
【夏休み】エヴァンゲリオン オロチ 一般公開…エヴァ博 7月15日から
7月15日から8月26日まで渋谷ヒカリエ(東京都渋谷区)で開催されるエヴァ博=「EVANGELION CROSSING EXPO - エヴァンゲリオン大博覧会 -」に『エヴァンゲリオン・オロチ』が登場する。

光岡自動車、世界で1台の『デビルマン オロチ』発表---原作者の永井豪氏「いい車ができて感激」
光岡自動車は9月6日、MITSUOKA麻布ショールームにて、世界で1台だけの限定車両「デビルマン オロチ」を発表した。この自動車はNetflixオリジナルアニメとして2018年1月から配信されている「DEVILMAN crybaby」とのコラボモデル。車両販売価格は19,680,000円。

デビルマン オロチ、限定1台で9月8日より申込受付開始 1968万円
光岡自動車は、スポーツカー『オロチ』とアニメ『デビルマンクライベイビー』のコラボモデル『デビルマンオロチ』を1台限定で製作、購入申込の受付を9月8日から開始する。価格は1968万円。納車は12月予定。

アニメ「デビルマン」飛鳥了の光岡 オロチ、製作・販売が決定
アニメ『DEVILMAN crybaby』と、光岡自動車がコラボを行い、飛鳥了が乗る「デビルマン オロチ」が限定一台で製作されることがわかった。

エヴァンゲリオン オロチ、ワンダーフェスティバル2015 夏 で特別展示
光岡自動車は『エヴァンゲリオン オロチ』を、7月26日に幕張メッセで開催されるガレージキットのイベント、「ワンダーフェスティバル2015 夏」のエヴァンゲリオンブースで特別展示することを明らかにした。

【まとめ】ファッションスーパーカーの地位を築いた”大蛇”、その歴史が終焉…光岡 オロチ
日本神話の八岐大蛇からインスパイアされた有機的なデザインを身に纏い、ファッションスーパーカーという独自の地位を築き上げた光岡自動車『オロチ』。2014年の4月16日、その生産終了がアナウンスされた。

エヴァンゲリオン オロチ、申込開始2時間で50件突破していた
11月14日、セブン-イレブン史上最高価格の1600万円(税込)となる「セブン-イレブン限定 光岡自動車 エヴァンゲリオン オロチ」の購入抽選申込がスタート。開始2時間で54件を突破する大反響となった。
![唯一無二、1600万円の「エヴァオロチ」…富山でメタリックの輝きを施す[写真蔵] 画像](/imgs/p/98Pt1Hwy4R8QR20udZ3fi35P30FKQkNERUZH/786531.jpg)
唯一無二、1600万円の「エヴァオロチ」…富山でメタリックの輝きを施す[写真蔵]
セブン-イレブン店舗のレジで申し込むオンリーワンの限定車、『エヴァンゲリオン オロチ』。11月11日の報道発表時は、カッティングシートによるラッピングで登場したが、「富山でじっくりと塗装を施す」と光岡自動車。

エヴァオロチ、買っちゃう!? DAIGO「1万6000円の1000回払いで」
富山で塗装が施され、来春にオーナーの手に渡る光岡自動車の『セブン-イレブン限定 エヴァンゲリオン オロチ』。世界でたった1台、1600万円という価格のエヴァオロチについて「家族で相談させてほしい」とDAIGO。即決購入とはいかないらしい。

1600万円の エヴァンゲリオン オロチ、実車は4か月かけて塗装
セブン-イレブン・ジャパンは11月11日、セブン-イレブン史上最高価格となる1600万円の『エヴァンゲリオン オロチ』を披露した。この日披露されたのはカッティングシートにより装飾されたものだが、実際には4か月もの時間をかけて塗装されたものが納車されるのだという。

セブン-イレブン、史上最高価格1600万円の「エヴァンゲリオン オロチ」を披露
セブン-イレブン・ジャパンは11月11日、都内で開いたアニメ『エヴァンゲリオン』とのコラボレーションによる発表会で、セブン-イレブン史上最高価格となる『エヴァンゲリオン オロチ』を披露するとともに、11月14日から店頭レジで申し込みを開始すると発表した。

光岡 オロチ、最後の5台が完売
12日、光岡自動車は、スポーツモデル『オロチ』の最終仕様車『ファイナル オロチ』が予定販売台数に達したため販売終了すると発表した。

【光岡 ファイナル オロチ 発表】光岡でしか出せない不良っぽさや恐さを表現
光岡自動車は、2001年の東京モーターショーにコンセプトカーとして出展し、その後市販化した『オロチ』の生産を9月で終了する。その最終生産仕様として5台限定の『ファイナルオロチ』を発売した。

【光岡 ファイナル オロチ 発表】光岡社長「世界の人たちにアピールできた」
光岡自動車は4月23日、フラッグシップカー『オロチ』の生産を9月までに終了すると発表した。光岡章夫社長は同日、都内で会見し「オロチはうちの会社にとってシンボルであり、このオロチを造ったおかげで世界の人たちにすごくアピールできた」と振り返った。

【光岡 ファイナル オロチ 発表】開発責任者「夢のある車造りが終わったわけではない」
光岡自動車は4月23日、フラッグシップカー『オロチ』の生産を9月までに終了すると発表した。開発責任者の青木孝憲開発課課長は同日、都内で会見し「オロチは終わるが、私達にしかできない夢のある車造りというチャレンジが終わったわけではない」と強調した。