中古車サブスクでおすすめのカーリース10社を安さとサービスで比較!選び方もくわしく解説

中古車サブスクでおすすめのカーリース10社を安さとサービスで比較!選び方もくわしく解説 アイキャッチ

※本ページはプロモーション(広告)が含まれています

月々定額でマイカーの様に車に乗れるカーリースは、気軽な車のサブスクとして幅広い年代に人気が広まっています。

なかでも中古車のサブスクは新車のサブスクと比べて月額料金が安く、自由度高く乗れる場合もありおすすめです。

しかし中古車のサブスクは安さだけで選ぶと、事故補償の上限やメンテナンス費用が高くなったりするリスクもあります。

そこで今回はサポート体制も充実しているおすすめの中古車サブスクを紹介し、得する選び方まで分かりやすくまとめました。

【当サイトおすすめ!人気カーリース4選】

スクロールできます
おすすめカーリース特徴月額ユーザー評価
karumo-1 (1)
公式サイト
月額1万円台で新車に乗れる!
初期費用0円
1~11年でリース可能
国産主要メーカー全車種を取り扱い
12,820円~
kinto (1)
公式サイト
トヨタの新車/中古車が豊富
税金・メンテナンス・保険がコミコミ
最短1.5カ月で納車
16,720円~
FireShot-Capture-403-新車が月々5500円~車のサブスクならカーリース部門3冠受賞のニコノリ-www.niconori.jp_ (3)
公式サイト
新車リースが業界最安値
最短2週間で納車
契約満了後は追加費用0円で車をもらえる
5,500円~
cruca (1)
公式サイト
限定人気車を安くリース可能
自由解約型プランあり
審査通過率95%の格安プランあり
22,000円~

また中古車のサブスク以外にも見比べたい方は、新車も含めたおすすめのカーリースもぜひ参考にしてみてください。

目次
  1. 中古車サブスクのデメリット
    1. 走行距離制限が設けられている場合がある
    2. 在庫の中から車を選ぶ必要がある
    3. 新車と比べ故障リスクやメンテナンスに気を配る必要がある
  2. 中古車サブスクのメリット
    1. 車両価格が安いので月額をおさえられる
    2. 短期の利用でも月額が安い
    3. 納車が早い
    4. 中古車購入と比べて状態のよい車を選びやすい
    5. 契約満了後に車をもらえることがある
  3. 中古車サブスクを選ぶ際のポイント
    1. 月額料金の明細を確認する
    2. 走行距離制限を確認する
    3. 事前の点検・整備の有無を確認する
    4. 故障時の保証があるか確認する
    5. メンテナンス内容を確認する
  4. 中古車サブスクのおすすめ10社を比較
    1. 定額カルモくん|新車・中古車のラインナップが豊富
    2. リースナブル|キャンペーンを活用してよりお得に乗れる
    3. ニコノリ|人気車種を多く取り揃えている
    4. コスモMyカーリース|ガソリン代と軽油が最大10円引き
    5. ポチモ|サブスク利用でガソリン代が割引
    6. KINTO ONE 中古車|東京・愛知と追加された長野でサービス拡大中
    7. ノレル|中古車販売のガリバーと太いパイプがある
    8. カーコンカーリース|整備事業から派生した実力派の中古車サブスク
    9. ホンダマンスリーオーナー|短期向けで任意保険込みの中古車サブスク
    10. Cool MINT|中古車サブスクやマンスリープランが利用可能
  5. 中古車のサブスクにまつわるよくある質問
    1. 中古車は購入とサブスクのどちらがおすすめ?
    2. 審査なしの中古車のサブスクはある?
    3. 2年、3年程度で中古車サブスクを利用する時のおすすめカーリースは?
    4. 外車の中古車サブスクができるカーリースは?
  6. 中古車のサブスクはサポートやメンテナンス内容を確認して安く乗ろう

中古車サブスクのデメリット

chukoshasabusuku-03

中古車のサブスク利用で、注意しておきたいデメリットをまとめました。

納期が早いメリットの中古車のサブスクですが、乗り方や選び方によってはリスクとなりうる部分もあります

理想的な車のサブスク利用を叶えるためにも、中古車のサブスクを検討する際にはぜひ参考にしてみてください。

走行距離制限が設けられている場合がある

chukoshasabusuku-04

中古車に限らずカーリースは1,000km前後の月間走行距離制限が設定され、超過した際に追加料金が発生する場合があります。

その理由は、リース契約期間満了後の車の価値を落とさないためです。

新車とは異なりすでに一定距離を走行している中古車サブスクは、車両価値が低下しないように走行距離の制限を設けているのです。

ただ中古車サブスクでも走行距離の制限がないカーリースとして、最短納期が3週間で可能な定額カルモくんがあります。

定額カルモくんは修復歴がない車はもちろん良質な中古車を選定し、カルモ保証が1年付いているので安心して乗れるでしょう♪

中古車でも新車でも満足度は高い!

