青森県で利用できるおすすめカーリース7選!県内の車事情や地元業者も紹介します

car-lease-aomori-eyecatch

※本ページはプロモーション(広告)が含まれています

青森県公共交通機関が普及しにくい地形のため、車は移動手段として欠かせない存在です。

しかし、これから車の買い替えや購入を考えている方にとって必要な初期費用複雑な手続きは少し面倒に感じてしまいますよね。

そんな少しハードルの高い、マイカー購入への一歩を中々踏み出せない方におすすめなのが車のサブスクと呼ばれるカーリースです。

今話題の「カーリース」なら毎月の定額料金で車を年単位で利用でき、それに加え面倒な手続きや管理を省略可能

本記事では青森で利用できるおすすめカーリース業者7社のご紹介と、カーリースを選ぶ際のポイントも解説しています。

青森県でマイカー購入に踏み切れない方は、理想のカーライフ実現に向けてぜひご覧ください!

目次

青森でカーリースを選ぶときのポイント

青森でカーリースを選ぶときのポイント

カーリース業者を選ぶ際は、費用面だけではなく以下のポイントを参考に自分に合ったサービスを選ぶことが重要です。

  • 取り扱い車種数
  • 月額料金に含まれる項目
  • 月額料金以外にかかる費用
  • オプション・プランの内容
  • 残価精算の有無

新車・中古車を含め、希望に合った車種やグレードがラインナップされているか確認しましょう。

月額料金に含まれる項目は業者によって差が出やすい部分ですが、金額の大きい任意保険料の有無は特に注目してみてください。

その他、契約満了時に残価の支払いが発生する可能性や車がそのままもらえるかどうかなどもチェックしてみるといいでしょう。

青森で利用できるカーリース業者7選

青森県内で利用できるカーリース業者7社を、それぞれのおすすめポイントと合わせて紹介していきます。

karumo
定額カルモくん
頭金なし・月額1万円台~
最短4日で納車
1~11年でリース可能
ri-sunaburu
リースナブル
月額6,600円~
メーカー保証付き

契約中の解約も可能
kinto (1)
KINTO
トヨタの新車・中古車が豊富
最短1.5カ月で納車
2023.1~新型プリウス取扱い開始
motacarlease
MOTAカーリース
そのまま車がもらえるオプションあり
走行距離無制限
自宅まで納車してくれる
FireShot-Capture-403-新車が月々5500円~車のサブスクならカーリース部門3冠受賞のニコノリ-www.niconori.jp_ (4)
二コノリ
頭金が不要

国産車の全メーカー・全車種の取り揃え
審査も契約もWEB上で完結
ダンク2023-05-17-153450
軽専門店 ダンク
頭金が不要

24時間365日ロードサービス対応 
そのまま車がもらえるオプションあり
井坂や-2023-05-17-153605
いさかや自動車株式会社
法人にも対応
車両管理業務・経理の負担を軽減する2つのプランあり

青森でも人気の全国展開でおすすめのカーリースサービスは以下の記事で詳しく解説しています。
>>おすすめのカーリースはこちら!人気サービスを比較

各社それぞれの特徴を押さえ、自分のライフスタイルに合ったカーリース業者を選びましょう。

定額カルモくん

定額カルモくん
出典:カルモくん公式サイト
月額料金/ボーナス払い12,820円~/ボーナス払い不可
月額料金に含まれる費用60
残価清算なし
リース期間1年~11年まで
1年単位でリース期間を選べる
選べる車種
新車・中古車
国産全メーカーの全車種・全グレードあり
新車・中古車あり
メンテナンスオプションのメンテナンスパックあり
走行距離制限1,500km/月
任意保険なし
契約方式クローズドエンド方式
主な特徴最大49,500円も割引になるネット割がある
最新キャンペーンなし
公式サイト https://carmo-kun.jp/

WEBから申し込める「定額カルモくん」は月額1万円~とコスパが良く「もっと楽にかつお得に車を使いたい」方におすすめ。

月額料金が安いことに加え、初期費用が0円なので気軽にカーリースを始められるのも大きなメリットです。

最大49,500円のWeb申し込み割引が適用され、納車の際も車を自宅まで届けてくれます。

取り扱い車種は国産メーカー全車種・全グレード・全カラーだけではなく、中古車からも選択可能!

