![ホンダ フィット 次期プロト、ワインディングを軽快に走る[スクープ動画] 画像](/imgs/p/Ge-_Ey0amwVAGAZ0AipAhn5PD0CxQkNERUZH/1412642.jpg)
ホンダ フィット 次期プロト、ワインディングを軽快に走る[スクープ動画]
ホンダ『フィット』次期型プロトタイプを、動画で撮影することに初めて成功した。ワインディングロードを走る映像からは、実に軽快に、そして力強く走る姿が見てとれる。

レクサス RC F 改良新型、映画『メン・イン・ブラック』最新作に起用…作品は6月公開へ
レクサスの米国部門は4月25日、『RC F』(Lexus RC F)の改良新型が、映画『メン・イン・ブラック』シリーズ最新作、『メン・イン・ブラック:インターナショナル』に起用されると発表した。
![「さよなら、あんちゃん」、ウェイク のTVCM総集編をウェブで公開[動画] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1412123.jpg)
「さよなら、あんちゃん」、ウェイク のTVCM総集編をウェブで公開[動画]
ダイハツは、軽乗用車『ウェイク』のTVCM「ウェイク兄弟」シリーズを5月9日をもって終了する。特別ウェブムービー「ウェイク兄弟 さよなら、あんちゃん」を5月9日まで公式youtubeチャンネルにて公開している。
![鉄人・菅原義正、ダカール・ラリーを引退[動画] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1411933.jpg)
鉄人・菅原義正、ダカール・ラリーを引退[動画]
1983年の初参戦以来、連続出場記録を更新し続けてきた菅原義正が、ダカール・ラリー引退を発表した。
![ロールスロイス ゴースト が雪煙あげて直ドリ!? 開発テストを目撃[スクープ動画] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1410465.jpg)
ロールスロイス ゴースト が雪煙あげて直ドリ!? 開発テストを目撃[スクープ動画]
ロールスロイス『ゴースト』次期型を、豪雪のスカンジナビアでビデオが捉えた。現行モデルは、2009年にデビューしており、これが10年ぶりのフルモデルチェンジとなる。
![【VWテックデイ2019】安全思想と最新技術を体感…ドラポジ、低μ路、オーバル、登坂路、ブレーキ[動画] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1410217.jpg)
【VWテックデイ2019】安全思想と最新技術を体感…ドラポジ、低μ路、オーバル、登坂路、ブレーキ[動画]
フォルクスワーゲン(VW)グループジャパンが栃木県栃木市にある「GKNドライブライン プルーピンググランド」で4月4日に開催した、VWの安全へ向けた最新技術の体験会「Volkswagen Tech Day 2019」。ここでは、そこで体験できたプログラムのレポートをお届けしたい。

レクサス初のミニバン『LM300h』を動画で見る…気になるゴージャスな内装は
上海モーターショーでワールドプレミアされたレクサス初のミニバン『LM300h』を動画で撮影したので、全方位からそのデザインをお届けしよう。

「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」があっても前進? 国交省が啓発ビデオ
国土交通省は4月16日、「ペダル踏み間違い時加速抑制装置」を正しく理解してもらうため、実車を使った実験の様子を使って注意点を解説した啓発ビデオを作成し、ホームページで公開した。

日産 シルフィ 新型、スポーティに変身…上海モーターショー2019
◆4ドアセダンでありながらCd値はGT-Rと同等の0.26を実現 ◆最新の車載コネクティビティと先進運転支援システムを採用 ◆新開発の1.6リットルガソリンエンジンを搭載。燃費は6%以上向上
![ホンダ NSX 改良新型、ロングビーチで市販車最速[動画] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1407978.jpg)
ホンダ NSX 改良新型、ロングビーチで市販車最速[動画]
ホンダの海外向け高級車ブランド、アキュラは4月12日、『NSX』(Acura NSX)の改良新型となる2019年モデルが、米国カリフォルニア州ロングビーチ市街地コースにおいて、市販車の最速ラップタイムを記録した、と発表した。

モリタテクノス、圧縮空気泡消火装置を商船三井フェリーに納入 国内フェリー初
モリタテクノスは、消防用の可搬式CAFS(圧縮空気泡消火装置)ユニット「18 UnitCAFS」を商船三井フェリーに納入。同社が大洗~北海道間で運航するフェリー4隻に国内初導入され、4月15日より運用がスタートした。

