トヨタは、2020年6月17日に4代目モデルとなる新型ハリアーを発表しました。1997年に登場したハリアーは、SUVに高級感を盛り込んだカテゴリーを生み出し、現在でも高い人気を誇っています。エンジンは2.0L直4エンジンと、2.5L直4ハイブリッドを設定。SUVならでは腰高なフォルムには、ラグジュアリー系のホイールだけでなく、ヘビーなデザインのマッチングも抜群です。足元からあなた仕様のハリアーに仕上げてみてはいかがでしょうか。当記事では新型ハリアーにピッタリのおすすめ社外品アルミホイールをご紹介します。
ハリアーとは?バカ売れするほど魅力がある新型ハリアーは見どころ満載!
新型の4代目ハリアーは、販売の発表からわずか1カ月で受注台数が45,000台(月販目標台数は3,100台)を超えているほどの人気ぶり。
新型ハリアーは、長い前後オーバーハングに加えて、鋭くとがったノーズ、急傾斜のリアウインドウなど、ハリアーらしいエクステリアをしています。
インテリアはステッチレザーが施されており、高級感を感じながらのドライビングは間違いなし。
これらの満足度をさらに高めるために、ハリアーを自分好みにカスタマイズする方も多くいらっしゃるでしょう。
そこで当記事では、数あるカスタマイズの中でも社外品の「ホイール」についてご紹介します。
トヨタハリアーの基本スペック
ハリアーの社外品アルミホイールをご紹介する前に、まずはハリアーの基本スペック・新車価格と、ホイールサイズについてみていきましょう。
トヨタ新型ハリアー基本情報・スペック表・新車価格
駆動方式 | 2WD/4WD |
---|---|
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 4,740×1,885×1,660mm |
車両重量 | 1,530~1,965kg |
最大乗車定員 | 5名 |
燃費(WLTCモード総合値) | 【ハイブリッド車】22.3km/L 【ガソリン車】15.4km/L |
最小回転半径 | 5.5~5.7m |
総排気量 | 【ハイブリッド車】2,487L 【ガソリン車】1,986L |
最高出力 | 【ハイブリッド車】 |
[エンジン]131kW<178PS>/5,700rpm | |
[フロントモーター]88kW<120PS> | |
[リアモーター]40kW<54PS> | |
【ガソリン車】 | |
[エンジン]126kW<171PS>/6,600rpm | |
最大トルク | 【ハイブリッド車】 |
[エンジン]221N・m<22.5kg・m>/3,600~5,200rpm | |
[フロントモーター]202N・m<20.6kgf・m> | |
[リアモーター]121N・m<12.3kgf・m> | |
【ガソリン車】 | |
[エンジン]207N・m<21.1kg・m>/4,800rpm | |
燃料タンク容量 | 55L |
新車価格 | 2,990,000~5,040,000円 |
※情報は2020年8月現在のものです
足回り(ホイールサイズ・タイヤサイズ)
■ Z・Z "Leather Package"
ホイールサイズ | タイヤサイズ |
---|---|
19インチ | 225/55R |
■ G・G"Leather Package"
ホイールサイズ | タイヤサイズ |
---|---|
18インチ | 225/60R |
■ S
ホイールサイズ | タイヤサイズ |
---|---|
17インチ | 225/65R |
トヨタハリアー新車購入時のホイール
トヨタハリアーを新車で購入した際は、以下のようなホイールが装着されています。
Z・Z "Leather Package"

225/55R19タイヤ&19×7Jアルミホイール
G・G "Leather Package"

225/60R18タイヤ&18×7Jアルミホイール
S

225/65R17タイヤ&17×7Jアルミホイール
トヨタハリアーにおすすめの社外品アルミホイール
ではトヨタハリアーに良く似合うアルミホイールについてみていきましょう。
レイズ【TEAM DAYTONA F6 Drive】

推奨サイズ:20×8.5J Inset+42 5H-114.3/カラー:ブラックマシニング/タイヤサイズ:255/45R20
レイズってどんなブランド?
レイズの中でも、本格オフロードの雰囲気を漂わせるのがTEAM DAYTONA(チーム デイトナ)。
新型ハリアーに力強いパフォーマンスを与えてくれます。

推奨サイズ:20×8.5J Inset+42 5H-114.3/カラー:ブラックマシニング/タイヤサイズ:255/45R20
TEAM DAYTONA F6 Driveはこんな人におすすめ!
TEAM DAYTONA F6 Driveは2020年6月に登場した新作ホイールで、力強く屈曲したツインスポークは存在感を示します。