定額カルモくん公式サイト
https://carmo-kun.jp/
※アフターフォローも充実※

在庫の中から車を選ぶ必要がある

中古車サブスクでは、事業者ごとで用意している在庫から車を選びます

在庫によっては理想の車種が見つからなかったり、グレードやカラーなど細かな設定ができないことも多いです。

また車種を選んでいる間に在庫がなくなる可能性もあるため、希望の車種に出会えるかはタイミングも重要な要素でしょう。

特に希望の車種が無い場合は相談しながら条件ごとに提案してもらえる、定額カルモくんがおすすめできます

定額カルモくんなら常時3,000台以上がラインナップされており、希望する車が見つかること間違いなしなのでぜひ利用してください♪

中古車並みの金額で新車に乗れる!

定額カルモくん公式サイト
https://carmo-kun.jp/
※アフターフォローも充実※

新車と比べ故障リスクやメンテナンスに気を配る必要がある

中古車は新車と比べダメージが少なからず生じているため、故障リスクや定期的なメンテナンスには特に気を配る必要があります。

中古車のサブスクを利用して月の出費がおさえられても、メンテナンスを怠ると結果的に修理費が増え無駄な浪費です。

そのため中古車をリース契約する際は、メンテナンスの充実度を確認して万が一の費用を抑えるのが賢い使い方でしょう。

アフターフォローが充実した中古車サブスクを利用したい人は、任意保険も含まれたKINTOをぜひ活用してください♪

良質なトヨタ車が勢揃い!

KINTO公式サイト
https://kinto-jp.com/
※レクサスも選択できる※

中古車サブスクのメリット

chukoshasabusuku-01

中古車のサブスクは新車のサブスクや中古車購入と比べても、気軽に利用しやすいメリットが多くあります。

車の利用で管理や維持費を考えるとなかなか踏み出せなかった方も、中古車のサブスクなら理想的なカーライフを送れるでしょう。

車両価格が安いので月額をおさえられる

中古車のサブスクを利用する大きなメリットは、新車サブスクと比べても月額をぐっと抑えられます

生産から年数が経過していたり走行距離で車両自体の価値である、車両保体価格が決まりサービスに反映される仕組みです。

結果的に車両保体価格が下がっている中古車を選ぶことで、新車のサブスクよりも費用をおさえることができるのです。

新車のカーリースでは月額が高く手が届かなかった車でも、中古車のサブスクなら予算内で乗ることができるかもしれません。

短期の利用でも月額が安い

chukoshasabusuku-02

中古車のサブスクは、短期間の契約でも新車のサブスクと比べて安い月額で乗れます。

新車よりも価格が下がっている分支払い総額が少なくなり、同じ契約期間でも中古車サブスクの方が安く利用可能です。

必要な時期に合わせて数年だけ車に乗りたい方は、中古車のサブスクがおすすめできるのでぜひ利用してみましょう♪

納車が早い

中古車のサブスクは、納車までのスピードが早いのもメリットです。

既に在庫がある状態なので点検や整備の完了次第すぐに手配を行い、ほとんどの場合1カ月以内で納車が可能

すぐ手元に車が必要な人や費用をなるべく抑えたい人は、中古車も取り扱っているサブスク会社がおすすめです!

中古車購入と比べて状態のよい車を選びやすい

中古車サブスクは高品質の車を厳選しているため、車に詳しくない方でも状態のよい車を選びやすいです。

またメンテナンスや車検をしっかり整備して販売を行っており、中古車でも安心して乗れます。

アフターフォローが充実した中古車サブスクを選ぶことでより安心できるため、オプションも含め確認しておきましょう。

契約満了後に車をもらえることがある

中古車のサブスクは契約期間満了と同時に車両価格を払い終える場合も多いため、契約満了後にそのまま車をもらえるプランもあります。

乗りなれた車をそのまま自分のものにできるプランが比較的多いことも、中古車のサブスクならではの魅力です。

契約満了後に車をもらえるプランでは走行距離の制限がなく、車のカスタムが可能と使用条件でのメリットが多くあります。

まとまった資金がなくマイカー購入を諦めていた方は、ぜひ契約満了後に車がもらえる定額カルモくんを検討してみましょう。

7年以上の契約で車がもらえる!

