スズキ・ジムニーは、2018年にフルモデルチェンジを行ない、これまでのジムニーファンだけでなく、新たなファンを獲得しています。今となっては珍しくなった四角四面のボディ形状、コンパクトでキュートなエクステリアの評価は高いです。またオフロードの走破性は非常に優れており、楽しく乗れる一台でしょう。そんなジムニーのホイールを一新して、あなた好みのジムニーに仕上げてみてはいかがでしょうか?当記事では新型ジムニーにピッタリのおすすめ社外品アルミホイールをご紹介します。
ジムニーとは?他の軽自動車SUVにはない魅力が満載!

ジムニーは、軽自動車枠をめいっぱい使ったボディサイズをしているため、一見軽自動車には見えないときがあるほど。
ボディデザインは、メルセデスベンツGクラスを思わせるようなフォルムをしています。
排気量660ccという軽自動車ですが、普通車のRV車には負けない悪路走破性を実現しているだけでなく、大雪で走行できなくなった10tトラックを、ジムニーが軽々とけん引している姿が見られるほど、そのエネルギーは強大です。
ジムニーは、他の軽自動車と比較するとリセールバリューが高いのですが、長い耐久年数が高い人気を誇っているのでしょう。
長期間乗ることができるジムニーであるからこそ、自分好みにカスタムする方も多いはず。
そこで当記事では、カスタムの中でもジムニーの足もとであるおすすめ「ホイール」についてご紹介します。
スズキジムニーの基本スペック
ジムニーの社外品ホイールをご紹介する前に、まずはジムニーの基本スペック・新車価格と、ホイールサイズについてみていきましょう。
スズキ新型ジムニー基本情報・スペック表・新車価格
駆動方式 | パートタイム4WD |
---|---|
ボディサイズ(全長×全幅×全高) | 3395×1475×1725mm |
車両重量 | 1030~1040kg |
最大乗車定員 | 4名 |
燃費(WLTCモード値) | [5MT]16.2km/L [4AT]13.2km/L |
最小回転半径 | 4.8m |
総排気量 | 0.658L |
最高出力 | 47kW<64PS>/6,000rpm |
最大トルク | 96N・m<9.8kg・m>/3,500rpm |
燃料タンク容量 | 40L |
新車価格 | 1,485,000~1,875,500円 |
※情報は2020年4月現在のものです
足回り(ホイールサイズ・タイヤサイズ)
■ XC
ホイールサイズ | タイヤサイズ |
---|---|
16インチ | 175/80R |
■ XL
ホイールサイズ | タイヤサイズ |
---|---|
16インチ | 175/80R |
■ XG
ホイールサイズ | タイヤサイズ |
---|---|
16インチ | 175/80R |
スズキジムニーにおすすめの社外品ホイール
ここではスズキジムニーに良く似合うアルミホイールについてみていきましょう。
ボルクレーシング【TE37X UL】

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:ブラストブラック(BC)/タイヤサイズ:185/85R16
ボルクレーシングってどんなブランド?
ボルクレーシングは、レイズのフラッグシップシリーズで、さまざまなデザインの軽量・高剛性ホイールを製造しています。
オンロードだけでなくオフロードを強く走るジムニーのような4WD向けホイールもありますのでチェックしましょう。

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:ブラストブラック(BC)/タイヤサイズ:185/85R16
TE37X ULはこんな人におすすめ!
TE37X ULは、ジムニーに向けて軽量設計されたモデルで、オンロードの走行性能の向上はもちろん、オフロードでの運動性能も高いです。
TE37は4WD向けで、存在感を大きく示すフォルムになっています。

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:ブラストブラック(BC)/タイヤサイズ:185/85R16
6本のスポークは、スポーツ感を表すためにリム内側に接合されており、直線のスポークは応力配分が向上し、安心感をもたらします。
推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:ブラストブラック(BC)/タイヤサイズ:185/85R16
リムフランジにある切削処理されたロゴからは、高級さが伝わるでしょう。
ジムニーに合わせて製造されたTE37X ULは、サーキットで見受けられるデザインをオフロードでも楽しむことができます。
質の高い走行性能・運動性能を求めたい方に、TE37X ULはおすすめです。
レアマイスター プレミックス【グラバスジュニア】