『スターウォーズ』最新作のタイトル決定、特報にはレジェンドが次々登場
映画『スター・ウォーズ』のシリーズ最新作にして最後のタイトルが『スター・ウォーズ/ザ・ライズ・オブ・スカイウォーカー(原題)』に決定。本作はじめての映像にあたる特報も公開された。
![アウディ A4 改良プロトタイプをドローン撮影に成功[スクープ動画] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1407736.jpg)
アウディ A4 改良プロトタイプをドローン撮影に成功[スクープ動画]
アウディの屋台骨である『A4アバント』改良新型プロトタイプを、スクープサイトSpyder7のビデオが、初めてドローン撮影に成功した。

SUPER GTマシンを彩るエプソンの技術、カラーラッピング制作動画を公開
エプソンは4月12日、2019 SUPER GT GT500クラスに参戦する「Modulo Epson NSX-GT」のカーラッピング制作動画を公開した。
![グッドイヤータイヤ装着のスーツケース発売、滑らかで静かな走行を実現[動画] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1406886.jpg)
グッドイヤータイヤ装着のスーツケース発売、滑らかで静かな走行を実現[動画]
ウィズキュリオスは、グッドイヤーホイールとタイヤをキャスターに採用したスーツケース『リージェントスクエア』の先行予約販売を、4月10日よりクラウドファンディングサービス「Makuake」にて開始した。
![【トヨタ RAV4 新型】世界最大? “氷のレコード”を再生、歓喜!![動画] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1406354.jpg)
【トヨタ RAV4 新型】世界最大? “氷のレコード”を再生、歓喜!![動画]
氷結した湖面の円形のスペース。そこをトヨタ『RAV4』新型が「ベートーヴェン交響曲第9番」のメロディを奏でながら走り続ける……。トヨタ自動車は10日、新型RAV4の走破性能を表現したウェブムービー「Play the Biggest Record」を公開した。
![拍子抜け、ゴーン被告動画公開…「陰謀」と「無実」主張[新聞ウォッチ] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1406458.jpg)
拍子抜け、ゴーン被告動画公開…「陰謀」と「無実」主張[新聞ウォッチ]
ゴーン被告の弁護人が、日本外国特派員協会で記者会見し、会社法違反(特別背任)の疑いで再逮捕される前にゴーン被告が語った動画を公開した。約7分半の映像のほぼ半分近くを費やして日産の現経営陣への批判を展開。

【KTM 790アドベンチャーR 海外試乗】「ガチ」のオフロードでわかったガチすぎる実力…佐川健太郎
◆オフロードの雄が生んだ最新アドベンチャー ◆「ガチ」のオフロードを走ってわかった実力 ◆いま最も“らしい”モデル
![竹岡圭さん、3年目のラリー挑戦…ポロGTI で挑んだ新城ラリー[動画] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1404986.jpg)
竹岡圭さん、3年目のラリー挑戦…ポロGTI で挑んだ新城ラリー[動画]
タレントでモータージャーナリストの竹岡圭さんによるラリー参戦プロジェクト「圭 rally project」が3年目を迎えた。ニューマシン『ポロGTI』、通称「さくらちゃん」で挑んだ2019年初戦「新城ラリー2019」(3月15日~3月17日)の様子を、動画でご紹介!

【KTM 790アドベンチャー 海外試乗】低重心タンクで安定感バツグン!の足長ツアラー…佐川健太郎
◆ダカール連覇のノウハウを注ぎ込んだアドベンチャー ◆モロッコの滑りやすいコーナリングでも扱いやすい ◆オフロードではテールスライドも楽しめる
![ZMP、小型EVバスを日本初公開 セントレア制限区域を自動走行[動画] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1403192.jpg)
ZMP、小型EVバスを日本初公開 セントレア制限区域を自動走行[動画]
ZMPは、3月18~20日に中部国際空港(セントレア)制限区域内で実施した、自動走行車両による実証実験の動画を公開した。
![BMWの自動運転車が幽霊に遭遇したら…「何も恐れることはない」[動画] 画像](/imgs/p/jMij-aO9UgKPyct8JM4jSX5Oh0DXQkNERUZH/1402458.jpg)
BMWの自動運転車が幽霊に遭遇したら…「何も恐れることはない」[動画]
BMWは、開発中の自動運転車のテストの様子を紹介したユーモアあふれる映像を、公式サイトを通じて公開した。