推奨サイズ:20×8.5J Inset+42 5H-114.3/カラー:ブラックマシニング/タイヤサイズ:255/45R20
スポークが交わっているところにはホール形状が設けられているため、軽快さを感じることも可能です。
アルミホイールに刻まれているRAYSの文字や、TEAM DAYTONAの文字は、さりげなくアルミホイールブランドを発信することができます。
推奨サイズ:20×8.5J Inset+42 5H-114.3/カラー:ブラックマシニング/タイヤサイズ:255/45R20
見る角度によってスタイリッシュさを感じたい方にとって、TEAM DAYTONA F6 Driveはおすすめです。
レイズ【HOMURA 2X10BD】

推奨サイズ:20×8.5J Inset+38 5H-114.3/カラー:ダイヤモンドミラーカット/タイヤサイズ:245/45R20
レイズってどんなブランド?
多彩なアルミホイールを製造しているレイズですが、その中でも大人な雰囲気を感じさせるのがHOMURA(ホムラ) 2X10BD。
HOMURAは上質をキーワードとして数々のメッシュデザインホイールを追求。
ハリアーにラグジュアリー感を持たせたい方にぴったりのブランドです。

推奨サイズ:20×8.5J Inset+38 5H-114.3/カラー:ダイヤモンドミラーカット/タイヤサイズ:245/45R20
HOMURA 2X10BDはこんな人におすすめ!
HOMURA 2X10BDは、これまでのメッシュデザインとは異なり、複雑なメッシュデザインが施されています。

推奨サイズ:20×8.5J Inset+38 5H-114.3/カラー:ダイヤモンドミラーカット/タイヤサイズ:245/45R20
センターキャップに向かってラウンドするフォルムが特徴で、アルミホイールの奥行がしっかりと表現されているのもラグジュアリーさを感じさせます。
リム部分にはマシニング処理がされているためHOMURAロゴがアクセントになりますし、センターキャップは大理石調のパネル部分からRAYSのロゴが浮き上がるのです。
推奨サイズ:20×8.5J Inset+38 5H-114.3/カラー:ダイヤモンドミラーカット/タイヤサイズ:245/45R20
ハリアーのラグジュアリーさを引き出したいという方にHOMURA 2X10BDをおすすめします。
レイズ【GRAM LIGHTS 57FXZ】

推奨サイズ:20×9.5J Inset+35 5H-114.3※チューナーサイズ/カラー:スーパーダークガンメタ/タイヤサイズ:255/45R20
レイズってどんなブランド?
レイズのGRAM LIGHTSは、走りに特化したユーザーに好まれるデザインを追求したスポーツブランドです。
足もとにパフォーマンスを取り入れたい方にとって、GRAM LIGHTSは大きな魅力を感じるでしょう。

推奨サイズ:20×9.5J Inset+35 5H-114.3※チューナーサイズ/カラー:スーパーダークガンメタ/タイヤサイズ:255/45R20
GRAM LIGHTS 57FXZはこんな人におすすめ!
GRAM LIGHTS 57FXZは、鋳造モデルですが軽量さと高剛性を備えており、新型ハリアーの足もとをスポーティに仕上げたい方におすすめです。
シャープなY字型スポークが特徴で、細くデザインされたスポークは軽快さを示しています。

推奨サイズ:20×9.5J Inset+35 5H-114.3※チューナーサイズ/カラー:スーパーダークガンメタ/タイヤサイズ:255/45R20
センターパートから外周に向かうにつれて、滑らかにラウンドしてリムオーバーするデザインは、立体感を生み出すだけでなく、大径さを表しているのです。
スポークの交点は長穴デザインとなっており、アウトラインを削ることでホール形状を強調。
推奨サイズ:20×9.5J Inset+35 5H-114.3※チューナーサイズ/カラー:スーパーダークガンメタ/タイヤサイズ:255/45R20
新型ハリアーの足もとをシャープ、かつ高級感を演出したい方にとっておすすめのホイールです。
レアマイスター【プレミックスドルチェ3×5】

推奨サイズ:21×8.5J Inset+38 5H-114/カラー:BMCポリッシュ/タイヤサイズ:245/40R21
レアマイスターってどんなブランド?
レアマイスターはさまざまなモデルのホイールを製造していますが、その中でもプレミックスブランドは3×5などのラグジュアリー感をもたせたホイールも製造しています。
またオフロード系やSUVにピッタリのホイールも用意していますので、多彩な種類の中からホイールを選ぶことができるでしょう。

