリプションとして人気が広がるカーリース

購入するよりも手軽に車に乗れる方法として、幅広い世代に注目されています。

ただしカーリースは会社選びやプランを間違えてしまうと、思ったようなサービスを受けられなかったり、支払い総額が増えてしまうリスクがあるので注意が必要です。

本記事では、千葉で利用できるおすすめのカーリース13社の特徴と利用する前に確認しておくべき注意点を詳しく解説します。

千葉でカーリースを選ぶ際のポイントはもちろん利用者のリアルな口コミも紹介しているので、自分のライフスタイルに最適なカーリースを探してみてください。

なお、本記事では千葉のおすすめのカーリース13社を紹介していますが、下記の3社が特におすすめです。

\千葉でおすすめの人気カーリースサービス3選/

おすすめのカーリース特徴月額評価
karumo
詳細を見る

頭金なし・月額1万円台~
最短4日で納車
1~11年でリース可能
 
11,220円~
kinto (1)
詳細を見る

トヨタの新車・中古車が豊富
最短1.5カ月で納車
2023.1~新型プリウス取扱い開始
 
14,740円~
ri-sunaburu
詳細を見る
月額6,600円~
メーカー保証付き

契約中の解約も可能
6,600円~

「車は欲しいけど費用は抑えたい」「契約終了後も同じ車に乗りたい」という方には「定額カルモくん」をおすすめします。

業界最安水準のカーリースなら「定額カルモくん」がおすすめ!
安くカーリースを利用したいなら「定額カルモくん」がおすすめ!

定額カルモくんはボーナス払いなしで月額1万円台からお気に入りの新車に乗れるカーリースです。

【定額カルモくんのおすすめポイント】

  • 全国どこでもオンラインで申し込み可能
  • ネット割で最大49,500円割
  • 頭金・ボーナス払い・残価清算なしの月額料金固定
  • 1~11年の契約期間を自由に設定
  • 7年以上の契約で走行距離無制限に

初期費用はもちろん自動車税や諸費用などもコミコミで、月額料金以外の費用が発生しないのが魅力。

はじめてカーリースを利用する人で「不安がある」という場合は、最短1年からの契約も可能です。

実際の利用者からは「国内大手メーカーの新車に乗れる」や「ライフプランにあわせて契約期間を自由に設定できる」のような声も寄せられています。

【独自調査】実際の定額カルモくんユーザーによる口コミ

調査方法:WEBアンケート(クラウドワークス
調査エリア:全国
調査対象:定額カルモくんを使用した人25名
年代:20代~50代
調査期間:2021年6月下旬

‐パラッパさん/30代/男性

選んだ理由:新車に月額制で乗れる

契約した車種:ダイハツ/ミライース/B

月々の支払:12,870円

走行距離上限:月々1,500kmまで

カーリース「カルモくん」は、スマートフォンで簡単に申し込むことができ、頭金の用意はしなくても良いですし、初期費用がかからないので、お得にカーリースすることができます。こちらの要望に沿った車を提案してくれたのもとても良かったです。自分は「納車が1番早くて、月額料金が1番安い車」と要望したら、提案されたのがミライースだったので、そのまま契約しました。

‐かなさん/30代/女性

選んだ理由:新車に月額制で乗れる

契約した車種:トヨタ/ヤリス

月々の支払:約3万

走行距離上限:月々1,500kmまで

頭金がなくても月額利用料を支払うことで国内大手メーカーの人気車種の新車に乗れるのが魅力です。車にかかる様々な税金も含んだ料金なので追加料金が発生しません。基本ネットでのやりとりで安い値段設定なのも魅力です。

1~11年の間で、自分のライフプランや月の予算に合わせて契約期間を自由に設定できるのも人気のポイントです。

「ライフステージの変化に合わせて車を乗り換えたい」や「月額料金を抑えたい」というユーザーの悩みに柔軟に対応してくれるのも定額カルモくんならでは。

定額カルモくんオリジナルの「もらえるプラン」に加入すれば、契約終了と同時にお気に入りの車が自分のものになります。

さらにWebからの申し込みで最大49,500円割引でお得に契約できるので、まずは公式サイトにアクセスしてみましょう。

\月額10,000円から新車に乗れる/

定額カルモくん公式サイト
https://carmo-kun.jp/

※申込~審査までWebで完結※

定額カルモくんの口コミ評判が気になる方は、以下記事からチェックしてみてください!

目次

千葉のカーリースおすすめ13選

千葉でおすすめのカーリースサービスを一挙に13社紹介します。

※サービス名をタップすると該当箇所に飛びます。

スクロールできます
サービス料金/契約期間使える車種特徴
karumo
定額カルモくん
11,220円~
1~11年(1年単位で設定可能)
国産の全車種・月額10,000円台から契約できる
・国産メーカーの全車種・全グレード取り揃えている
・7年以上の契約なら走行距離制限なし
kinto (1)
KINTO
14,740円~
初期費用フリープラン:3年/5年/7年
解約金フリープラン:3年
トヨタ/レクサス車・月額定額でトヨタの新車に乗れる
・3年ごとに新しい車に乗り換えられる
ri-sunaburu
リースナブル
月額6,600円~
3年/5年/9年
国産メーカー6社51車種・リース期間中でも違約金なしで乗り換え・解約OK
・メーカー保証5年付き
ENEOS新車のサブスク
ENEOS新車のサブスク
20,680円〜のりかえプラン
5年
えらべるプラン
3年/5年/7年
国産の全車種・2年ごとに乗り換えられる2種類のプランあり
・ENEOSのガソリン代が割引
クルカLP画像
クルカ
29,700円~3年
自由解約型プランは、12〜36カ月で途中解約料無料
国産の22車種・最低価格保証がある
・3年以内の短期契約で車検なし
motacarlease
MOTAモータース
 ボーナス併用払い:6,270円~
ボーナス払いなし:12,430円〜7年/9年/11年
国産162車種・最後に車がもらえる
・走行距離制限なしでマイカー感覚で乗れる
FireShot-Capture-403-新車が月々5500円~車のサブスクならカーリース部門3冠受賞のニコノリ-www.niconori.jp_ (4)
ニコノリ
ボーナス併用払い:5,500円〜
月々均等払い:14,766円〜
1年~9年(1年単位)
国産の車種・頭金0円で月額5,500円で車に乗れる
・自宅に直接車を届ける「おとどけプラン」が便利
コスモマイカーリース
コスモMyカーリース
ボーナス併用払い:3,630円〜
ボーナス払いなし:14,740円~3年/5年/7年
国産の全車種・頭金0円・月々定額で人気の新車に乗れる
・給油のついでに車の点検ができる
MINTロゴ
MINT
19,580円〜
MINT新車3年プラン:3年
MINTマンスリープラン:1カ月〜
MINT新車3年プラン:国産全車種
MINTマンスリープラン:車種指定
・マンスリープランで最短1ケ月の契約が可能
・月額料金以外は一切不要
ポチモロゴ
ポチモ
13,000円〜
2年/4年/6年/8年
登録中古車約1万台・中古車に特化している
・契約期間中は出光のガソリンスタンドでお得に給油できる
SOMPOで乗-る
SOMPOで乗ーる
11,990円〜
3年/5年/7年/9年
国産車/外国車(一部指定不可能な車種あり)・輸入車にも対応
・車に乗らないときはカーシェアにも対応可能
千葉石油ロゴ
千葉石油
15,536円(税込)~
5年/7年
国産の全車種・月々定額で新車に乗れる
・メンテナンスも任せられるから安心
ニチゴカーリース
ニチゴカーリース
16,500円(税込)~
最短1か月から1か月単位(軽自動車)
最短3か月から1か月単位(普通車)
・Aランク:選択可能
・B/Cランク:軽自動車・普通車※車種の選択は不可
・最短1ケ月から契約可能
・納車まで最短3日
参照:定額カルモくんKINTOリースナブルENEOS新車のサブスククルカMOTAモータースニコノリコスモMyカーリースMINTポチモSONPOで乗-る千葉石油ニチゴカーリース