定額カルモくん公式サイト
https://carmo-kun.jp/
※アフターフォローも充実※

中古車サブスクを選ぶ際のポイント

chukoshasabusuku-05

以下では中古車のサブスクで、理想の乗り方を叶えるための選び方を紹介します。

中古車のサブスクでは安い月額だけでなく、車の状態を保ち安全に乗り続けられるのかも確認しておくことが重要です。

中古車のサブスクを後悔なくお得に活用してカーラーフを楽しみたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

月額料金の明細を確認する

中古車のサブスクを検討している方は、車にかかる費用がどこまで月額料金に含まれるのかを事前に確認しておくことがおすすめです。

車のサブスクの料金は基本的に、以下の様に算出されます。

  • リース料金の総額:車両本体価格から契約満了後の価値を引いた金額+諸費用
  • リース料金の月額:リース料金の総額÷契約期間の月数

月額に含まれる基本的な項目以外にも、安心して車に乗るうえでは車検の実施や任意保険への加入が必須不可欠です。

月額以外に思いのほか費用がかさんでしまうと、安くてお得という中古車のサブスクならではのメリットが得られないリスクもあるため注意しましょう。

想定外の出費を防ぎたい方には、中古車のサブスクだからこそ重視したい車検・メンテナンスの費用が月額にコミコミになるメンテナンスプランのある会社を選ぶことがおすすめです。

走行距離制限を確認する

中古車のサブスクを選ぶ際は、走行距離制限があるかを事前に確認しておくことがおすすめです。

車は走行距離を増すごとに車両が保有する価値が下がっていきますが、一定の走行距離がすでに発生している中古車では乗り続けることでその価値がゼロになってしまう可能性もあります。

車のサブスクでは基本的に契約満了後の車を返却することが多いため、契約期間中に車の価値がなくなってしまうことを避けるためにも月間1,000km前後の走行距離制限が設定されている場合があるのです。

車に乗る頻度が高い方や長距離のドライブが多い方には、走行距離に制限のない中古車のサブスクを選びましょう。

事前の点検・整備の有無を確認する

契約中の故障リスクを回避しながら中古車のサブスクを利用したい方は、事前に点検・整備がしっかりと行われているかを確認しておきましょう。

中古車のサブスクで提供している車は、新車と異なり一度は使用されている車です。

見た目では状態が良いように見えても、内部や細かな部分までプロが点検整備を行っていることで想定外の故障を防ぐことができます。

「車に乗り始めたばかりなのにすぐに故障してしまった」という失敗につながる事がないように、しっかりと点検整備を受けた車を選びましょう。

故障時の保証があるか確認する

車の故障時に対応可能なサポートがあれば、万が一の故障でも負担なく対応することができます。

どんな車でも突然のリスクはありますが、中古車は新車と比べて使用によるダメージが少なからず生じているため故障を想定して備えるためにも故障保証が付いているサブスクを選びましょう。

また保証は会社によって修理回数や対応範囲が異なるので、保証期間中の修理が無制限であったり幅広い故障へ対応できたりするのかも確認しておくことが大切です。

メンテナンス内容を確認する

中古車のサブスクを安全に利用するためにも、車検や法定点検・消耗品の交換のようなメンテナンスがサービスにどこまで含まれるのかを確認した上で契約しましょう。

オイルやバッテリー・エレメントの交換など、安全に車に乗るうえで必要なメンテナンスの充実度を選べるプランもあります。

車のメンテナンスについて詳しくない方や自身で別途行うことが面倒な方は、メンテナンスをすべてお任せ出来る内容を選ぶことがおすすめです。

中古車サブスクのおすすめ10社を比較

良質な中古車を提供している、おすすめの中古車サブスク10社を紹介します。

※タブをクリックすると項目の詳細を確認できます

おすすめ
中古車サブスク
月額料金ボーナス払い
頭金
karumo
定額カルモくん
13,800円~不要
ri-sunaburu
リースナブル
9,800円~不要
FireShot-Capture-403-新車が月々5500円~車のサブスクならカーリース部門3冠受賞のニコノリ-www.niconori.jp_ (4)
ニコノリ
5,500円~可・不要
ダウンロード (1)
コスモMyカーリース
18,260円~不要
pochimo (1)
ポチモ
15,510円~不要
KINTO-ONE中古車ロゴ (1)
KINT ONE中古車
27,390円~不要
※申し込み金あり
ノレルロゴ-300x117
ノレル
25,080円~不要

カーコンカーリース中古車リース (1)
カーコンカーリース
16,610円~不要
HONDAマンスリーオーナーロゴ (1)
ホンダ
マンスリーオーナー
19,800円~不要
cool_logo-1 (1)
MINT
31,700円~不要

安さだけでなく各サービスの特徴もしっかり見比べて、中古車サブスクを検討したい方はぜひ参考にしてみてください。

定額カルモくん|新車・中古車のラインナップが豊富

定額カルモくん

出典:定額カルモくん公式HP

定額カルモくんは、新車~中古車まで豊富なラインナップを取り揃えている車のサブスクです。

概要定額カルモくんの詳細
月額料金13,920円~
頭金
/ボーナス払い
なし
月額に
含まれる費用
・自賠責保険料
・自動車税
・仲介手数料
・お客様サポート料 他
選べる車種国産メーカー
補償1年間の故障補償
修理費・回数上限なし
メンテナンス▼別途加入
・中古車メンテゴールド
・中古車メンテシルバー
走行距離制限なし
契約期間3~7年の間から1年単位で選択
最短納期3週間
※状況により異なる
契約後の選択肢・もらえる
※メンテプラン加入時
・返却
公式サイトhttps://carmo-kun.jp/