カルモくんで選択可能な車種
スクロールできます
メーカー車種
トヨタピクシスメガ/パッソ/ヤリス/ライズ/ルーミー/カローラアクシオ/カローラフィールダー/ヤリスクロス/アクア/シエンタ/ポルテ/スペイド/カローラ/カローラツーリング/カローラスポーツ/C-HR/プリウス/ノア/RAV4/86/ヴォクシー/ハリアー/アイエースワゴン/エスクァイア/アルファード/ヴェルファイア/ランドクルーザープラド/クラウン/スープラ/ランドクルーザー
日産ルークス/デイズ/マーチ/NV100クリッパーリオ/ノート/シルフィ/NV200バネットワゴン/エクストレイル/キックス/セレナ/エルグランド/フェアレディZ/スカイラインセダン/フーガ/シーマ
ホンダN-WGN/N-BOX/N-ONE/フィット/シャトル/フリード/ヴェゼル/ステップワゴン/ステップワゴンスパーダ/シビックハッチバック/インサイト/CR-V/オデッセイ/アコード/シビックタイプR
マツダキャロル/フレア/フレアクロスオーバー/フレアワゴン/フレアワゴンカスタムスタイル/フレアワゴンタフスタイル/マツダ2/CX-3/マツダ3ファストバック/マツダ3セダン/CX-30/ロードスター/CX-5/マツダ6ワゴン/マツダ6セダン/CX-8/ロードスターRF
スバルプレオプラス/シフォン/インプレッサG4/インプレッサスポーツ/スバルXV/フォレスター/レヴォーグ/WRX STI
スズキアルト/ワゴンR/ハスラー/スペーシア/アルトラパン/エブリィワゴン/ワゴンRスティングレー/ジムニー/スペーシアカスタム/アルトワークス/スイフト/スペーシアギア/イグニス/ソリオ/クロスビー/ジムニーシエラ/スイフトスポーツ/ソリオバンディット/エスクード
ダイハツミライース/ミラトコット/ムーヴ/タント/キャスト/タフト/ウェイク/ムーブキャンパス/ブーン/アトレーワゴン/トール/コペン/ロッキー/アルティス
三菱ekスペース/ekワゴン/ekクロススペース/タウンボックス/ミラージュ/デリカD:2/RVR/エクリプスクロス/アウトランダー

頭金・初期費用・ボーナス払いも必要なく、月額料金のみで車が持てるのが強みです。

お得に車を乗りこなしたい方は、「定額カルモくん」でまずはWEB申し込みしてみるのはいかがでしょうか。

【独自調査】カルモくんユーザーの実際の口コミ

【口コミ調査概要】

調査方法:WEBアンケート(クラウドワークス
調査エリア:全国
調査対象:カルモくんを使用した人25名
年代:20代~50代
調査期間:2021年6月下旬

頭金がなくても月額利用料を支払うことで国内大手メーカーの人気車種の新車に乗れるのが魅力です。車にかかる様々な税金も含んだ料金なので追加料金が発生しません。基本ネットでのやりとりで安い値段設定なのも魅力です。

-かなさん/30代/女性

選んだ理由:新車に月額制で乗れるから

契約した車種:【トヨタ】ヤリス

月々の支払額:約30,000円

走行距離上限:1,500km

きちんと整備されているので、安心して利用する事ができました。また故障時の保証もちゃんとしており、実際に利用していた時にはスムーズに保証してくれました。提携している整備工場も近くにたくさんあり良かったです。

-しばっち12/40代/男性

選んだ理由:中古車も選べる(費用が抑えられる)

契約した車種:【ホンダ】フィットシャトル/GP2

月々の支払額:21,600円

走行距離上限:なし

中古車OK!初期費用不要

※来店不要で時短できる!※

▼カルモくんの実際の評判に関しては、以下記事にて詳しくまとめています。
>>定額カルモくんの評判・口コミはこちら

リースナブル

LP画像-e1705994345125
出典:リースナブル公式サイト
月額料金
/ボーナス払い
6,600円~
/ボーナス払い可否不明
月額料金に含まれる費用車両代金・税金・車検・メーカー保証5年
残価清算あり
リース期間3年・5年
選べる車種
/新車・中古車
国産人気車種(独自の仕入れで独自の値引きあり)
/新車のみ
メンテナンスオプションのメンテナンスプランあり
走行距離制限750km/月
任意保険なし
契約方式公式に記載なし
主な特徴毎月3,000円積み立てて、3%の積立てボーナスがつく「たま~るプラス」というサービスがある
公式サイトhttps://leasonable.com/

リースナブル」は月々6,600円(税込み)~乗れるお手軽なカーリースで、「とにかく安く車を利用したい」方におすすめ。

カーリースでは珍しく、途中解約が違約金無しでできます!