推奨サイズ:21×8.5J Inset+38 5H-114/カラー:BMCポリッシュ/タイヤサイズ:245/40R21
プレミックスドルチェ3×5はこんな人におすすめ!
新型ハリアーの純正ホイールは17〜19インチの設定で、インチアップをしたいけれど20インチではもの足りないという方は、プレミックスドルチェ3×5の21インチがおすすめ。
スポークに角度やひねりをつけるだけでなく、ヒレ形状を加えることで動きのあるデザインを表現。

推奨サイズ:21×8.5J Inset+38 5H-114/カラー:BMCポリッシュ/タイヤサイズ:245/40R21
3本がワンセットになっているスポークは、ホイールが回転するとポリッシュされた表面がキラキラと輝きます。
3本のスポークのうち、両サイドの2本は短めでナットホールを囲むようなデザインをしており、もう1本はセンターキャップまで力強く伸びています。
推奨サイズ:21×8.5J Inset+38 5H-114/カラー:BMCポリッシュ/タイヤサイズ:245/40R21
大口径でラグジュアリーなホイールを装着したい方にプレミックスドルチェ3×5はおすすめです。
MID【RMP 520F】

推奨サイズ:20×8.5J Inset+38 5H-114.3/カラー:セミグロスブラック/リムポリッシュ/タイヤサイズ:245/45R20
MIDってどんなブランド?
MIDは多数のブランドを抱えており、RMPもその1つ。
シンプルでフラッグシップなデザインのアルミホイールを数多くそろえており、上質なアルミホイールをお探しの方は、見逃してはならないブランドです。

推奨サイズ:20×8.5J Inset+38 5H-114.3/カラー:セミグロスブラック/リムポリッシュ/タイヤサイズ:245/45R20
RMP 520Fはこんな人におすすめ!
RMP 520Fは、5穴に対して直線的な5本スポークをバランス良くまとめているため、デザインの収まりが良く、新型ハリアーの足もとをシンプル、かつシャープに彩ってくれます。

推奨サイズ:20×8.5J Inset+38 5H-114.3/カラー:セミグロスブラック/リムポリッシュ/タイヤサイズ:245/45R20
細身のスポークでデザインされたアルミホイールは単調になりがちですが、RMP 520Fはデザイン上の工夫がなされています。
スポークのセンター部分に幅が広いスリットをデザインしてスポークを分割し、スポークのトップ面の面積をせまくしたことでスポーティさと軽快さを表現。
スポークの奥に行くほど分厚さを増すフォルムが、安定感を生み出すだけでなく、リムの接合部分も鋭角な処理を施しているため、エッジの立ったデザインが特徴です。
推奨サイズ:20×8.5J Inset+38 5H-114.3/カラー:セミグロスブラック/リムポリッシュ/タイヤサイズ:245/45R20
新型ハリアーの高級感に、スポーティさを合わせたい方にとって、RMP 520Fはおすすめです。
MID【RMP 720F】

推奨サイズ:20×8.5J Inset+38 5H-114.3/カラー:セミグロスガンメタ/リムポリッシュ/タイヤサイズ:245/45R20
MIDってどんなブランド?
MIDのブランドの1つであるRMPは、オーセンティックなデザインをしたホイールを製造しているブランド。
ここでご紹介するRMP 720Fのように、粗目のデザインながらメッシュホイールにはないテイストをもたらすアルミホイールも取り揃えています。

推奨サイズ:20×8.5J Inset+38 5H-114.3/カラー:セミグロスガンメタ/リムポリッシュ/タイヤサイズ:245/45R20
RMP 720Fはこんな人におすすめ!
RMP 720Fは、オーソドックスなメッシュデザインが採用されていることに加えて、細身のデザインを用いて軽快なフォルムを形づくっています。

推奨サイズ:20×8.5J Inset+38 5H-114.3/カラー:セミグロスガンメタ/リムポリッシュ/タイヤサイズ:245/45R20
外周のスポークは細身でスクエアな形状をしており、センターパートに向かうほど細やかな造形が繰り返されています。
推奨サイズ:20×8.5J Inset+38 5H-114.3/カラー:セミグロスガンメタ/リムポリッシュ/タイヤサイズ:245/45R20
スポークの交点部分には長方形のポケットを施し、外周部と対照的なデザインを凝らしていることも工夫の1つです。
新型ハリアーの足もとを鈍重にしないマッチングさをお求めの方に、RMP 720Fはおすすめです。
MONZA JAPAN【Warwic DEEPRAND】