以下のような特徴が定額カルモくんにあり、お得さと充実したサポートを兼ね揃えています。

  • 頭金・ボーナス払いなしで月額1万円台~
  • 任意保険料・自賠責保険料や税金・手数料などの初期費用もコミコミ
  • メンテナンスプラン加入で車検や法定点検・オイル交換付き
  • 契約満了後に車をもらうことも選べる
  • 全車2年車検と1年間の故障補償付き

また走行距離の制限なしで乗れるため、気兼ねなく運転できる点も大きなメリットです。

定額カルモくんには独自のマッハ納車サービスを提供しており、在庫状況によって最短3週間で納車可能

費用の安さはもちろん中古車でも程度の良い車を利用したい人は、定額カルモくんがおすすめできるのでぜひ利用してみましょう♪

【独自調査】実際の定額カルモくん利用者による口コミ

調査方法:WEBアンケート(クラウドワークス

  • 調査エリア:全国
  • 調査対象:定額カルモくんを使用した人25名
  • 年代:20代~50代
  • 調査期間:2021年6月下旬

車を実際に保有すると車検や駐車場のコストなどいろいろかかりますし、引っ越しの際は非常に大きな荷物になりますが
車検の金額も不要で、金銭的にもメリットがあり、一番は保有しないことで身軽な状態でいられることです。

‐きちけんさん/40代/男性

カーリース「カルモくん」は、スマートフォンで簡単に申し込むことができ、頭金の用意はしなくても良いですし、初期費用がかからないので、お得にカーリースすることができます。こちらの要望に沿った車を提案してくれたのもとても良かったです。自分は「納車が1番早くて、月額料金が1番安い車」と要望したら、提案されたのがミライースだったので、そのまま契約しました。

‐パラッパさん/30代/男性

コミコミで月額1万円台

定額カルモくん公式サイト
https://carmo-kun.jp/
※お試しのみもOK※

リースナブル|キャンペーンを活用してよりお得に乗れる

リースナブル中古
出典:リースナブル公式サイト

リースナブルは、人気の中古車を7種類取り扱っている車のサブスクです。

概要リースナブルの詳細
月額料金9,800円~
頭金
/ボーナス払い
なし
月額に
含まれる費用
・車両代
・自賠責保険料
・自動車税
・重量税
・登録費用
・自動車取得税
・車検費用
・メーカー保証5年
選べる車種ヴェゼル/アクア/ヤリス/ルーミー/ハスラー/ルークス/タント
補償メーカー保証5年
メンテナンス・シンプルプラン
・コミコミプラン
走行距離制限750㎞
契約期間5年
最短納期不明
契約後の選択肢返却
公式サイトhttps://leasonable-light.com/

中古車サブスクとして取り扱っている車種は厳選されていますが、日常使いには申し分ない車が揃っています

リースナブル 中古車 ラインナップ画像-1024x386

出典:リースナブル公式サイト

また中古車で気になる車が見つからない場合は、新車でも同等の値段で利用できる車種もあるので心配無用です。

中古車でも全国納車ができ契約期間中は、乗り換え・買取も可能なリースナブルを有効活用しましょう

お得なキャンペーンを活用できる

リースナブル公式サイト
https://leasonable.com/
※アフターフォローも充実※

ニコノリ|人気車種を多く取り揃えている

ニコノリ-1 (3)

出典:ニコノリ公式サイト

ニコノリの中古車サブスクは最短で3日納品ができ、他社と比較しても圧倒的なスピード納車が可能です。

概要ニコノリの詳細
月額料金5,500円~
頭金
/ボーナス払い
なし
月額に
含まれる費用
・車両代
・自賠責保険料
・車検
・メンテナンス
・割引サービス 他
選べる車種国産メーカー
補償1年間の故障補償
修理費・回数上限なし
メンテナンス・車検プラン
・まとメンテプラン
走行距離制限利用状況に合わせて設定
契約期間1~7年まで
※1年単位で選択可能
最短納期3日
契約後の選択肢・もらえる
・返却
公式サイトhttps://www.niconori.jp/

※全て税込価格

選べる車種は国産メーカーをメインに取り扱っており、毎日中古車カーリースが更新されるので好みの車が見つかりやすいでしょう。

またニコノリは全車種1年間の中古車保証付きで充実しているため、中古車を乗る上で安心できる要素です。

  • 修理回数は無制限
  • 保証対象項目は406もある
  • どれだけ走行してもOK
  • 保証期間の延長も可能

万が一の故障修理でも0円で対応できるポイントは、費用負担を抑えたい人にはとても嬉しいメリット

安心して中古車サブスクを利用したい人は、業界最安値で乗れるニコノリを活用しましょう♪

自宅に居ながら納車まで完結

ニコノリ公式サイト
https://www.niconori.jp/
※月額5,500円~(税込)