上記の比較表を見て、あなたに合ったサービスからご覧ください。

定額カルモくん|頭金・ボーナス払いなしで月々10,000円で新車に乗れる

リライト定額カルモくん
画像引用元:定額カルモくん公式サイト
月額料金11,220円~
ボーナス払いなし
月額に含まれる費用自賠責保険料/自動車税/重量税/環境性能割/登録費用/その他諸費用/仲介手数料/お客様サポート料
残価精算なし
リース期間1~11年(1年単位で設定可能)
選べる車種国産の全車種
新車・中古車どちらにも対応
走行距離制限契約年数7年未満:1,500km/月
契約年数7年以上:無制限
任意保険なし
契約方式クローズドエンド方式
千葉県内の店舗なし(オンラインで契約完結)
電話番号0120-559-442
受付時間:平日10:00~19:00(土日・祝日・年末年始休み)
公式サイトhttps://carmo-kun.jp/
参照:定額カルモくん

 定額カルモくんは、業界最安水準といわれる価格の安さが魅力のカーリース会社です。

車探し・プラン設計・契約まですべてをオンラインで完結できるのが人気のポイント。

あえて店舗を持たずコストカットしているため、初期費用0円・ボーナス払いなしで月々1万円からのお手頃価格で車に乗れるのも「定額カルモくん」ならではです。

返却時も「残価精算」がないため支払いは発生せず、7年以上の契約なら走行距離制限もありません。

さらに月額500円の「もらえるオプション」をつければ、契約期間が満了になった時点で追加料金なく車をもらえます。

お気に入りの車に長く乗りたい方は、定額カルモくんをチェックしてみてください。

 以下では、定額カルモくんの口コミをまとめました。

定額カルモくんの口コミ・評判

今の車が納車されてから早2年半が経ちました。思い返せば半導体不足の影響が大きくではじめた時期だったのに、この定額カルモくんでは思っていた納車時期から2カ月も早く納車することができ、契約してよかったなぁと思います。車のリースをお考えの方ならおすすめですよ!

引用元:Twitter(X)

平日は車に乗らない、土日だけ家族とドライブに行きたい人はヴォクシーに月44,000円~(※保険別途)で乗れるリースナブルがおすすめ。月750㎞という走行距離制限があるけど、その分毎月のリース料が安い。有名な定額カルモくんだと月55,000円~だから月1万円も安く乗れる♪↓

引用元:Twitter(X)

「月額料金の安さ」や「手続きの手軽さ」などの口コミが寄せられていました。

実店舗を持たない「定額カルモくん」は、その家賃分などがコストカットにつながり、業界最安値という金額につながっています。

月々の負担をなるべく減らしたい方は、この機会に定額カルモくんを検討してみてください。

\最大で49,500円割引!/

定額カルモくん公式サイト
https://carmo-kun.jp/
※申込から納車までWebで完結※

定額カルモくんの評判・口コミが気になる方は合わせてチェックしておきましょう。

KINTO|面倒な手続きは一切不要

KINTOのLP画像 (1)
画像引用元:KINTO公式サイト
月額料金14,740円~
ボーナス払いなし
月額に含まれる費用自賠責保険料/自動車税種別割/自動車税環境性能割/重量税/検査登録手続代行費用/車庫証明手続費用/法定費用/リサイクル費用/ETCセットアップ費用/新車整備費用/車検費用/メンテナンス費用(点検/故障修理等)
残価精算なし
リース期間初期費用フリープラン:3年/5年/7年
解約金フリープラン:3年
選べる車種トヨタ/レクサス車
新車・中古車新車
走行距離制限1,500km/月
任意保険自動付帯
契約方式クローズドエンド方式
千葉県内の店舗トヨタの販売店
公式サイトhttps://kinto-jp.com/
参照:KINTO

 月額定額でトヨタの新車をカーリースできるKINTO

リーズナブルな月額料金で新車を購入した場合と同様に、TOYOTAのプリウスやアルファード・レクサスなどの高級車に乗れるのが人気のポイントです。

月々の支払いには税金や自賠責保険のほかに、TOYOTA正規ディーラーでの車検やメンテナンスなども含まれています。

KINTO指定の任意保険も自動付帯され、後から出費が発生しない点が大きな魅力です。

さらに、安全装備を装着した最新のTOYOTA車に乗れるので、免許取りたての初心者も安心。

不安なことや分からないことがあれば、ネットや電話だけでなく、店舗へ直接行ってして疑問点を解消できるのもKINTOならではの魅力です。

初めてカーリースを利用する方でも、自分に合ったプランをコンシェルジュがシミュレーションしてくれるので心配いりません。

以下は、KINTOに関する口コミや評判です。

KINTOの口コミや評判

カーリースとか残価設定ので車探してて、KINTOより安いやん! ってなったけどそういうのは任意保険は別で、任意保険を考えるとやっぱ若いうちはKINTOが最安なのかなー となってる。

引用元:Twitter(X)

3年ごとに別の車に乗り換えられるため、ライフスタイルの変化にも柔軟に対応できます。

「まとまったお金を準備するには時間がないけど、TOYOTAの車に乗りたい」という人は、この機会にぜひ利用してみてください。

\全部コミコミで月額10,000円台~!/

KINTO公式サイト
https://kinto-jp.com/
※申込から納車までWebで完結※

KINTOの評判・口コミが気になる方はあわせてチェックしておきましょう。

リースナブル|月額にすべてコミコミ!

