
MINI、最後のエンジン搭載モデルはフルチェン並みの改良に!?
EVブランドになることを宣言しているMINIは9月に、EVの3ドアハッチバック『クーパー・エレクトリック』を発表したが、ICE(内燃機関)搭載MINIもまだしばらく現役続投だ。ICEを搭載する5ドアハッチバックの改良新型プロトタイプをスクープした。

内燃機関MINIは生き続ける…ハッチバック&カブリオレ、改良新型をダブルスクープ
MINIは、ハッチバックとクロスオーバーのEVバージョンの発表の裏で、従来のICE(内燃機関)モデルの改良新型を開発中だが、その最新プロトタイプをスクープした。

MINI ハッチバック 新型、EVの新写真を公開…中国と英国で生産へ
MINIは10月16日、新型3ドアハッチバックEV、MINI『クーパー・エレクトリック』(MINI Cooper Electric)の新写真を公開した。まずは中国の合弁工場で生産を開始する予定で、2026年からは英国でも生産を行う計画だ。

MINI ハッチバック 新型、航続400kmのEVが登場…IAAモビリティ2023
◆ひと目でMINIと分かるデザインを追求 ◆モーターのパワーが218hpの「クーパーSE」 ◆ダッシュボード中央に直径240mmの丸型有機ELディスプレイ

MINI ハッチバック EV新型、航続402km…IAAモビリティ2023で発表予定
MINIは9月1日、新型3ドアハッチバックEV、MINI『クーパー・エレクトリック』(MINI Cooper Electric)を欧州で発表した。実車は9月5日、ドイツで開幕する「IAAモビリティ2023」で初公開される予定だ。

MINIの新型EV、9月1日に発表へ… ハッチバック と クロスオーバー 次期型の可能性
MINIは9月1日、新型EVをワールドプレミアする。ティザー写真のシルエットから、3ドアハッチバックEVのMINI『クーパー・エレクトリック』と、小型SUV『カントリーマン』(日本名:MINI『クロスオーバー』に相当)の次期型のEVがデビューする見込みだ。

MINI に「ブルドッグ・レーシング」仕様登場…ニュル24時間での健闘を称えるJCW
MINIは8月18日、3ドアハッチバックの『ジョン・クーパー・ワークス』(JCW)に、欧州で「ブルドッグ・レーシング・エディション」を設定すると発表した。

MINI ハッチバック 新型、EV版を発表へ…IAAモビリティ2023
MINIは8月23日、新型3ドアハッチバックEV、MINI『クーパー・エレクトリック』(MINI Cooper Electric)を、9月にドイツで開催される「IAAモビリティ2023」で初公開すると発表した。

MINI『JCW』に「ブルドッグ・レーシング」仕様…ニュルでの活躍を称える
MINIは8月18日、3ドアハッチバックの『ジョン・クーパー・ワークス』(JCW)に、欧州で「ブルドッグ・レーシング・エディション」を設定すると発表した。

MINI世界販売0.2%減、ハッチバックのEVは8.8%増 2023年上半期
MINIは8月3日、2023年上半期(1~6月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は14万0357台。前年同期比は0.2%減と、2年連続で前年実績を下回った。

次世代MINI EVの最強モデルはやっぱり「JCW」!250馬力の電動ホットハッチ爆誕か
次期型MINIハッチバックのBEVバージョンに、お馴染みの高性能モデル「ジョンクーパーワークス(JCW)」が用意されることが判明した。スクープ班によって初めて捉えたプロトタイプ車両の写真とともに、その姿にせまる。

MINI ハッチバック 次期型、インテリアのティザー映像を公開
BMWグループ(BMW Group)は7月21日、次期MINI『ハッチバック』のインテリアのティザー映像を公開した。

MINIのEV、オープンは欧州999台限り…グッドウッド2023展示予定
◆欧州で販売されている MINIの5分の1がEV ◆電動ソフトトップに「ユニオンジャック」パターン ◆スポーツシートはMINI Yoursデザイン ◆1回の充電での航続は最大で201km

MINI ハッチバック最強「JCW」、6速MTのみの限定車…グッドウッド2023出展へ
◆大型エアインレット付きフロントグリル ◆最大出力231hpの 2.0リットル直列4気筒ガソリンターボ搭載 ◆赤いアクセントが入る6速MTのシフトレバー

最後の内燃ミニ、ホットな次期型「クーパーS」をスクープ! 極太シングルマフラーに注目
MINIは現在、世代交代を目指しフルラインナップの開発をしているが、3ドアハッチバックに設定される高性能「S」モデルを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。