契約期間も3年・5年と短期間なので、「長期間乗り続けられるのか不安」という人向けと言えるでしょう。

また自社で在庫を確保しているので、スピード納車ですぐに車に乗ることも可能です。

メーカー保証5年や全国のディーラーでサポートもできるため、契約後のアフターフォローもバッチリです。

追加料金の支払いが必要ですが、リースナブルでは改造やカスタムをすることができます。

確保されている在庫には限りがあるので、公式サイトを確認して気になる車両がある場合は早めに申し込むといいでしょう。

月々6,600円(税込み)~から乗れる!

※リースナブルだけの車両割引もあり※

▼リースナブルのプラン内容について更に詳しく解説している下記記事もご覧ください。
>>リースナブルの口コミ・評判は?審査基準からメリットやデメリットまで徹底解説!

KINTO

KINTO
出典:KINTO公式サイト
月額料金/ボーナス払い16,720円~/ボーナス払い可
月額料金に含まれる費用車両代金
・自動車税
・自動車保険
(自賠責保険・任意保険)
・車検・メンテナンス
・消耗品・
故障修理・代車
・登録時諸費用
残価清算なし
(走行距離または車両の状態によっては清算あり)
リース期間3年・5年・7年
選べる車種/新車・中古車トヨタ・レクサスの人気車種/新車・中古車あり
メンテナンス基本料金込み
走行距離制限1,500km/月
任意保険月額料金に含む
契約方式クローズドエンド方式
主な特徴「わりかんKINTO」
家族・友人などと車をシェアするためのサポートアプリがある
公式サイトhttps://kinto-jp.com/

KINTO」はトヨタが提供する月々定額のカーリースサービスで、特にカーリース初心者や若年層の方におすすめです。

定額料金の中には車検費用・保険・税金・メンテナンスなどが含まれているため、余計な費用がかかりません。

KINTOは任意保険料が月額料金内に含まれているため、等級の低い若年層の方にとっても安心なカーリース。

スマホやパソコンから簡単に申し込むことができ、料金シミュレーションも可能なので手軽に利用できます。

KINTO」で憧れのトヨタの車を安全に乗りこなしたい方は、まずは申し込みをしてみましょう。

【独自調査】KINTOユーザーからの実際の口コミ

調査方法:WEBアンケート(クラウドワークス
調査エリア:全国
調査対象:KINTOを使用した人25名
年代:20代~50代
調査期間:2021年6月下旬

タイヤ交換などのメンテナンスもしてくれますし、サービスはかなり充実しています。数年ごとに車を乗り換えたいと思っている人にとっては、新車を買うよりもかなり安くつきますし、コスパは最高です。海外転勤が決まった時は違約金無しというサービスも嬉しいです。

-ゴンザレスさん/30代/男性

契約した車種:ルーミー

選んだ理由:決まった額でお金の管理がしやすい

月々の支払い額:約38,000円

頭金無しで保険料やメンテナンス料込みで、トヨタ車を乗ることができます。走行距離に上限があるため、走行距離が多い人には向かないですが、街乗りくらいで走行距離があまり増えない人や数年サイクルで買い換えたい人にとっては魅力的なサブスクだと感じています。

-なんだかなぁさん/30代/男性

選んだ理由:諸経費がコミコミだから

契約した車種:パッソ/X”S”

月々の支払い額:32,780円

最近の車は安全機能や走行支援機能などの進化がとても早く思えます。 日常に欠かせないものは、最新のものが当たり前に便利にきまっていると思っています。 スマホも車も日常には欠かせないアイテムなので、KINTOというサービスは車の替えやすさや、お金の管理のしやすさなどを含めとても理にかなったサービスだと自分自身は思いました。 古いものを長く大切に使うのも大事なことだとは思いますが、便利なもの、サービスを生活に取り入れてQOL(Quality of Life)をあげられることも大切かと思いました。

-KINTOしましたさん/30代/男性

契約した車種:ヤリスクロス

選んだ理由:決まった額でお金の管理がしやすい

月々の支払い:43,670円

任意保険料コミコミ!