LP画像-e1705994345125
画像引用元:リースナブル公式サイト
月額料金6,600円~
ボーナス払いあり
月額に含まれる費用車両代・自動車税・自動車重量税・自賠責保険料・環境性能割・車検代
残価精算あり
リース期間3年・5年・9年
選べる車種国産6メーカー51車種
新車・中古車どちらも対応
走行距離制限リース期間3・5年:月間平均750km
リース期間9年:制限なし
任意保険なし(別途費用を負担)
契約方式オープンエンド方式
千葉県内の店舗
公式サイトhttps://leasonable.com/
参照:リースナブル公式サイト

リースナブルは、国産人気車種が月額6,600円(税込)~乗れる業界最安クラスのカーリースです。

リース期間3年・5年時の走行距離制限は750kmと短めですが、9年なら無制限。

普段あまり車に乗らない人は3年・5年プラン、長距離通勤や週末は車でドライブという人は9年で契約するのがおすすめです。

リースナブルでは全車メーカー保証が5年付いています。

万が一の事故や故障があっても、安心してカーライフを満喫できるのもリースナブルならでは。

自社で在庫を確保しているので、納車スピードが早いのもリースナブルの魅力です。

ただし確保されている在庫には限りがあるので、公式サイトでお気に入りの車種を見つけたら早めに問い合わせてみましょう。

また、リースナブルではリース期間中でも違約金なしで車の乗り換えや解約が可能です。

好きなタイミングで車の乗り換えができるので、結婚や出産などのライフスタイルの変化にも対応できます。(ケースによっては実費負担が発生することもあり)

下記では、リースナブルの口コミ・評判をまとめました。

リースナブルの口コミ・評判

リースナブルのカーリース、めっちゃお得! 車検や税金も込みで、月々の支払いが安い! しかも、新車に乗れるから、気分も上がる! リースナブルでカーリース、超おすすめ!

引用元:Twitter(X)

リースナブルの安さの秘訣の一つは、走行距離制限が750km/月になっていること。 他のカーリースと比べて短い距離。たくさんは乗らないから車が壊れにくいともいえる。 片道10キロ程度の通勤・通学に使って週末にドライブという方がちょうど良い距離になりそうだね。

引用元:Twitter(X)

今週はリースナブルについて、調べたことを書いていくよ。リースナブルは安さ追求型のカーリースだよ。 あまり乗らない、だけど使うときはしっかり使いたい方にとって良いサービスなのかなと思う。 安いには理由があるから、そこを分かって乗れれば良いカーリースサービスだ。

引用元:Twitter(X)

口コミ・評判をチェックしてみると、「安い価格で新車に乗れる」「途中解約しても違約金が発生しない」などの声が寄せられていました。

月額料金6,600円からと手ごろなため、月額料金を抑えて新車に乗りたいという人にはリースナブルがおすすめです。

\リース期間中でも乗り換えできる!/

リースナブル公式サイト
https://leasonable.com/
※メーカー保証5年付き※

リースナブルの評判・口コミが気になる方はあわせてチェックしておきましょう。

ENEOS新車のサブスク|契約期間中ENEOSのガソリン代が割引

画像引用元:ENEOS新車のサブスク

月額料金20,680円〜
ボーナス払いあり(えらべるプランのみ)
月額に含まれる費用自賠責保険料/自動車税/重量税/環境性能割/登録費用/その他諸費用/仲介手数料/お客様サポート料
残価精算なし
リース期間【のりかえプラン】
5年(契約途中で乗り換えた場合は、乗り換え時期から再度5年)
【えらべるプラン】
3年/5年/7年
選べる車種国産の全車種
新車・中古車どちらにも対応
走行距離制限【のりかえプラン】
1,000km/月・1,500km/月
【えらべるプラン】
1,000km/月・1,500km/月・2,000km/月・3,000km/月
任意保険なし
契約方式クローズドエンド方式
千葉県内の店舗ENEOSのガソリンスタンド
公式サイトhttps://eneos-cl.com/
参照:ENEOS新車のサブスク

 ENEOS新車のサブスクは、ガソリンスタンドのENEOSが運営するカーリース会社です。

ENEOSでガソリン代が1Lあたり5円引きに割引されるだけでなく、定期メンテナンスも受けられます。

 プランは2年ごとに新しい車に乗り換えられる「のりかえプラン」と「えらべるプラン」の2種類

  • のりかえプラン:5年契約の3~4年目に好きな車種に乗り換えられる
  • えらべるプラン:レクサスを除く国産全車種から好きな車を選べる

のりかえプランはライフプランに合わせて定期的に車を乗り換えたい方に、選べるプランはお気に入りの車を長く乗りたい方におすすめです。

定期的に人気の新車に乗り換えられる点が好評です。

下記では、ENEOS新車のサブスクの口コミ・評判をまとめています。

ENEOS新車のサブスクの口コミ・評判

ENEOSのサブスクなら… 「ETC」が標準装備!!! 安心だね!