推奨サイズ:20×8.5J Inset+35 5H-114.3(F)/20×9.5J Inset+42 5H-114.3(R)/カラー:ミラーカットポリッシュリム/タイヤサイズ:235/55R20(F)/255/50R20(R)
MONZA JAPANってどんなブランド?
MONZA JAPANのWarwic DEEPRAND(ワーウィック ディープランド)は、上質なデザインを施し、ワンランク上のドレスアップを目指すユーザーをターゲットにしたブランドです。
粉体塗装の技術や、ミラーカットの加工技術のレベルの高さもMONZA JAPANは誇っています。

推奨サイズ:20×8.5J Inset+35 5H-114.3(F)/20×9.5J Inset+42 5H-114.3(R)/カラー:ミラーカットポリッシュリム/タイヤサイズ:235/55R20(F)/255/50R20(R)
Warwic DEEPRANDはこんな人におすすめ!
Warwic DEEPRANDは、新型ハリアーのような大きなボディをしており、車高の高い車でも自然とマッチングするアルミホイールを製造しています。

推奨サイズ:20×8.5J Inset+35 5H-114.3(F)/20×9.5J Inset+42 5H-114.3(R)/カラー:ミラーカットポリッシュリム/タイヤサイズ:235/55R20(F)/255/50R20(R)
リムのあるデザインが特徴で、メッシュデザインを施したディスク面へのデザインにもこだわりを感じます。
Y字形状のスポークを9対レイアウトしたデザイン、各スポークは中央部分を大きく盛り上げるデザインを施したことで奥行感を向上。
推奨サイズ:20×8.5J Inset+35 5H-114.3(F)/20×9.5J Inset+42 5H-114.3(R)/カラー:ミラーカットポリッシュリム/タイヤサイズ:235/55R20(F)/255/50R20(R)
5穴のナットホイールの間に、2本のスポークが配置されているバランス感がたまりません。
新型ハリアーに上質さをもたらしたいユーザーにとって、Warwic DEEPRANDはおすすめです。
ビッグウェイ【レイシーン・プラバ9M】

推奨サイズ:20×8.5J Inset+38 5H-114/カラー:グロズブラック/レッドリム/タイヤサイズ:245/45R20
ビッグウェイってどんなブランド?
ビッグウェイは、さまざまな車種に対応したブランドを多数もっています。
中でもレイシーンは、メッシュデザインやスポークモデルを多数製造し、SUVの足もとを自由に彩るブランドです。

推奨サイズ:20×8.5J Inset+38 5H-114/カラー:グロズブラック/レッドリム/タイヤサイズ:245/45R20
レイシーン・プラバ9Mはこんな人におすすめ!
レイシーン・プラバ9Mは、細やかなスポーク形状で足もとの凝縮感を高めています。

推奨サイズ:20×8.5J Inset+38 5H-114/カラー:グロズブラック/レッドリム/タイヤサイズ:245/45R20
スポークのトップ面にあるV字の盛り上がり、センター方向に向かって伸びる先端部が、ナットホールまで伸びていることで立体感が表現されています。
レイシーン・プラバ9Mは、力強い雰囲気と、繊細なデザインが組み合わさったホイールであることも特徴の1つです。
推奨サイズ:20×8.5J Inset+38 5H-114/カラー:グロズブラック/レッドリム/タイヤサイズ:245/45R20
グロスブラック/リムレッドのカラーリングで、新型ハリアーの足もとをバッチリ決めたい方に、レイシーン・プラバ9Mはおすすめです。
最後に
人気車種であるハリアーに合うアルミホイールが、数多くあることがお分かりいただけたと思います。
新型ハリアーには、スポーティなホイール、ラグジュアリーなホイールなど、さまざまなスタイルのアルミホイールを履かせることが可能です。
今回の記事を参考に、ハリアーのアルミホイールを交換して、あなた仕様のハリアーに仕上げてみてはいかがでしょうか。
【取材協力】タイヤ&ホイール館 フジスペシャルブランド 甲府店
今回、新型ハリアーのホイール装着を実施したのは山梨県甲府市国母7-9-42にある「タイヤ&ホイール館 フジスペシャルブランド 甲府店」だ。国産車/輸入車に限らず幅広い車種の知識も豊富なお店。適合情報なども全国のグループ店で共有することから、かなり“攻めたセッティング”も相談に乗ってくれる。SUV系はトレンドにも敏感で、タイヤセレクトを含めて充実のアドバイスが聞けそうだ。