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:ブラックポリッシュ(BC)/タイヤサイズ:175/80R16
レアマイスターってどんなブランド?
レアマイスターはさまざまなデザインのホイールを製造しており、ジムニーに装着できるホイールのラインナップも豊富です。
スポーク系のホイールだけでなくディッシュ系のホイールまで、あなた好みのホイールを見つけ出すことができるでしょう。

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:ブラックポリッシュ(BC)/タイヤサイズ:175/80R16
グラバスジュニアはこんな人におすすめ!
グラバスジュニアはジムニーをイメージして製造されているホイールで、手軽にジムニーのホイールをカスタムしたい方におすすめです。
ジムニーはボディ形状が四角四面ですので、ホイールも立体感のあるデザインでなければ違和感が生まれます。
そこでグラバスジュニアは、スポークをセンターパートに向かって落とし込むコンケーブデザインを採用。

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:ブラックポリッシュ(BC)/タイヤサイズ:175/80R16
またスポークは途中でいったん頂点をもたせながら、リム側に向かって落ち込むデザインを採用しているのも特徴的。
推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:ブラックポリッシュ(BC)/タイヤサイズ:175/80R16
ブラックポリッシュカラーは、ホイールの存在感を引き締め、ツインスポークがアウトラインを明確にしているように、細部にわたってデザインに工夫を凝らしています。
MID【CROSS CLAW / クロスクロウ】

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:ブラックメタリック+ミラーカット/タイヤサイズ:185/85R16
MIDってどんなブランド?
MIDは、多彩な種類のホイールを取り揃えており、アメリカンSUV、4WDモデルなどへの装着をイメージしたデザインが特徴。
オフロードを強く走るジムニーに履かせるホイールもたくさん用意されています。

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:ブラックメタリック+ミラーカット/タイヤサイズ:185/85R16
クロスクロウはこんな人におすすめ!
クロスクロウは、ジムニーの足回りを派手に・ワイルドに演出したい方におすすめです。
ジムニーは、純正ホイールでも16インチのホイールを装着させていますが、これは軽自動車としては珍しく、ボディだけでなくホイールの存在感も際立ちます。
クロスクロウは、スポークが力強くリムへと伸び、スポーク両サイドのデザインはシャープに仕上がっています。

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:ブラックメタリック+ミラーカット/タイヤサイズ:185/85R16
ジムニーの足回りは平面的になりがちですが、クロスクロウであればディープリムであるため奥行きが出てきます。
推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:ブラックメタリック+ミラーカット/タイヤサイズ:185/85R16
オフ系のタイヤはサイドウォールが膨らんでいますので、より一層立体感が出てきて存在感を増すでしょう。
レイズ【A-LAP-J】

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:ブラック/リムDC/タイヤサイズ:185/85R16
レイズってどんなブランド?
レイズは、鍛造製法を採用したA-LAPを製造し、ホイール計量が群を抜く軽さとなっています。
軽自動車向けや4WD向けモデルなども用意されており、ジムニーの走りを変えたいという方は注目すべきブランドです。

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:ブラック/リムDC/タイヤサイズ:185/85R16
A-LAP-Jはこんな人におすすめ!
A-LAP-Jは、ジムニーの走行性能・運動性能を最大限に発揮させたいという方におすすめです。
A-LAP-Jは、オンロードでの快適なドライビングを約束することはもちろんのこと、オフロードでも力強いクロカン走行を実現。
ジムニー用ホイールとして最軽量(4.8kg/BDカラー)を図り、細い10本スポークが特徴的です。

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:ブラック/リムDC/タイヤサイズ:185/85R16
アウトラインを明確にしたことで、リムがしっかりと強調され、ジムニーのボディとともに立体感を生み出していることが分かるでしょう。
推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:ブラック/リムDC/タイヤサイズ:185/85R16
大きめのセンターパートもジムニーにぴったりです。
MID【RMP Racing R25】

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:ガンメタポリッシュ/ブラッククリア/タイヤサイズ:185/85R16
MIDってどんなブランド?
スポーツブランドとして認知度が高いMIDのRMPレーシング。
レーシングをイメージさせるような足回りに仕上げるために注目されるブランドになりました。

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:ガンメタポリッシュ/ブラッククリア/タイヤサイズ:185/85R16
RMP Racing R25はこんな人におすすめ!
ジムニーの足回りをスポーツ系にカスタマイズしたい方は、RMP Racing R25がおすすめです。
レーシングならでは細身のスポークに、オフロードタイヤを組み合わせることで、決まった1台のジムニーが完成します。