コスモMyカーリース|ガソリン代と軽油が最大10円引き

コスモマイカーリース

出典:コスモMyカーリース

コスモMyカーリースは中古車の取り扱いもあり、全国約300店舗のコスモスタンドで気軽に車の相談が可能。

概要コスモMyカーリースの詳細
月額料金12,430円~
頭金
/ボーナス払い
なし
月額に
含まれる費用
・車両代
・自動車税
・環境性能割
・登録費用
選べる車種国産メーカー
補償1年の整備保障付
メンテナンス・ホワイトパック
・シルバーパック
・ゴールドパック
走行距離制限・500㎞
・1,000㎞
・1,500㎞
※月間
契約期間3~7年
最短納期1カ月~1.5カ月
契約後の選択肢・買取
・返却
・再リース
公式サイトhttps://www.cosmo-mycar.com/

※全て税込価格

中古車の在庫は豊富ではないものの、メンテナンスがされた状態の厳選車を販売しているので安心して利用できます。

またコスモ石油が車のサブスクを提供しているため、ガソリン代が今なら最大10円引きされ維持費の削減に繋がり魅力的です。
※通常は最大5円/L引き

より幅広く車種を選択したい人は新車の方が豊富で、中古車のサブスク料金とほとんど差がないのでおすすめ。

維持費を削減しつつも月額の固定費用を抑えて利用したい人は、コスモMyカーリースが理想的なのでぜひ活用しましょう♪

新車でもガソリン代が10円引き

コスモMyカーリース公式サイト
https://www.cosmo-mycar.com/
※メンテナンスパックが充実※

ポチモ|サブスク利用でガソリン代が割引

ポチモ LP画像②-e1707352355373

出典:ポチモ公式サイト

ポチモは出光興産が運営しており、新車と中古車を取り扱っている車のサブスクです。

概要ポチモの詳細
月額料金15,510円~
頭金
/ボーナス払い
なし
月額に含まれる費用・車両代
・車検
・税金
・陸送費用
・登録費用
・保証料
選べる車種国産メーカー
補償全車種1年の整備保証付
※1年間の延長も可能
メンテナンス・マイメンテプラン
・メンテ無しプラン
走行距離制限制限なし
契約期間2年/4年/6年/8年
最短納期1.5カ月
契約後の選択肢・もらえる
・返却
公式サイトhttps://pochi-mo.com/

※全て税込価格

取り扱う中古車は10段階中上位4段階までの厳しい品質評価基準をクリアしているため、安心して乗ることができます。

またポチモには、以下のような魅力も満載です。

  • メンテプラン加入で車検や点検・オイル交換まで月額にコミコミ
  • 1年間保証付きでエンジン故障・スライドドア故障など全246項目が回数無制限で修理可能
  • 走行距離が無制限
  • 契約満了後に車をもらう・返却してキャッシュバックしてもらうのいずれか選択可能

出光興産の運営という強みを生かし、apollostationでの給油が1Lあたり7円引きになるので燃料費を安く抑えられます。

ガソリン価格が年々高騰する中、車に乗るうえで意外にも負担が大きい燃料費をおさえられるのは嬉しいポイントです。

充実した保証内容とガソリン代が抑えられるポチモなら、新車や中古車でも満足できるカーライフを送れるでしょう♪

ポチモ利用者による口コミ

定期的に中古車を利用していきたくて、こちらのサービスを利用しています。在庫車が豊富なので、好きな車を選びやすいと思いました。リース期間は4種類から選ぶことが出来ます。距離制限もないので、気軽に乗ることが出来ます。しかも納車前に車検があるので、とても安心です。毎週、家族を乗せて運転していますが、車は全く問題ありません。契約期間中のガソリン代が安くなるのも魅力的です。定額で品質の良い車を乗り回せるので、今後もこちらのサービスを利用していきます。

家族5人とキャンプ用具が入る広さのミニバンを探していた時に、ポチモのサービスを知りました。ミニバンを新車で買うのは金銭的な負担が大きいと感じていたので、カーリースで利用できるのは助かります。車内に取り付けられている装備なども写真で確認してから、利用する車を選びやすいのも気に入った点です。カーナビやETCなどの装備が付いているミニバンも、一ヵ月あたりの料金が格安なところが助かります。