※クレジットカード払いOK※

▼KINTOの実際の評判に関しては、以下記事にて詳しくまとめています。
>>KINTO(キント)の評判・口コミってどうなの?利用した25人に聞きました!

MOTAカーリース

mota-carlease (3)
出典:MOTAカーリース公式サイト
月額料金/ボーナス払い7,480円~/ボーナス払い可
月額料金に含まれる費用車両代金
・環境性能割
・新車登録手数料
・自動車税・重量税
・自賠責保険料
・消費税
残価清算なし
リース期間5年・7年・11年
選べる車種
/新車・中古車
国産全メーカーの全車種・全グレード
/新車・中古車あり
メンテナンスオプションのメンテナンスパックあり
走行距離制限なし
任意保険なし
契約方式公式に記載なし
主な特徴全車種が残価設定なしなため、契約満了時に車がもらえる
公式サイトhttps://autoc-one.jp/lease/

MOTAカーリース」の最大の特徴は走行距離の制限がないことで、長距離通勤や遠方へのドライブを予定している人におすすめ。

取り扱い車種は国産メーカーに加え、最新も選べるのが嬉しいポイントです。

リース車両は自分で購入したカー用品でカスタムでき、自分好みの車に仕上げられます。
※ナビやアルミホイールなど

リース期間は5年・7年・11年から選択可能で、ボーナス払いを併用すると月額5,610円から利用できる車種もあります。

走行距離の制限を気にせず車を利用したい方は、「MOTAカーリース」を検討してみてはいかがでしょうか?

走行距離制限なし!

※最新レクサスあり※

ニコノリ

ニコノリ
出典:二コノリ公式サイト
月額料金/ボーナス払い5,500円~/ボーナス払い可
月額料金に含まれる費用車両代金
・税金
・保険・車検
・点検・メンテナンス
・割引サービス
・保証
残価清算オープンエンド契約の場合はあり
リース期間1年~9年の範囲で設定可能
選べる車種
/新車・中古車
国産全メーカーの全車種・全グレード
/新車・中古車あり
メンテナンスオプションのメンテナンスパックあり
走行距離制限1,000km/月
(ライフスタイルに合わせて相談も可能)
任意保険別途でリースカー専用の自動車保険に加入が可能
契約方式クローズドエンドエンド契約
・オープンエンド契約
主な特徴ガソリン代5円引きの割引あり
最新キャンペーンなし
公式サイトhttps://www.niconori.jp/

ニコノリ」は、365日年中無休のカスタマーセンターが設置されており「カーリースや車の知識があまりない」方におすすめ。

希望の車種選びからリースプランの相談、契約手続きまで専門のアドバイザーがサポートしてくれて初めての方でも安心です。

全国47都道府県どこでもオンラインで申し込みが可能なので、近くに店舗が無い地域の方でも利用できます。

車検とオイル交換は基本料金にコミ、さらに内容が充実したメンテナンスパックも選べて乗り始めてからのサポート体制も充実です。

全国9,000ヵ所以上の自動車整備工場と提携しているので、急な転勤や引っ越しでも心配いりません。

ボーナス併用払いなら月額料金は驚きの月額5,500円からで、さらにお得なキャッシュバックキャンペーンも開催しています!

月額5,500円から

※サポート充実で初めてでも安心※

軽自動車専門店ダンク

軽自動車専門店ダンク
出典:軽自動車専門店ダンク公式サイト

カーリースの利用者数が青森県第1位の「軽自動車専門店ダンク」は自社基準の審査を行っているカーリース。

人気軽自動車の新車が全メーカー・全グレード・全カラー用意されており、選択の幅が広いのが特徴です。

24時間365日対応のロードサービスがあり、万が一のトラブルがあってもすぐにプロが対応してくれます。

残価精算がなく契約満了時に車がもらえるので、末長く車と付き合うことができるのも嬉しいポイントです。

軽自動車専門店ダンク 店舗情報
  • 【住所】青森県弘前市境関16-3
  • 【営業時間】10時00分~18時00分
  • 【定休日】木曜日

いやさか自動車株式会社

いやさか自動車株式会社
出典:いやさか自動車株式会社公式サイト

車販売から車検・板金塗装・レンタカー・貸切バス輸送まで、幅広い業務を手がける「いやさか自動車株式会社」。

月々定額で利用できるカーリースは法人にも対応しており、車両管理業務や経理の負担を軽減する2つのプランを用意しています。

プラン名費用内訳
ファイナンスリースシステム車両代・税金・保険
メンテナンスリースシステム車両代・税金・保険・ メンテナンス

極力費用を抑えたいか、ロードサービスや事故対応もつけたいかを判断基準にしてみてください。

いやさか自動車株式会社 店舗情報
  • 【住所】青森県上北郡六ヶ所村大字尾駮字弥栄平1-123
  • 【営業時間】9時00分~18時00分(火曜日〜金曜日)/  9時00分~18時00分(月曜日・土曜日)
  • 【定休日】第2土曜日・日曜日・祝日