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:ガンメタポリッシュ/ブラッククリア/タイヤサイズ:185/85R16
2本のスポークの両側からナットホールが配置され、センターパートの連続性も独特です。
スポークサイドのエグリでホイールに立体感を生み出すなど、細部にわたって工夫がなされていることが分かります。
推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:ガンメタポリッシュ/ブラッククリア/タイヤサイズ:185/85R16
オフロードスタイルではなく、レーシーなジムニーもスタイリッシュで注目度間違いなしです。
MID【ガルシアシスコ】

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:セミグロスブラックリムヴァーレイポリッシュ/タイヤサイズ:185/85R16
MIDってどんなブランド?
ジムニーだけでなく、ハイエースやランドクルーザーなどをターゲットにしたホイールを製造しているMID。
クラシカル系やワイルド系など、個性豊かなホイールを多く取り揃えています。

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:セミグロスブラックリムヴァーレイポリッシュ/タイヤサイズ:185/85R16
ガルシアシスコはこんな人におすすめ!
ガルシアシスコは、オフロードを力強く走る表現をしたい方にとっておすすめのホイール。
大胆・無骨で荒々しいデザインが特徴で、オフロード用タイヤとの組み合わせはバッチリですし、リフトアップを考えている方も、ガルシアシスコは最高のスタイリングを実現してくれます。

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:セミグロスブラックリムヴァーレイポリッシュ/タイヤサイズ:185/85R16
力強さを表現できる理由はディスク面にあり、センターパートから緩やかに立ち上がるディスク面には、小型ホールが設けられているところにあるのです。
さらに外周部へ移るにつれて8つのウインドウが設けられるなど、ディスク面の凹凸が、より立体感や力強さを演出しています。
推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:セミグロスブラックリムヴァーレイポリッシュ/タイヤサイズ:185/85R16
オプション製品であるセンターパッケージを取り付けると、クラシカルな足回りにも変化させることができ、多彩な一面をもつホイールといえるでしょう。
レイズ【グラムライツ57DR-X】

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:スーパーダークガンメタ (AXZ)/タイヤサイズ:185/85R16
レイズってどんなブランド?
スポーツ走行で高いパフォーマンスを実現したホイールを製造しているレイズ。
ジムニーのような4WD向けのホイールも製造しており、スポーティさを感じながら引き締めた走りを実感することができます。

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:スーパーダークガンメタ (AXZ)/タイヤサイズ:185/85R16
グラムライツ57DR-Xはこんな人におすすめ!
グラムライツは、レイズを代表するスポーツホイールですが、このホイールをジムニーに適合させたのがグラムライツ57DR-X。
ジムニーの足回りをスポーティに仕上げたい方におすすめです。
6本のスポークは、リム側へ移った接合部を大きくつかむようなデザインにすることで剛性感を表しています。

推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:スーパーダークガンメタ (AXZ)/タイヤサイズ:185/85R16
ジムニーに合うように、センター部分はスポークがコンパクトにまとめられており力強さも演出。
さらに外周部へ移るにつれて8つのウインドウが設けられるなど、ディスク面の凹凸が、より立体感や力強さを演出しています。
推奨サイズ:16×5.5J Inset+20 5H-139.7/カラー:スーパーダークガンメタ (AXZ)/タイヤサイズ:185/85R16
オフロード感だけでなく、オンロードでの走行性能も表現したホイールです。
最後に
軽自動車枠をめいっぱい使用し、四角四面のどっしりしたボディをしたジムニーは、オフロードだけでなく、オンロードやクラシカルを表現したホイールを装着しても、スタイリッシュに決められることがお分かりいただけたと思います。
今回の記事を参考に、ジムニーのホイールを交換して、あなた仕様のジムニーに仕上げてみてはいかがでしょうか。
【取材協力】タイヤ&ホイール館 フジ スペシャルブランド 白河店
今回ジムニーのホイール装着を実施したのは福島県白河市五番町川原52-1にある「タイヤ&ホイール館 フジ スペシャルブランド 白河店」。今年4月3日にオープンした新しいお店だ。福島県としては3店舗目となる同店、地域的に4WDの所有率も高くジムニーユーザーも多いという。そのため適合ホイールなどの知己も豊富でアドバイスも的確。もちろんオールジャンルの足まわりを任せられる。