246項目の保証付き

ポチモ公式サイト
https://pochi-mo.com/
ガソリン代1L7円割引特典あり

KINTO ONE 中古車|東京・愛知と追加された長野でサービス拡大中

KINTO-ONE-中古車 LP画像-e1708942552826

出典:KINTO ONE中古車公式サイト

KINTO ONE中古車は、トヨタの人気車種を専門に取り扱う中古車サブスクです。

概要KINTO ONE 中古車の詳細
月額料金27,390円~
頭金
/ボーナス払い
頭金が必要/なし
月額に
含まれる費用
・車両代
・自賠責保険
・任意保険
・自動車税
・車検
・メンテナンス
・故障修理 他
選べる車種トヨタの人気車種
新車・中古車あり
※レクサスは新車のみ
補償1年間の故障補償
修理費・回数上限なし
メンテナンス・マイメンテプラン
・メンテ無しプラン
走行距離制限36,000km/2年
契約期間2年間のみ
最短納期約1カ月
契約後の選択肢返却
公式サイトhttps://kinto-jp.com/

※全て税込価格

KINTO ONE中古車のメリットは、以下の通り。

  • 税金や車検・メンテナンス・故障修理も月額に含まれる
  • 任意保険まで月額にコミコミ
  • 短期の利用に向いている

また中古車を利用する場合は申込金が最低でも20万円が必要となりますが、月額料金は新車に比べて安く使えます

ただKINTOには初期費用をかけずに乗る新車のプランもあるため、まとまったお金が準備できない人でも安心です。

任意保険込みの月額料金で利用したい人や最新型の車種を乗りたい人は、KINTOがおすすめです。

任意保険込みで利用可能

KINTO公式サイト
https://kinto-jp.com/
※新車だけレクサス有※

ノレル|中古車販売のガリバーと太いパイプがある

出典:ノレル公式サイト

ノレルは、1~2年の短期間から気軽に乗れる中古車サブスクです。

概要ノレルの詳細
月額料金25,080円~
頭金
/ボーナス払い
なし
月額に
含まれる費用
・車両代
・自動車保険(自賠責保険含む)
・重量税
・環境性能割
・自動車税種別割
・登録費用
・納車前整備点検費用
・ロードサービス
・ETCセットアップ費用
選べる車種国産メーカー
一部輸入車あり
補償90日/1年/2年での契約は月額に込み
メンテナンス4・6年の場合は主に提携整備工場で有償実施
走行距離制限90日契約:2,000km/月
1年契約:1,000km/月
2年契約:1,000km/月
4年・6年契約/公式サイトに記載なし
契約期間90日/1年/2年/4年/6年
最短納期公式サイトに記載なし
(Gulliver店舗での受け取り可能)
契約後の選択肢返却
公式サイトhttps://norel.jp/

※全て税込価格

中古車のカーリースでは3年以上の契約が一般的ですが、ノレルなら90日からと短期の契約が選べます。

ノレルの主な特徴は、以下の通りです。

  • 月額に対人・対物の任意保険料も含まれている
  • 運営会社の独自基準による審査で審査通過率は80%以上
  • 専任のコンシェルジュにカーリースの不安や疑問を相談可能
  • 全国約1万台のガリバー在庫からの車選びが可能

短期間の利用と審査に自信がない人は、ぜひノレルを比較検討しましょう。

独自基準による高い審査通過率

LINE相談もOK

カーコンカーリース|整備事業から派生した実力派の中古車サブスク

FireShot-Capture-009-もろコミ-中古車リース-_-カーコンカーリース(サブスク)のもろコミ-morokomi.carcon.co_.jp_

出典:カーコンカーリース

マイカーの様に自由度高くカーライフを楽しみたい方には、カーコンカーリースがおすすめです。

概要カーコンカーリースの詳細
月額料金16,610円~
頭金
/ボーナス払い
なし
月額に
含まれる費用
・車両代
・自賠責保険料
・自動車税
・重量税
・取得税
・登録費用
選べる車種国産メーカー
一部輸入車あり
補償1年間の故障補償
メンテナンス選択不可
走行距離制限制限なし
(月間1,500kmを超える場合は要相談)
契約期間6年間のみ
最短納期3週間
契約後の選択肢・もらえる
・返却
公式サイトhttps://morokomi.carcon.co.jp/ucar/

※全て税込価格

カーコンカーリースは、6年の契約満了後に車をそのままマイカーにすることができます。

もらえる前提での契約なので走行距離や使用において特に制限がなく、自分好みに車内を色付けすることも可能です。

その他にもカーコンカーリースでは、以下の特徴でお得に車が乗れます。

  • 頭金や登録諸経費も月額に諸々コミコミ
  • リース車は修理歴なしの状態の良い中古車
  • 全車種納車前に2年車検付き
  • 納車から1年間の故障等に対応可能な中古車保証サービス付き

車がもらえるカーコンカーリースで、中古車サブスクをぜひ検討してみてください。

もろもろコミコミで1万円台

契約満了で車がもらえる

ホンダマンスリーオーナー|短期向けで任意保険込みの中古車サブスク

HONDAマンスリーオーナー

出典:HONDAマンスリーオーナー公式サイト

1年単位で契約するカーリースよりも更に短期で乗れる中古車サブスクを探している方には、HONDAマンスリーオーナーがおすすめ!

