[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive] [an error occurred while processing this directive]

コラム:スタパ斉藤

3.ウォッシャー液をさらに便利に使う

    でも、ウォッシャー液のノズルって、根本的な部分でイマイチな感じもある。フツーのノズルって、ひとつかふたつの穴があいているだけで、そこからウォッシャー液が線状に噴き出す。フロントウィンドウの1カ所か2カ所に対し、ウォッシャー液が集中的に当たるだけだ。なので、晴れの日とかにウィンドウのホコリ汚れを取ろうとすると、数秒から十数秒くらいは液を出し続ける必要がある。そうしないとウィンドウ全面に液が行き渡らないからだ。まあ、実用上大して問題はないとは思うが、もっと幅広にウォッシャー液が出れば、一発の噴霧で液が広い面積に行き渡りそうな気がする。ウォッシャーを霧状に噴霧するようなノズルってないんだろうか……と思ったら、ありやがった。

    モノはワイドウオッシャーという製品。多くのクルマの純正ノズルと交換できるもので、一般のノズルと違ってウォッシャー液が扇状・霧状になって噴霧される。おっこりゃ良さそうと思って使ってみた。お値段はちょっと……ていうかかなり高いよーな気がするが、モノは試しってことで。

『デイリーニュースランキング』の登録はこちら
auto-ASCIIトップページへ
[an error occurred while processing this directive]  
[an error occurred while processing this directive]