[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]

 
カーナビ徹底ガイド 動画レビュー アンケート
HDD
Alpine NV8-N555

標準価格:32万円(税/取り付け費別)

Alpine NV8-N555
HDDメディア採用 ネットワーク機能
充実の基本機能とネット接続

■PC、携帯、ナビの3つが連携「マイドライブネット」

アルパイン初のHDDカーナビ「NV8-N555」。最大のウリは、サーバーを介してHDDにデータを取り込める通信サービスだ。たとえばパソコンや携帯電話を使って、同社が用意する専用カーポータルサイト「マイドライブネット」にアクセス。ここで目的地やスケジュールをサーバー上に登録しておく。その後ナビに携帯電話を接続しシンクロボタンを押せば、サーバーからこれらのドライブプランを取り込むことが可能だ。

■ネット情報を利用してより多機能な検索機能

パソコンや携帯電話との連携サービスは有料(月額300円)だ。NV8-N555ユーザーなら誰でも、天気予報、上映中の映画情報、コインパーキングの場所や空満情報(パーク24)、ガソリンスタンドの価格やサービス(エッソ/モービル/ゼネラルの800店が参加)といった情報が無料で検索できる。これらの検索対象は1年に2〜4回更新され、タイムリーなデータが提供される。

■HDDの特性を活かした機能が充実

ナビの心臓部であるハードウェアを見てみよう。大容量の16GB HDD、高速処理が可能な64bitRISC型CPUとグラフィックチップを搭載。高架道路での自車位置表示が可能な3Dジャイロ、メモリースティックスロット、通信モデムなども備える。HDDには10mスケールの最詳細市街地図が収録されているほか、書換え可能なHDDという特性を活かし、都道府県ごとの地図データのダウンロードサービスも用意されている(※2003年春開始予定)。地図データはメモリースティック経由で更新する。

■オリジナルルートを500件まで登録「ルートバンキング」

NV8-N555はカーナビとしての基本機能も強化している。たとえば「ルートバンキング」機能。これも大容量メディアであるHDDを活かした機能で、走行したルートを最大100件(最大500km)まで登録できる。オリジナルの走行ルートを覚えていてくれるので、再度同じルートを走りたいときなど非常に役立つ機能だ。また音声認識の認識率も大幅にアップしたほか、音声認識で行った操作を途中からリモコンに引き継ぐ「マルチモーダル」操作も行えるなど使い勝手がさらに向上している。

カーナビから「マイドライブネット」に接続してリアルタイム情報が得られる。 ネットワークだけでなく、カーナビ基本機能も充実。写真はベストレーンガイド画面。

「5つの機能を公道で試す」
動画レビューのトップページへ

HDD
ワンボディで低価格を実現
パナソニック
パナソニック
youナビ
CN-HDX300D
贅沢スペック次世代AVN登場
イクリプス
イクリプス
AVN9902HD
HDDナビのスタンダード
カロッツェリア
カロッツェリア
AVIC-H99
+ AVIC-V77MD
充実の基本機能とネット接続
アルパイン
アルパイン
i-assist
NAVI HDD 555
軽快で手軽なインダッシュ
ケンウッド
ケンウッド
HDX-700


DVD
信頼性能+エンタメ性能
三菱
三菱
CU-V7000RVP-Z
DVDプレーヤとしても使える
サンヨー
サンヨー
NV-DK750
スタイリッシュモニタ新色追加
ソニー
ソニー
NVX-DV609GT
ようやく登場した車載PC
アゼスト
アゼスト
オートPC カディアス
『デイリーニュースランキング』の登録はこちら
auto-ASCIIトップページへ
[an error occurred while processing this directive]  
[an error occurred while processing this directive]