概要ホンダマンスリー
オーナーの詳細
月額料金19,800円~
頭金
/ボーナス払い
なし
月額に
含まれる費用
・車両代
・ドライブレコーダー
・メンテナンス
・自動車保険
・車検
・各種税金
選べる車種ホンダ車のみ
補償事故や故障に対する保険が月額に込み
メンテナンス6カ月点検込み、メンテナンス費用込み
走行距離制限1,000km/月
契約期間1カ月~11カ月の間から1カ月単位で選択
最短納期約1カ月
(車の予約・必要書類送付後に来店)
契約後の選択肢・返却
・契約更新
(最大11カ月までの自動更新)
公式サイトhttps://morokomi.carcon.co.jp/ucar/

※全て税込価格

HONDAマンスリーオーナーではHonda Carsで管理する車を、最短1カ月・最長11カ月までの間で利用可能です。

以下にHONDAマンスリーオーナーの、特徴をまとめました。

  • 契約期間は1カ月ごとの自動更新でいつでも解約可能
  • 会員登録と必要書類の送付を完了すれば審査いらずで乗れる
  • 任意保険料やメンテナンス料、税金などは月額にすべて含まれる

気になる車を試してみたい方や出張先で乗れる車を探している方は、ホンダマンスリーオーナーをぜひ検討してみてください。

HONDAマンスリーオーナー利用者による口コミ

ついについに明日3ヶ月借りたヴェゼルちゃんを返します。ホンダマンスリーオーナーはよかったと思うので、もし1ヶ月〜11ヶ月間、車を持ちたいっていう人にはオススメしたいですね!

引用:X

ついにN-BOXカスタムターボをゲット。
このホンダマンスリーオーナーのコスパは車体によるが異常値。
事故したときに勝手にサポート繋がるドラレコはすごい。

引用:X

1カ月からホンダ車オーナーになれる

いつでも解約可能

Cool MINT|中古車サブスクやマンスリープランが利用可能

MINT

出典:MINT公式サイト

数カ月間だけ車が必要になるといった目的で中古車のサブスクをお探しの方には、MINTのマンスリープランがおすすめ!

概要Cool MINTの詳細
月額料金31,700円~
頭金
/ボーナス払い
なし
月額に
含まれる費用
・車両代
・自賠責保険料
・自動車税
・自動車保険
・車庫証明手続代行費用
・メンテナンス費用 他
選べる車種国産/輸入車
補償事故や故障に対する保険が月額に込み
メンテナンス6カ月点検込み、メンテナンス費用込み
走行距離制限1,000km/月
契約期間1カ月~11カ月の間から1カ月単位で選択
最短納期約1カ月
(車の予約・必要書類送付後に来店)
契約後の選択肢・返却
・契約更新
(最大11カ月までの自動更新)
公式サイトhttps://mintsubsc.com/

※全て税込価格

Cool MINTでは1カ月から11カ月までの間、1カ月単位で中古車サブスクを利用できいつでも解約可能です。

主な特徴を、以下にまとめました。

  • 納車から返却までを自宅で完結できるため来店の手間ナシ
  • ナビやドライブレコーダーまで月額にコミコミ
  • 会員登録と必要書類送付を完了すれば審査いらずで乗れる
  • 在庫次第でBMWやMINIなどの憧れの外国車に乗ることができる

東京・埼玉の2つの実店舗にて対面での相談もできるため、ぜひ気軽に中古車サブスクについてCool MINTで相談してみましょう。

期間を決めずにすぐ乗れる

Cool MINT公式サイト
https://mintsubsc.com/
※いつでも解約OK※

中古車のサブスクにまつわるよくある質問

chukoshasabusuku-06

以下では、中古車のサブスクにまつわる質問について解説していきます。

中古車のサブスクは安く気軽に車に乗れる便利なサービスですが最短でも1カ月以上の契約を結ぶことになるので、疑問をしっかりと解消してから申し込みましょう。

中古車は購入とサブスクのどちらがおすすめ?

中古車の購入かサブスクのどちらを選ぶべきかお悩みの場合、購入のためのまとまった資金があれば購入を、まとまった資金が無い方にはサブスクをおすすめします。

中古車の購入とサブスクでは、頭金や税金・登録費用などの初期費用が必要かどうかが大きく異なるポイント。

購入にあたりマイカーローンを利用する場合は総額の20~30%を頭金として支払うため、100万円の車を購入する場合は20~30万円程度が初期費用として必要です。

一方サブスクでは初期費用が不要の会社も多く、月額の支払いのみで乗りはじめることができます。

更に会社によってはメンテナンス費用や任意保険料も月額に含めることができるので、出費をフラットに抑えたい方には中古車サブスクがおすすめです。

審査なしの中古車のサブスクはある?

