[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]

オートニュース:ニュース追跡レポート
●PCカードを使って友人と情報交換ができる

さて、ここではPCカードを使った応用例をいくつか紹介しよう。ちなみにデータを加工するなどの上級テクニックは不要なのでぜひともチャレンジしていただきたい。

単純に情報交換と言っても、かなり濃いデータのやりとりができる。いちばん分かりやすいのは地点情報の交換だ。たとえば、たまたま行った喫茶店がすごく雰囲気がよく、チェックしておきたいなと思ったら即登録。そして、このデータをPCカードに保存しておけば、カードを介して友人のカーナビで探索させたり、また自らのバックアップにも使うことができる。

もちろん、上級編で紹介する自分だけのルート作りの際に活用することも可能だ。そして、地点だけではなく、ルート情報も同様なことが可能。たまたま通った雰囲気のいい道だったり、前のクルマに付いていって発見した裏道などの走行軌跡も、軌跡ルート変換機能を用いればルートとして活用することができるのだ。

これらは個人や友人間だけで使うのではなく、データをホームページ上にアップロードしておけば、多くの人がそのデータを共有することも可能となる。駐車場情報などを集めたページも存在しているので、是非とも活用したいところだ。ちなみに、情報はもらうばかりではなく、提供することも大切。こうして、ユーザー同士でデータを増やすことで、カーナビライフがより充実していくのだ。

次のページへ >>
[2/3]


地点情報をPCカードに保存することによって、ルート作りの際に活用することも可能
●自分だけの情報を入力できるようにする
●PCカードを使って友人と情報交換ができる
●オープニング画面のカスタマイズも可能
『デイリーニュースランキング』の登録はこちら
auto-ASCIIトップページへ
[an error occurred while processing this directive]  
[an error occurred while processing this directive]