引用元:Twitter(X)

ENEOSのガソリンスタンドでも相談できるので、これからカーリースを利用したいと思っている方はぜひ気軽に問い合わせてみてください。

\安心のロードサービス付き!/

ENEOS新車のサブスク公式サイト
https://eneos-cl.com/
※申込から納車までWebで完結※

クルカ|最低価格保証がある

クルカ|最低価格保証ありのカーリース
画像引用元:クルカ
月額料金29,700円~
ボーナス払いなし
月額に含まれる費用自賠責保険料/自動車税/重量税/環境性能割/登録費用/その他諸費用/仲介手数料
残価精算なし
リース期間3年
自由解約型プランは、12〜36カ月で途中解約料無料
選べる車種国産22車種
新車・中古車新車
走行距離制限1,000km/月

※オプションで追加可能
+500km/月・+1,000km/月・+1,500km/月・+2,000km/月
任意保険なし
契約方式クローズドエンド方式
千葉県内の店舗なし(オンライン契約完結)
公式サイトhttps://newcar.shop/
参照:クルカ公式サイト

 クルカは、人気車種の「ハリアー」「アルファード」「CX-60」の新車に月額定額乗れる人気のカーリースサービスです。

たとえば人気車種のトヨタのハリアーを希望しているなら、頭金・ボーナス払いなしの月額36,300円で契約できます。

契約期間3年の短期特化型のカーリースで、3年ごとに新車に乗り換えられるのがポイント。

クルカでカーリース契約をしている期間中は車検が発生しないため、面倒な手続きや費用の負担はありません。

他のカーリースよりも好条件で契約可能な「最低価格保証」を宣言しているため、コスパ重視の方におすすめのサービスです。

クルカの口コミ・評判をまとめました。

クルカの口コミ・評判

新車リース クルカは、短期カーリースで実現した驚きの安さが魅力です。

引用元:twitter(X)

インターネットから申し込みさせて頂きました。 郵送、メールでのやりとりでしたが 送られてくる契約書なども分かりやすいように一つ一つ付箋が貼ってあったり とてもお客さん目線の気配りが出来ていると感じました。 担当の方もレスポンスがとても早く 大変親切に対応していただき スムーズに納車を迎える事が出来ました。 他の友人や知人にも紹介したいとおもいます。 ありがとうございました。

引用元:GoogleMap

去年アルファードを契約させてもらいました、納車も思っていたよりはやくて、担当者さんの対応もよく、しかも毎月の支払い金額もお店のローンより安くて、こちらで契約して良かったと思いました。

引用元:GoogleMap

 「担当者の対応が良かった」という声が数多く寄せられていました。

また、「2回目のリース」という声もあり、ユーザーから高評価な満足度の高いサービスを提供しています

3年契約となっているので、車好きで常に新しいモデルの車に乗りたい方はこの機会にクルカを検討してみましょう。

\3年以内の短期契約で車検なし!/

クルカ公式サイト
https://newcar.shop/
※3年ごとに新車に乗り換えられる!※

MOTAカーリース|走行距離制限の心配なし!

mota-carlease (3)
画像引用元:MOTAカーリース公式サイト
月額料金ボーナス併用払い:6,270円~
ボーナス払いなし:12,430円〜
ボーナス払い選択可能
月額に含まれる費用重量税/自賠責保険料/基本点検整備費用/オプション代/環境性能割/新車登録時手数料/自動車税(※)/重量税(※)/自賠責保険料(※)
残価精算なし
リース期間7年/9年/11年
選べる車種国産162車種
新車・中古車新車
走行距離制限無制限
※返却する場合は2,000km/月
任意保険なし
契約方式クローズドエンド方式
千葉県内の店舗なし(オンライン契約完結)
公式サイトhttps://autoc-one.jp/lease/
参照:MOTAカーリース公式サイト

MOTAカーリースは、契約終了時に追加の支払いなく車がもらえるカーリースサービスです。

車を返却しない限り走行距離制限は無制限で、まるでマイカー感覚で乗れるのがポイント。

元に戻す必要がないため、自由にカスタマイズできるのも大きな特徴です。

選べる車種は、国産162車種とラインナップが豊富なため、さまざまなニーズに対応できます。

初期費用を抑えながら、お気に入りの車に長く乗りたい方におすすめのカーリースです。

\走行距離無制限!/

MOTAカーリース公式サイト
https://autoc-one.jp/lease/
※メンテナンスパックも充実※

ニコノリ|業界最安水準の月額5,500円から新車に乗れる!

ニコノリ
画像引用元:二コノリ公式サイト
月額ボーナス併用払い:5,500円〜
月々均等払い:14,766円〜
ボーナス払い選択可能
月額に含まれる費用自賠責保険料/自動車税/重量税/環境性能割/登録費用/その他諸費用/仲介手数料/お客様サポート料
残価精算なし
リース期間1年~9年(1年単位)
選べる車種国産の全車種
新車・中古車どちらにも対応
走行距離制限標準パック
相談して決める(例:5年間で30,000km・60,000kmなど)

もらえるパック
無制限
任意保険自身で加入が必要
※ニコノリ自動車保険(リースカー専用自動車保険)への加入も可能
契約方式オープンエンド方式orクローズドエンド方式(選択可能)
千葉県内の店舗木更津潮見店/木更津金田店/SSIオート/スーパーセルフ大網/スーパーセルフ八重原/スーパーセルフ館山/セルフ袖ヶ浦橘
公式サイトhttps://www.niconori.jp/
参照:ニコノリ公式サイト

ニコノリは、リーズナブルな月額料金でカーリースできる人気のサービスです。

ボーナス払いを併用すると月額5,500円から契約でき、月々の負担を軽減してお得に新車に乗れます。

また家に直接車を納車してくれる「おとどけプラン」のおかげで、近くに提携店舗がなくても納車まで完結可能です。

カーリース専門のアドバイザーが電話やメールで丁寧に対応するので、安心してお気に入りの車をみつけられるでしょう。

ニコノリは、月々の維持費を抑えながら新車に乗りたい方におすすめのカーリースサービスです。

下記では、ニコノリの口コミ・評判をまとめました。

ニコノリの口コミ・評判

昨年こちらで、ニコノリのカーリースを契約しました! 人気のハスラーを希望しましたが納車まで丁寧かつ親切にご対応頂きました。 先日半年間に一度のオイル交換もしてきましたが、相変わらず素晴らしい対応で感謝しております。

引用元:GoogleMaps

ニコノリのメリット1つめ 「最短2週間で納車ができる」 全国に数万台の車を保有するニコニコレンタカーが経営母体。 全国150か所以上の自動車メーカー・カーディーラと提携しているので、その各社が保有する新車をニコノリに即納できるから。

引用元:Twitter(X)