中古車サブスクの場合でも基本的に審査は必須です。

しかし1カ月から利用できるHONDAマンスリーオーナーやMINTマンスリープランでは、会員登録と住民票などの必要書類を提出することで審査なしで車に乗ることができます。

またノレルでは信販会社での審査ではなく独自基準での審査を行っている為、80%以上の高い確率で審査の通過が可能です。

過去に他のカーリースやカーローンの審査に落ちて不安な方も、ぜひ一度検討してみてください。

2年、3年程度で中古車サブスクを利用する時のおすすめカーリースは?

お子様の送迎や単身赴任の期間に合わせてなど、2~3年程度で中古車サブスクを検討している方におすすめの会社を以下でご紹介します。

  • 2年で利用したい場合
    任意保険までコミコミでメンテナンスが行き届いたトヨタの人気車種に乗れるKINTO ONEがおすすめ
  • 3年で利用したい場合
    3~7年まで1年単位で乗れるほか頭金・ボーナス払いなど月額以外一切不要の定額カルモくんがおすすめ

マイカー購入では車の利用自体が短期間に限られたとしても、どうしても購入時の頭金や初期費用の負担は発生するのでまとまった資金を用意する必要があります。

更に車が必要でなくなった場合は車を売却するか、維持費が発生しながらも所有し続けなければなりません。

しかし車のサブスクなら必要な期間に合わせて契約期間が選べるほか、中古車のサブスクを選ぶことで短期間でも安く月額をおさえて車に乗ることができるのです。

外車の中古車サブスクができるカーリースは?

外国車の中古車サブスクサービスはまだまだ少ない展開ですが、以下の会社で取り扱いがあります。

  • ノレル中古車プラン
    ⇒ベンツ・フォルクスワーゲン・BMW
  • カーコンカーリス 中古車リース
    ⇒ベンツ・アウディ・フォルクスワーゲン
  • MINT マンスリープラン
    ⇒BMW・MINI

新車のサブスクや購入ではなかなか手が届かない憧れの外車も、中古車のサブスクであれば気軽に利用できるかもしれません。

中古車のサブスクはサポートやメンテナンス内容を確認して安く乗ろう

中古車のサブスクは、故障時のサポートや必要なメンテナンスをしっかりふまえてプランを選びましょう。

新車のサブスクよりも安くお得に車に乗ることができるため、自分に合ったサービスを比較することも大切。

新車のサブスクや中古車購入では初期費用や維持面が心配だった方も、中古車のサブスクをかしこく利用してお得に理想のカーライフを楽しみましょう!

安さだけでなく各サービスの特徴もしっかり見比べて、中古車サブスクを検討したい方はぜひ参考にしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

株式会社イードが運営する自動車メディア「レスポンス」の担当者がコンテンツ作成・編集を担当。「車」を通して、理想の未来を実現するためのきっかけをユーザーに提供することをテーマに情報発信を心掛けている。

目次
  1. 中古車サブスクのデメリット
    1. 走行距離制限が設けられている場合がある
    2. 在庫の中から車を選ぶ必要がある
    3. 新車と比べ故障リスクやメンテナンスに気を配る必要がある
  2. 中古車サブスクのメリット
    1. 車両価格が安いので月額をおさえられる
    2. 短期の利用でも月額が安い
    3. 納車が早い
    4. 中古車購入と比べて状態のよい車を選びやすい
    5. 契約満了後に車をもらえることがある
  3. 中古車サブスクを選ぶ際のポイント
    1. 月額料金の明細を確認する
    2. 走行距離制限を確認する
    3. 事前の点検・整備の有無を確認する
    4. 故障時の保証があるか確認する
    5. メンテナンス内容を確認する
  4. 中古車サブスクのおすすめ10社を比較
    1. 定額カルモくん|新車・中古車のラインナップが豊富
    2. リースナブル|キャンペーンを活用してよりお得に乗れる
    3. ニコノリ|人気車種を多く取り揃えている
    4. コスモMyカーリース|ガソリン代と軽油が最大10円引き
    5. ポチモ|サブスク利用でガソリン代が割引
    6. KINTO ONE 中古車|東京・愛知と追加された長野でサービス拡大中
    7. ノレル|中古車販売のガリバーと太いパイプがある
    8. カーコンカーリース|整備事業から派生した実力派の中古車サブスク
    9. ホンダマンスリーオーナー|短期向けで任意保険込みの中古車サブスク
    10. Cool MINT|中古車サブスクやマンスリープランが利用可能
  5. 中古車のサブスクにまつわるよくある質問
    1. 中古車は購入とサブスクのどちらがおすすめ?
    2. 審査なしの中古車のサブスクはある?
    3. 2年、3年程度で中古車サブスクを利用する時のおすすめカーリースは?
    4. 外車の中古車サブスクができるカーリースは?
  6. 中古車のサブスクはサポートやメンテナンス内容を確認して安く乗ろう