工学院大学に関するニュースまとめ一覧

    1 2 > 次
150名超の若者がジムカーナで激戦!「自動車部新人戦」が国内最大級の規模に 画像
モータースポーツ/エンタメ

150名超の若者がジムカーナで激戦!「自動車部新人戦」が国内最大級の規模に

「関東自動車部ジムカーナ新人戦2023(新人戦)」が3月11日、開催された。参加人数は大会史上最多の156名。「クルマ好きの若者の減少」など感じさせない熱戦が、富士スピードウェイを舞台に行われた。

大学生がジムカーナで奮闘、真夏の日本一決定戦 「究極の団体戦」を制したのは 画像
モータースポーツ/エンタメ

大学生がジムカーナで奮闘、真夏の日本一決定戦 「究極の団体戦」を制したのは

8月21日、鈴鹿サーキット国際南コースにて、『全日本学生ジムカーナ選手権大会』が開催された。各地方の支部戦を勝ち抜いた34の大学自動車部が、日本一を目指して大会に臨んだ。

豪ソーラーカーレースに挑む工学院大学に、“艇王”植木通彦が激励「実はこう見えて……」 画像
自動車 ビジネス

豪ソーラーカーレースに挑む工学院大学に、“艇王”植木通彦が激励「実はこう見えて……」

オーストラリア大陸を縦断する世界最高峰ソーラーカーレース「ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ」(BWSC)へむけ渡航準備に追われる工学院大学ソーラーカーチームのピットに「伝説のボートレーサー」といわれた植木通彦の姿。

オーストラリア大陸3000km「地上を駆ける鷲」工学院大学ソーラーカーの情熱 画像
自動車 ニューモデル

オーストラリア大陸3000km「地上を駆ける鷲」工学院大学ソーラーカーの情熱

オーストラリア最北の街ダーウィンから南端の州都アデレードへ。その距離3000km。豪州の公道を5日間かけて無燃料で駆けるレースがことしもやってくる。世界最高峰のソーラーカーレース「ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ」(BWSC)だ。

工学院大学のWSC2017参戦車両は「翼」がテーマの空力マシン 画像
モータースポーツ/エンタメ

工学院大学のWSC2017参戦車両は「翼」がテーマの空力マシン

工学院大学ソーラーチームは、10月に開催される「2017ブリヂストンワールドソーラーチャレンジ」に参戦する新型ソーラーカー『Wing』を6月末に公開した。これは同チームにとって4台目のソーラーカーとなる。

工学院大学、ワールドソーラーチャレンジに参戦する新マシンを公開 画像
モータースポーツ/エンタメ

工学院大学、ワールドソーラーチャレンジに参戦する新マシンを公開

工学院大学ソーラービークルプロジェクトは6月29日、世界最大規模のソーラーカーレース「2017ブリヂストン ワールドソーラーチャレンジ(WSC2017)」に参戦する『Wing』を新宿キャンパスで公開。応援大使に就任した足立梨花さんも駆けつけた。

【新聞ウォッチ】豪ソーラーレースに参戦する工学院大の新車両を公開、「応援大使」に足立梨花さん起用 画像
モータースポーツ/エンタメ

【新聞ウォッチ】豪ソーラーレースに参戦する工学院大の新車両を公開、「応援大使」に足立梨花さん起用

工学院大学が、東京・新宿のキャンパス内で、今年10月、豪州で開催する世界最大級のソーラーカーレース「ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ2017」(WSC)に参戦する新しい車両を初公開した。

損保ジャパン日本興亜など、ドローンを活用した災害対応実証実験を新宿で実施へ 画像
自動車 テクノロジー

損保ジャパン日本興亜など、ドローンを活用した災害対応実証実験を新宿で実施へ

新宿駅周辺防災対策協議会のメンバーである、損保ジャパン日本興亜、SOMPOリスケアマネジメント、工学院大学、理経および新宿区(チーム・新宿)は合同で、日本初となるドローンを活用した超高層ビル街での災害対応実証実験を2月11日に新宿西口エリアで実施する。

日本の鉄道にイノベーションを…工学院大学での特別講座 画像
鉄道

日本の鉄道にイノベーションを…工学院大学での特別講座

日本の鉄道の可能性や課題について学ぶ公開講座『鉄道イノベーション~もっと身近で便利な鉄道に~ 』が16日、工学院大学の新宿キャンパスで開催された。会場には募集予定の200人を大きく超え、300人近くの聴講者が参集。大盛況となった。

工学院大学、ソーラーカー世界大会参戦のドキュメンタリー動画を公開 画像
モータースポーツ/エンタメ

工学院大学、ソーラーカー世界大会参戦のドキュメンタリー動画を公開

工学院大学ソーラーカープロジェクトは、2015年にオーストラリアで開催された世界最大級のソーラーカーレース「ブリヂストン・ワールド・ソーラー・チャレンジ(WSC)」参戦のドキュメンタリー動画を制作・公開した。

工学院大学、ソーラーカーレースの結果を報告…クラス2位、次回の雪辱を誓う 画像
モータースポーツ/エンタメ

工学院大学、ソーラーカーレースの結果を報告…クラス2位、次回の雪辱を誓う

工学院大学は10月にオーストラリアで開催されたソーラーカーレース「ブリヂストン ワールドソーラーチャレンジ2015(WSC2015)」に参戦。クラス2位(準優勝)という好成績を収め、その結果報告会を11月11日に開催した。

【フランクフルトモーターショー15】ブリヂストンブースに工学院大学のソーラーカー登場 画像
モータースポーツ/エンタメ

【フランクフルトモーターショー15】ブリヂストンブースに工学院大学のソーラーカー登場

工学院大学は、9月15日にドイツで開幕する「フランクフルトモーターショー」のブリヂストンブースにて、同大学が製作したソーラーカー「Practice(2号機)」を展示する。

4Kディスプレイを省エネに変える…工学院大学開発の半導体 画像
エンターテインメント

4Kディスプレイを省エネに変える…工学院大学開発の半導体

 「イノベーション・ジャパン2015」が東京ビッグサイトで、27・28日に開催された。

若者の知恵と日本の技術で世界に挑む…工学院大学の新型ソーラーカー 画像
モータースポーツ/エンタメ

若者の知恵と日本の技術で世界に挑む…工学院大学の新型ソーラーカー

工学院大学は7月24日、「ブリヂストン ワールドソーラーチャレンジ2015(WSC2015)」へ参加する新開発のソーラーカー『OWL(アウル)』を公開した。これはコンセプト立案から設計、製作まで、開発作業のほとんどすべてを学生たち自身が手がけている。

工学院大学、新開発のソーラーカーを公開…ワールドソーラーチャレンジに参戦 画像
モータースポーツ/エンタメ

工学院大学、新開発のソーラーカーを公開…ワールドソーラーチャレンジに参戦

工学院大学は7月24日、世界最大規模のソーラーカーレース「ブリヂストン ワールドソーラーチャレンジ2015(WSC2015)」の参加マシン『OWL(アウル)』を新宿キャンパスで初公開した。

    1 2 > 次
Page 1 of 2