「定額料金で新車に乗れる」や「安くて定額なので安心」など、毎月の維持費の安さが好評です。

リース契約プランでは、頭金0円で月額5,500円からとお手頃価格。

ボーナス払いの有無も選択できるため、無理なく支払える自分に最適なプランをみつけましょう。

\頭金0円で月々5,500円!/

ニコノリ公式サイト
https://www.niconori.jp/
※自分に最適なプランを見つけられる※

ニコノリの評判・口コミが気になる方はあわせてチェックしておきましょう。

コスモMyカーリース|給油のついでに車の点検も可能

コスモMyカーリース
画像引用元:コスモMyカーリース
月額ボーナス併用払い:3,630円〜
ボーナス払いなし:14,740円~
ボーナス払い選択可能
月額に含まれる費用自賠責保険料/自動車税/重量税/環境性能割/登録費用/その他諸費用/仲介手数料/お客様サポート料
残価精算なし
リース期間3年/5年/7年
選べる車種国産の全車種
新車・中古車どちらにも対応
走行距離制限500km/月・1,000km/月・1,500km/月
任意保険なし
契約方式クローズドエンド方式
千葉県内の店舗コスモ石油ガソリンスタンド店頭
公式サイトhttps://www.cosmo-mycar.com/
参照:コスモMyカーリース公式サイト

コスモMyカーリースは、ガソリンスタンドのコスモ石油グループが運営しています。

頭金0円・月額料金で人気の新車に乗れるところがポイント。

コスモ石油のガソリンスタンドに併設されている整備場でメンテナンスを受けられる「メンテナンスパック」があり、給油のついでに車の点検ができると好評です。

コスモ石油のスタンドで給油すると、ガソリンや軽油が最大5円/L割引になるのもコスモMyカーリースならではの特徴といえます。

コスモMyカーリースは、車は必要だけどメンテナンスに詳しくないという方におすすめです。

下記では、コスモMyカーリースの口コミ・評判をまとめています。

コスモMyカーリースの口コミ・評判

先月タイヤ交換のときにバッテリー交換したほうがいいと勧められていったん断ったんだけどそれでよかった。コスモMyカーリースのプラン使えばタダで交換してもらえるから。

引用元:Twitter(X)

コスモMyカーリースには、カーライフコンシェルジュがいる。 車やマイカーリースについて幅広い知識をもったスタッフさん。 基本はウェブからアクセスだけど、メールだけでも対応してもらえるのはありがたいね。

引用元:Twitter(X)

コスモのカーリース5年契約でN-BOX Customに乗ってる。 契約更新が9月、モデルチェンジが秋。 新車の納車に数カ月かかる。モデルチェンジはSUV的なバージョンが用意されるだけという言葉を信じて、現行タイプを発注。今回はCustomやめてノーマル。 吉と出るか凶と出るか。

引用元:Twitter(X)

口コミみると「月々の料金が分かりやすい」や「メンテナンスパックがあり、車の知識がない素人でも安心」という声が多数ありました。

契約から納車、日頃のメンテナンスまでラクに済ませたい方は、コスモMyカーリースの利用を検討してみてください。

\メンテナンスパックが充実!/

コスモMyカーリース公式サイト
https://www.cosmo-mycar.com/
※コスモ石油でガソリン割引があり!※

MINT|マンスリープランなら最短1カ月の契約が可能

MINT
画像引用元:MINT公式サイト
月額19,580円〜
ボーナス払いなし
月額に含まれる費用メンテナンス代/車検費用/各種税金/自賠責保険/メーカー保証
残価精算なし
リース期間MINT新車3年プラン:3年
MINTマンスリープラン:1カ月〜
選べる車種MINT新車3年プラン:国産全車種
MINTマンスリープラン:車種指定
新車・中古車MINT新車3年プラン:新車
MINTマンスリープラン:中古車
走行距離制限1,000km/月
任意保険なし
契約方式クローズエンド方式
千葉県内の店舗なし
公式サイトhttps://mintsubsc.com/
参照:MINT公式サイト

 MINTは、ニーズに合わせて選べる2種類のプランがある使い勝手の良いカーリースです。

3年契約の「MINT新車3年プラン」と1カ月単位で契約できる「MINTマンスリープラン」を組み合わせれば、乗りたい新車が納車されるまでの間も車に乗れるのが魅力。

「MINT新車3年プラン」は車検が来る前に乗り換え・解約でき、残価精算もないので追加の費用負担の心配はありません。

MINTの口コミ・評判をまとめました。

MINTの口コミ・評判

カーリースしてきた所 対応が良すぎて感動

引用元:Twitter(X)

MINTの特徴2つ目。完全定額 定額と言いながら、そうではないが次の費用。 ・返却時の精算 ・納車料 ・メンテナンスパック ・頭金、ボーナス払い ところがこれらは全部無料にしているMINTは魅力的。 しかし、自動車保険と駐車場代とガス代は定額外だから気をつけようね。

引用元:Twitter(X)

口コミを見ると、「対応が良い」「完全定額がMINTの魅力」との声がありました。

カーリースの契約をする際は必要な書類が多くなるので、スタッフの対応が良いというのは重要なチェックポイントです。

なるべく早く車に乗りたい方は、この機会にMINTを検討してみてはいかがでしょう。

\納車を待たずに車に乗れる!/

MINT公式サイト
https://mintsubsc.com/
※3年で契約終了だから車検なし!※

ポチモ|納車までの手続きはすべてWebで完結

ポチモLP画像
画像引用元:ポチモ公式サイト
月額13,000円〜
ボーナス払いなし
月額に含まれる費用税金/各種諸費用/自賠責保険料/保証料/リサイクル料/陸送費用/オプション費用/メンテナンス費用
残価精算なし
リース期間2年/4年/6年/8年
選べる車種登録中古車約1万台
新車・中古車中古車
走行距離制限無制限
任意保険なし
契約方式オープンエンド方式
千葉県内の店舗出光のガソリンスタンド
公式サイトhttps://pochi-mo.com/
参照:ポチモ公式サイト

中古車カーリースサービスのポチモは、ガソリンスタンドを展開している出光興産が運営しています。

中古車といっても、全車検査・車検・清掃し、きれいな状態で納車されます。

納車までのすべての手続きはWEB上で完結するため、店舗に足を運ぶ必要はありません。

契約が終了したら、もらうか返却のどちらかを選択でき、返却の場合は状態が良ければキャッシュバックサービスも用意されています。

また、出光のガソリンスタンドで対象のクレジットカードを使用して給油すると、7円/Lの割引が適用されるため毎月の維持費の軽減も可能です。

ポチモの口コミ・評判をまとめました。

ポチモの口コミ・評判

出光のカーリースならガソリン代が最大7円/L値引き。 ガソリン代の高騰が続いている中だと、いつも以上にありがたい。 それにしても、最近ガソリン代高すぎ。。

引用元:Twitter(X)

口コミを見ると、「在庫が豊富」や「手頃な価格で車に乗れる」「契約期間中のガソリン代が安くなる」などの声が数多く寄せられています。

 ポチモは月々の維持費を抑えて、快適なカーライフを送りたい方におすすめです。

\走行距離制限なし!/

ポチモ公式サイト
https://pochi-mo.com/

※申込から納車までWebで完結!※

SOMPOで乗ーる|月額定額で輸入車の新車に乗れる!

