[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
[an error occurred while processing this directive]
|
 |
 |
コラム:スタパ斉藤 |
 |
 |

5.デメリットもあるにはある
しかし、デメリットみたいなものもある。耳骨がある程度大きく振動しないと音が伝わらないので、小さい声や囁き声なんかは相手にまるで伝わらない。停車中の車内、あるいは歩行中、もしくは部屋の中で、コソコソ声で喋っても相手には全然聞こえないのだ。まあ、フツーに使う分にはさほど問題ないとは思うが、ある程度の声量で話さないと音が伝わらないのが骨伝導マイクの特徴だ。その他、通話相手の声にエコーがかかったようになる場合がある(ケータイの音量調整度合いにもよる)とか、Super骨導君とケータイを接続するケーブルやSuper骨導君本体を無闇にいじるとその振動(ノイズ)がヤケにデカく相手に伝わってしまうとか、使用者の声が違う人の声みたいになる(少々こもってモソモソした感じになる)など、骨伝導マイク特有のクセもある。
|
|
|
 |