梅雨になるといつもストレスがたまる。何しろ雨が多い。
雨自体は天の恵みってコトでイイとして、クルマに乗ってると「あーもー前が見にくいっ!!」というストレスがたまる。シトシトと降る梅雨がフロントウィンドウに水の膜を常に作り、ワイパーを連続稼働させても視界がボヤケちまってスッキリしない。
とりわけ夜間の走行がイラつくし危険。ワイパーを速く動かしてもやはりフロントウィンドウには拭いきれない水の膜が残るし、梅雨時は路面の水を他のクルマが跳ね上げるためか、他の季節よりもフロントウィンドウの油膜が気になる───対向車のライトや街灯の光が乱反射して、タダでさえ見にくい雨の夜の道路が、よりいっそう見にくくなって超危険。
これを解消すべく、ウィンドウに撥水コーティング剤を塗るゼ!! アレ塗っときゃぁワイパー一発でフロントウィンドウの水の膜もスッキリ除去可能!! 昼も夜も気分良く走れるハズ!! ……とは思うが、コーティング剤塗る作業って面倒なんスよねえ。塗る作業自体が好きではない拙者。
なぜって、ウィンドウコーティング剤って棒状とかで塗りにくいし、苦労して塗ってもこーゆー季節だとすぐ効果なくなったりして。かと言って他に手だてもなく……なんかイイ製品なないもんでしょうかねぇ、と本サイト編集長に相談したら『パワー・アメットビー』という製品を薦められた。何でも塗りやすくて効果の持続も長いとのこと。
でもソレっていわゆる"塗り込むタイプ"のガラスコーティング剤でしょ編集長。塗るのかったるくないスかぁ……え? ソコが違う!? そうなんですかねぇ……え? シーシーアイってメーカーが出してるんですか!! マジすか!! 知ってるソコ!! シーシーアイって言えばパソコン自作野郎には超有名っすよええマジで!! だってダイポルギーのメーカーだし!! 編集長知ってますぅ? ダイポルギー。パソコンの騒音を吸収するスゲぇグッズなんですよ静音パソコン派の親友みたいな存在で俺も実際使用……あぁ話が逸れた。すまんす。
さておき、シーシーアイが作ってるというコトで大いに興味が出た。またクルマ関連グッズ海千山千の編集長も推したってことで、実際に使ってみることにした。
|