SOMPOで乗ーるLP
画像引用元:SOMPOで乗ーる公式サイト
月額払い11,990円〜
ボーナス払いなし
月額に含まれる費用バッテリー交換/消耗品の交換/エアコン点検整備/オイル交換/車検/一般整備/代車/各種税金/法定点検/スケジュール点検/車両代/タイヤ代/自賠責保険/環境性能割/任意保険料
残価精算あり(オプションにより精算不要にできる)
リース期間3年/5年/7年/9年
選べる車種国産車/外国車(一部指定不可能な車種あり)
新車・中古車新車
走行距離制限1,000km
※相談して最大3,000km/月まで変更可能
任意保険あり(リース契約前の保険の等級引継可能)
契約方式オープンエンド方式
千葉県内の店店舗なし(オンライン契約完結)
公式サイトhttps://sompo-de-noru.jp/
参照:SONPOで乗ーる公式サイト

 SONPOで乗ーるは、損害保険会社の「SONPOホールディングス」が運営しているカーリースサービスです。

国産車だけでなく輸入車(一部指定不可能な車種あり)の新車も、同じように月額定額で乗れます。

メルセデス・ベンツやアウディなどのリースを検討している方におすすめです。

契約期間内に「免許返納」すれば、違約金なしで解約できるプランが用意されているので、年配の方も安心して利用できます。

 車に乗らないときはカーシェアサービス「Anyca」のシェアカーとして活用し、受け取った利用料で月々の支払を軽減できます。

カーリースと同じSONPOホールディングスが提供しているサービスのため、登録手続きもスムーズです。

SONPOで乗ーるの口コミや評判には、「車種が多い」「自動車にかかる費用を抑えられた」という声が寄せられています。

月額料金には、メンテナンス費用や保険料、税金なども含まれているため、車に関する出費で悩みたくない方にSONPOで乗ーるはおすすめです。

\年配の方も安心して利用できる!/

SONPOで乗ーる公式サイト
https://sompo-de-noru.jp/

※契約から納車までオンラインで完結※

千葉石油|コミコミだから支払いの心配なし!

千葉石油LP
画像引用元:千葉石油カーリース公式サイト
月額15,536円(税込)~
ボーナス払いあり
月額に含まれる費用フルメンテプラン:車両代金/登録諸費用/自動車税環境性能割/自動車税種別割/重量税など
マイメンテプラン:車両代金/登録諸費用/自動車税環境性能割/自動車税種別割/重量税など
メンテなしプラン:車両代金/登録諸費用/自動車税環境性能割/自動車税種別割
残価精算あり
リース期間5年/7年
選べる車種国産の全車種
新車・中古車新車
走行距離制限
任意保険なし
契約方式オープンエンド方式
千葉県内の店舗四街道エリア:2店舗
千葉エリア:6店舗
土気・大綱エリア:2店舗
茂原エリア:6店舗
大原エリア:1店舗
公式サイトhttps://www.chibasekiyu.co.jp/
参照:千葉石油

千葉石油では、月々定額で新車に乗れるカーリースサービスを展開しています。

「らく楽リース」オートフラットなら車検や税金・保険もすべてコミコミのため、突然大きな出費が発生する心配はなし。

5年コースなら、契約終了まで支出が一定なうえ、5年間必要なメンテナンスもすべてお任せできて安心です。

さらに、出光のカード決済でガソリンも軽油もリース期間中3~5円/Lお得に。

オートフラット契約中にリース料をカードで支払うと、毎月「まいどポイント」が自動的に付与されます。

貯まったポイントは、カタログ掲載の魅力的なアイテムと交換可能です。

お得なサービスを豊富に受けられるので、「まいどプラス」をお持ちでない方は、リース契約時に申し込むのがおすすめです。

メンテナンスもお任せしたい人は千葉石油を利用してみましょう

\メンテナンスもすべておまかせ!/

千葉石油公式サイト
https://www.chibasekiyu.co.jp/

※オールフラット値引きでさらにお得※

ニチゴカーリース|納車スピード最短3日

ニチゴカーリースLP
画像引用元:ニチゴカーリース公式サイト
月額16,500円(税込)~
※3カ月目までは上記と別のパック料金
ボーナス払いなし
月額に含まれる費用自動車税/自賠責保険料/自動車重量税/車検費用など
残価精算なし
リース期間最短1か月から1か月単位での契約可能(軽自動車)
最短3か月から1か月単位での契約可能(普通車)
選べる車種・Aランク:選択可能
・B/Cランク:軽自動車/普通車※選択不可でニチゴカーリース側で車種を決定
新車・中古車中古車
走行距離制限1か月の走行距離が2,000kmを超えた地点で超過料金発生
任意保険なし
契約方式
千葉県内の店舗千葉八街店
公式サイトhttps://nichigocar.com/
参照:ニチゴカーリース公式サイト

 ニチゴカーリースは最短1か月から契約できるため、本当に車が必要な期間に合わせて利用できる点が魅力です。

軽自動車の場合は月額16,500円から契約できます。

新車の取り扱いはありませんが、その分納車スピードが最短3日とスピーディーに対応してくれるのがポイントです。

また自社で整備工場持っているため、メンテナンスを依頼しやすいのも多くの方に支持されているポイント。

4か月目からは定額の利用料金で、契約は自動で更新されるため面倒な手続きがありません。

30日前に連絡すると中途解約金が発生しないので、「数カ月の出張期間だけ使いたい」「車を買うまでのつなぎに利用したい」というシーンで便利です。

下記ではニチゴカーリースの口コミ・評判をまとめました。

ニチゴカーリースの口コミ・評判

ニチゴカーリース、福祉車両も貸し出してるのは好感持てるな

引用元:Twitter

納車までの繋ぎで半年間、利用しました。駅の送迎や契約手続き、現地での説明など丁寧に対応いただき、安心して利用できました。自分にとって凄くマッチしたサービスで出会えて本当に良かったです。最近は車の価格が高くなったり、納車待ちが非常に長くなっているので、多くの人にマッチするサービスだと思います。是非、知名度があがって利用者が増えると良いと思います。大変お世話になりました。