青森の車事情は?維持費も確認

青森の車事情

青森県は地形の関係で公共交通機関を整えにくいため、車は民の生活に欠かせない存在です。

青森県の1世帯あたりの乗用車普及台数は1.228台で、全国平均1.052台をわずかに上回っています。
※自動車検査登録情報協会の調査 2019年3月時点

2010年の国勢調査では青森県の15歳以上の通勤・通学者のうち、交通手段に自家用車を利用する方は69.0%という結果も。

積雪量日本一を記録することもある青森では、公共交通機関が止まることもあるため車に頼らざるを得ないという背景もあります。

青森で車を持つのにかかる毎月の維持費

青森県で車を持つのにかかる毎月の維持費を以下にまとめたのでご覧ください。

内容金額
駐車場代(青森市の相場)5,500円
メンテナンス代20,000円
保険・税金・車検代17,500円
合計43,000円

※普通車(1.5L)の場合の費用相場

青森県の超豪雪地帯では、冬タイヤや冬ワイパーなど寒冷地対策が必須でメンテナンス代が高い傾向があります。

車の駆動方式も雪道走破性に優れたAWD車を購入する可能性が高く、車両代金も割高です。

「毎月の維持費を少しでも抑えたい」という方は、月額制で利用できるカーリースがおすすめ

ロードサービスなどのオプションも付帯可能なので、まずは気になるカーリースの支払いシミュレーションで検討してみてください。

青森のカーリースに関するその他のQ&A

青森県のカーリースに関するその他の疑問を以下にまとめました。

カーリーズを探し始める前に、疑問点は解消しておくことで納得のいく契約をしましょう!

Q1.青森でカーリースを法人利用するならどこがおすすめ?

県内外への移動も多い法人利用は、店舗数が多くいつでもメンテナンスが受けられる全国展開のカーリースが便利でおすすめです。

また、カーリースは法人・個人事業主が利用すると経費として計上できるのもメリット。

なるべく多くの費用が月額料金に含まれているサービスを選ぶと管理が楽になるでしょう。

▼法人利用のカーリースについてもっと詳しく知りたい!という方は以下記事をご参照ください。
>>法人カーリースおすすめ15社比較!お得な理由や選び方も解説
>>個人事業主が軽バンをリースするのにおすすめの業者6選!カーリースのデメリットも解説

Q2.青森で審査に通りやすいカーリース業者はある?

自社で審査を行っている業者を選ぶと審査に通りやすい可能性があるでしょう。

信販会社の審査とは異なる審査基準が設けられているので、一般的な大手カーリース業者よりも通りやすい傾向があります。

負債の返済など基本的な対策は前提となりますが、それでも審査に通るか不安な方は検討してみてください。

▼カーリースの審査について詳しく知りたい方は、以下記事もぜひご覧ください。
>>審査なしのカーリース会社3選!通過しやすくする方法や審査落ちの対処も解説

カーリースを利用して青森でカーライフを楽しもう!

月々定額で車に乗れるカーリースは、青森県でも利用者が増えている便利なサービスです。

初期費用が無料かつWEB上で申し込みが出来る「定額カルモくん」なら、購入よりもお手軽で気楽な車の利用が実現。

「定額カルモくん」は月額料金が1万円台からとお得なだけでなく、1年単位の契約が可能なので柔軟なリースプランを組めます。

マイカーコンシェルジュが無料で自分にあったプランを提案してくれるのでカーリース初心者の方も安心。

青森県で「お得にそして気軽に車を使いたい」方は「定額カルモくん」に申し込みましょう!

\頭金0円で手軽に始めよう!/

※WEB上で簡単申し込み※

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社イードが運営する自動車メディア「レスポンス」の担当者がコンテンツ作成・編集を担当。「車」を通して、理想の未来を実現するためのきっかけをユーザーに提供することをテーマに情報発信を心掛けている。

目次