
ハイゼットをドレスアップ、ダムドが新作キットの動画を公開---2024年1月発売予定
ダムドは10月28日、ダイハツ『ハイゼット』用新作ボディキット「DAMD HIJET FUZZ(ダムド ハイゼット ファズ)」の詳細動画を公式YouTubeにて公開した。

JAPAN C.R.C. 名古屋2拠点目をオープン…軽キャンピングカーレンタルが平日1万3200円より
ジャパンキャンピングカーレンタルセンター(Japan C.R.C.)」は6月29日、PROTEAN HIROと提携し、「名古屋守山キャンピングカーレンタルセンター(名古屋守山C.R.C.)を開設した。

ダイハツ、国内3工場の稼働停止を延長…仕入先火災による部品欠品が長引く
ダイハツ工業は6月27日、部品欠品による国内3工場の稼働停止を延長すると発表した。

ダイハツ、国内3工場の稼働を一部停止…仕入先の火災で部品欠品
ダイハツ工業は、仕入先での火災による部品欠品の影響により、国内3工場の稼働を一部停止すると発表した。

荷物の出し入れ簡単で職人から絶大な信頼:Dotsubo…モーターキャンプEXPO 2023
商用車のカスタムパーツを専門とするDIYパーツ工房「Dotsubo(ドツボ)」はモーターキャンプEXPO2023に出展。ダイハツ『ハイゼットカーゴ』をベースにしたデモカーを公開した。

12のボックスで変幻自在なレイアウト:クレストビークル「Xフィールド」…モーターキャンプEXPO 2023
クレストビークルの「Xフィールド」は、天然木の12個のボックスを使い、フレキシブルにレイアウトが変えられるのが特徴の軽キャンピングカー。ユニークな発想で、モーターキャンプEXPO2023の会場でも注目の的となった。

軽トラカスタムの最高峰:カースタイル「アゲトラクルーザー+α」…モーターキャンプEXPO 2023
リフトアップやドレスアップで軽トラをかっこよく仕上げたものが「アゲトラ」。今では1つのジャンルとなっているが、この「アゲトラ」という言葉を生んだのが「カースタイル」。そのシリーズの中でも最高峰と言えるのが『アゲトラクルーザー+α』だ。

ダイハツ、ハイゼットトラックなど18車種14万7000台を追加リコール…燃料ポンプ不具合
ダイハツは5月26日、『ハイゼットトラック』など18車種14万7000台について、燃料ポンプ不具合でエンストのおそれがあるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。

ダイハツ ハイゼット/アトレー、値上げを延期…工場稼働停止で現行価格受注分を生産できず
ダイハツは5月22日、軽商用車『ハイゼット』シリーズ、『アトレー』の価格改定を延期すると発表した。

対面式ダイネットとアルミフレームキットが特徴の軽キャンパー「ラクネルリリィ」…神奈川キャンピングカーフェア
4月22日・23日に川崎競馬場で開催された神奈川キャンピングカーフェアのメティオブースにて、ハイゼットカーゴをベースとした軽キャンパー「ラクネルリリィ」が展示されていた。

ダイハツ ハイゼット/アトレー、7月生産分より5%前後の値上げ
ダイハツは、軽商用車『ハイゼット カーゴ』『ハイゼット トラック』『アトレー』およびその特装車シリーズのメーカー希望小売価格を2023年7月生産分より引き上げると発表した。

コンセプトカーを持ち込んでアウトドアモデルをアピールしたダイハツブース…アウトドアデイジャパン東京 2023
ダイハツのブースには、『アトレーRS』、『アトレーデッキバン』、『タントファンクロスターボ』、『タフトGターボ”ダーククロム ベンチャー”』をベースにしたカスタム車両が展示されていた。

ビートソニックがハイゼットカーゴ用設計のデジタル端末スタンドを発売
カーエレクトロニクスやアフターパーツメーカーのビートソニックから、ダイハツ『ハイゼットカーゴ/アトレー』および同形式のトヨタ『ピクシスバン』/スバル『サンバーバン』専用設計のデジタル端末用スタンド「BSA52」とセット製品「BSA53/54」が新発売。

より高い位置から後方視認! アトレー&ハイゼット用ハイマウントリアカメラキット発売
自動車アフターパーツメーカーのデータシステムが、ダイハツ『アトレー/ハイゼットカーゴ』およびそのOEM供給車(スバル『サンバーバン』/『ディアスワゴン』/『ピクシスバン』)の前モデル(320/330系)用のハイマウントリアカメラキットを新発売。

ハイマウントリアカメラキット、データシステムがアトレー用を追加…後方の視認性向上
データシステムは、リアカメラとウォッシャーノズルを一体化したハイマウントリアカメラキットにダイハツ『アトレーワゴン』用などを追加し、3月2日より販売を開始した。