引用元:GoogleMap

初期の頃から、ちょくちょく行ってます。 対応早いし、ちゃんと整備された中古車を安値で買えます。店長のお人柄良くて、遊び感覚でデモ車を作ったりもしてますね☺️ 寂しいのは最近、店長が辞めてしまった事です。

引用元:GoogleMap

1か月単位でリース契約できるため、購入した車が納車されるまでのつなぎで利用する方も多いです。

軽自動車・普通車だけでなく、福祉車両のリースもおこなっているので、さまざまなニーズに対応できます。

1か月単位でカーリースを利用したい人にはニチゴカーリースがおすすめ。

\1か月単位で乗れる!/

ニチゴカーリース公式サイト
https://nichigocar.com/

※最短3日でスピーディーに納車※

千葉でカーリースをうまく選ぶ6つのコツ

千葉でカーリースをうまく選ぶ6つのコツ

ライフスタイルや好みの車により、自分に最適なカーリースは異なります。

各カーリースの特徴を理解しないまま適当に契約してしまうと、想定外の出費があったり思い通りに車が使えなかったりするかもしれません。

ここでは契約後に後悔しないために、自分に最適なカーリースを選ぶ際の6つのポイントをまとめています。

「思ったより費用がかかった」「好みの車種がなかった」とならないよう、確認しておきましょう。

走行距離制限の有無と目安を確認する

多くのカーリースでは、走行距離に制限が設定されています。

リースされた車は契約満了後に中古車として販売されるため、走られすぎて想定よりも車の価値が下がらないようにするためです。

契約満了時に制限距離をオーバーしてしまった場合は、追加料金が発生する仕組みとなっています。

走行距離制限はカーリース会社やプランによって異なるので、自分に合ったものを選びましょう。

一般的に走行距離制限の長めプランは月額料金が高く設定されているため、走行距離制限に余裕を持たせすぎず足りなくならないようにするには見極めが重要です。

走行頻度別の走行距離の目安は下記のようになっています。

走行頻度走行距離
たまにしか運転しない1年間500km
日常的な買い物の際に利用する1年間2,500km
日常的に運転・週末はドライブにでかける1年間7,000km
長距離通勤に利用する1年間10,000~12,000km
日常的な長距離通勤+週末ドライブ1年間15,000~20,000km

日常の買い物など近距離移動の多い方は~2,500km、毎日の通勤や長距離移動の多い方には7,000km~の契約がおすすめです。

月額料金に含まれる費用を確認する

契約プランによって差がありますが、月額料金は車両本体の代金以外にもさまざまな維持費が含まれています。

基本的に月額料金に含まれている諸費用は以下の通りです。

  • 車両代金
  • 登録諸費用
  • 自賠責保険
  • 各種税金

そのほか、車検代やメンテナンス費用、任意保険料が含まれる場合もあるので、契約する際はしっかり確認しておきましょう。

ごく稀に自賠責保険がリース代に含まれておらず、別途支払いが必要というケースもあるので注意してください。

残価清算の有無を確認する

カーリースの契約には、オープンエンド方式とクローズドエンド方式の2つの契約方法があります。

契約方式月額料金の傾向契約満了時の扱い
オープンエンド方式安い残価清算あり
クローズドエンド方式高い残価清算なし

残価清算とは、契約満了時に車を返却する際、契約時に設定した残価と実際の価値を相殺すること。

車両価格から残価を引いた金額で計算することで、月額のリース料を抑えられる仕組みになっています。

オープンエンド方式は月々の支払いを安く抑えられますが、残価精算により支払いが発生するケースが多いです。

一方、クローズエンド方式は月額料金は高い傾向にありますが、残価清算の心配がないため車にかかる費用を計画的に管理できます。

ただし走行距離オーバーや事故を起こした場合などは、クローズエンド方式でも清算の必要があるので注意が必要です。

カーリース会社によって契約できる方式が異なるため、自分にあった契約方式を選べるか確認しておきましょう。

希望の車種があるか確認する

幅広い車種に対応しているカーリースがほとんどですが、なかには人気車種のみ取り扱っているリース会社もあります。

そのため希望の車種があるか確認しておきましょう。

たとえば以下のカーリースでは、かなり限られた車種のみ取り扱っています。

サービス名車種
kinto (1)
KINTO
トヨタ/レクサス車
クルカLP画像
クルカ
トヨタ:アルフォード/ヴェルファイア/ハリアー/ヴォクシー/ノア
マツダ:CX-60
 
SOMPOで乗-る
SONPOで乗ーる
国産車/外国車(一部指定不可能な車種あり)
参照:KINTOクルカSONPOで乗ーる

またカーリース会社全体では取り扱いがあるものの、車種を限定しているプランもあるので注意が必要です。

使いたいカーリースやプランに乗りたい車種が含まれているか確認しましょう。

メンテナンスプランの有無を確認をする

「メンテナンスプラン」の有無や対応範囲を確認しておきましょう。

カーリースでは、必要な費用の多くを定額でまかなえますが、消耗品の交換などが別料金となり維持費が高くなるケースがあります。

メンテナンス費用の大半を月額料金に含められるオプションをつければ、車にかかわる費用の一本化も可能です。

突発的な費用負担を抑えたい人は、メンテナンスプランの内容をしっかり確認しておいてください。

短期・長期契約を柔軟に選べるか確認する

自分のライフスタイルに合わせて短期・長期の契約期間を選べるのか確認しておきましょう。

長期契約は月々の料金を抑えられる一方で、転勤や引っ越しなどライフスタイルの変化に対応するのが難しく、うまく活用できないケースがあるので注意が必要です。

リース会社によっては契約期間が柔軟に選べるプランを用意しています。

「結婚や出産で家族が増える予定がある」などの人は、契約期間を状況に合わせて調整できるサービスを選ぶと良いでしょう。

千葉のカーリースでおすすめの車種3選

千葉でカーリース利用者に選ばれているおすすめの車種をまとめました。

『軽自動車』

順位ブランド名メーカー名販売台数
1N-BOXホンダ17,918
2タントダイハツ10,255
3スペーシアスズキ9,804
出典:一般社団法人全国軽自動車連合会

『普通車』

順位ブランド名メーカー名台数
ヤリストヨタ18,679
2カローラトヨタ13,054
3ノート日産8,371
出典:一般社団法人 日本自動車販売協会連合会

カーリースする際にどの車種を選べばよいのか迷ったら、ぜひ参考にしてみてください。

契約期間の満了後に車がそのままもらえる千葉のカーリース一覧

ここでは、契約期間満了後に車をもらえる千葉のカーリースをまとめました。

サービス名月額料金/契約期間車種特徴
karumo
定額カルモくん
11,220円~
1~11年(1年単位で設定可能)
国産の全車種・月額10,000円台から契約できる
・国産メーカーの全車種・全グレード取り揃えている
・7年以上の契約なら走行距離制限なし
月額500円の「もらえるプラン」に加入すると契約終了時に車がもらえる
MOTAロゴ
MOTAカーリース
 ボーナス併用払い:6,270円~
ボーナス払いなし:12,430円〜7年/9年/11年
国産162車種・最後に車がもらえる
・走行距離制限なしでマイカー感覚で乗れる
FireShot-Capture-403-新車が月々5500円~車のサブスクならカーリース部門3冠受賞のニコノリ-www.niconori.jp_ (4)
ニコノリ
ボーナス併用払い:5,500円〜
月々均等払い:14,766円〜
1年~9年(1年単位)
国産車・頭金0円で月額5,500円で車に乗れる
・自宅に直接車を届ける「おとどけプラン」が便利
ポチモロゴ
ポチモ
13,000円〜
2年/4年/6年/8年
登録中古車約1万台・中古車に特化している
・契約期間中は出光のガソリンスタンドでお得に給油できる
参照:定額カルモくんMOTAカーリースニコノリポチモ

お気に入りの車を長く乗り続けたい方は、契約満了の際に車をもらえるカーリースがおすすめです。

千葉のカーリースについてよくある質問

千葉でカーリースする際によくある質問について解説します。

1つずつチェックして、疑問を解消していきましょう。

千葉では中古車と新車どちらのカーリースがおすすめ?

即納を求める場合や月額料金を抑えたい方は中古車で、好きな車に乗りたい人には新車がおすすめです。

新車・中古車のどちらにも、メリットとデメリットがあります。

カーリースメリットデメリット
新車月額1万円からきれいな状態の車に乗れる月額料金が中古車に比べ高めに設定されている
中古車在庫があるため即納も可能
新車に比べ月額料金が安く設定されている
新車に比べメンテナンスに気を配る必要がある

マイカーのように新車を乗りたい方には、月額1万円から利用できる定額カルモくんがおすすめです。

月額1万円から新車に乗れる!

定額カルモくん公式サイト
https://carmo-kun.jp/

※オンラインで完結!※

木更津でおすすめのカーリースはどこ?

木更津市でおすすめのカーリースは、鈴木自動車販売株式会社です。

月々10,890円(税込)から契約でき、車両代・税金・車検・メンテナンスも全部込み。

好きな車を選んで、リース期間満了で後はそのまま車をもらえます。

またリース満了の2年前から解約金ゼロでいつでも解約できるため、短期間でさまざまな種類の車に乗りたい人におすすめです。

鈴木自動車販売株式会社公式サイト

袖ヶ浦でおすすめのカーリースはどこ?

袖ヶ浦市でおすすめのカーリースは、カーコンカーリースもろコミです。

月々8,000円(税込)~で、国産の全車種から選べるため好きな車をリースできます。

契約満了後はそのまま車をもったり、乗り換えたり再リースしたりといった選択肢が豊富なのも魅力です。

月額を抑えて好きな車をカーリースしたい人は、カーコンカーリースもろコミを利用してみてください。

カーコンカーリースもろコミ公式サイト

千葉で軽バンを利用できるカーリースはどこ?

千葉で軽バンをカーリースするなら、下記のカーリース会社がおすすめです。

【千葉で軽バンを取り扱っているカーリース】

カーリース名軽バン料金
karumo
定額カルモくん
【三菱タウンボックス】
23,820円~/月額定額
MOTAロゴ
MOTAカーリース
【マツダフレアワゴン】
19,250円~/月々均等払い
9,680円~/ボーナス併用払い
FireShot-Capture-403-新車が月々5500円~車のサブスクならカーリース部門3冠受賞のニコノリ-www.niconori.jp_ (4)
ニコノリ
【スズキエブリィワゴン】
6,600円/月
ポチモロゴ
ポチモ
【マツダスクラム】
19,470円~/月額
SOMPOで乗-る
SANPOで乗ーる
【ダイハツアトレーバン】
19,360円~/月額
出典:定額カルモくんMOTAモータースニコノリポチモSANPOで乗ーる

千葉の多くのカーリースで軽バンを利用できるので、自分のライフスタイルに最適なプランを提供しているカーリースを選ぶようにしましょう。

千葉で月々5,000円で軽自動車を利用できるカーリースはどこ?

月々5,000円前後で軽自動車を利用できるカーリースは下記の通りです。

サービス名月額料金特徴
コスモマイカーリース
コスモMyカーリース
月々3,360円・COSMOのガソリン代が割引
・頭金0円で国産車から選び放題
FireShot-Capture-403-新車が月々5500円~車のサブスクならカーリース部門3冠受賞のニコノリ-www.niconori.jp_ (4)
ニコノリ
月々5,500円(ボーナス併用プラン)・業界最安水準で新車に乗れる
・契約満了時に車がもらえる
参照:コスモMyカーリースニコノリ

コスモMyカーリースのボーナス併用プランなら、月々3,630円で軽自動車をカーリースできます。

また、ニコノリのボーナス併用プランなら月々5,500円。

千葉で月々5,000円で軽自動車をカーリースする場合は、事前に好みの車種を取り扱っているのか、各社の公式サイトをチェックしておきましょう。

千葉であなたに合うカーリースを利用しよう!

車は千葉で生活するために必要不可欠なため、月々定額で車を所有できる方法として「カーリース」を選択する人が増えています。

カーリース会社から車を「借りる」というシステムはレンタカーと似ていますが、レンタカーが数時間から数日なのに対し、カーリースは年単位の契約。

その契約期間が長くなればなるほど月額料金が安くなり、1日当たりの利用料も断然お得です。

ぜひ本記事で紹介した13社から、自分に合ったカーリースを見つけてみてください。

新車に1万円台から乗りたい人には定額カルモくんがおすすめです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社イードが運営する自動車メディア「レスポンス」の担当者がコンテンツ作成・編集を担当。「車」を通して、理想の未来を実現するためのきっかけをユーザーに提供することをテーマに情報発信を心掛けている。

目次