2011年12月のETC 自動料金収受システムに関するニュースまとめ一覧

関連インデックス
道路システム高度化推進機構 ORSE 国土交通省(国交省) ITSジャパン 道路新産業開発機構 HIDO IBA サービス
    2012年1月版「ETC割引ガイドブック」---新料金・割引 画像
    自動車 ビジネス

    2012年1月版「ETC割引ガイドブック」---新料金・割引

    2012年1月版「ETC割引ガイドブック」がETC総合情報ポータルサイトでダウンロード可能になった。

    ETC車載器、セットアップ累計件数が4600万件を突破 画像
    自動車 テクノロジー

    ETC車載器、セットアップ累計件数が4600万件を突破

    道路システム高度化推進機構(ORSE)によると、2011年12月14日にETC車載器セットアップ累計件数が4600万件を突破した。

    DSRC車載器をお得に取り付ける方法 画像
    自動車 テクノロジー

    DSRC車載器をお得に取り付ける方法

    国土交通省が進めるITSスポットは、通行料金の収受だけでなく、ドライブで必要な様々な情報が取得できるため、“次世代ETC”と呼ばれる。今後5年間で累計1000万台の普及を目指しているが、その普及に向けた施策が12月よりスタートする。

    ITSスポット体験試乗会…オールインワンと縦割り行政 画像
    自動車 テクノロジー

    ITSスポット体験試乗会…オールインワンと縦割り行政

    13日に国土交通省の主催で行われたITSスポットの体験試乗会。同試乗会では、国土交通省道路局の西尾崇ITS推進室企画専門官との意見交換も実施された。

    ITSスポット体験試乗会…3つの役割 画像
    自動車 テクノロジー

    ITSスポット体験試乗会…3つの役割

    次世代ETCとも言われ、様々な安全運転支援などが受けられるITSスポット。昨年秋より全国約1600か所でサービスが受けられるようになっているが、国土交通省は13日、昨年に引き続いて、この展開状況を体験できるイベントをマスコミ向けに開催した。

    首都高速、ETC車載器からの割引案内アナウンスを廃止…湾岸線 画像
    自動車 テクノロジー

    首都高速、ETC車載器からの割引案内アナウンスを廃止…湾岸線

    首都高速道路は、ETCで湾岸線を利用した場合、これまで多摩川トンネル先でETC車載器から流していた割引金額に関する案内について、12月22日以降は行わないことを発表した。

    高速道路のあり方…「ETCは標準装備にすべき」有識者委員会 画像
    自動車 社会

    高速道路のあり方…「ETCは標準装備にすべき」有識者委員会

    高速道路の料金体系について、高速道路のあり方検討有識者委員会がまとめた報告書『今後の高速道路のあり方 中間とりまとめ』は、ETCなどのITC(情報通信技術)を積極的に導入することを求めている。

    ETCセットアップが41万930件…11月 画像
    自動車 ビジネス

    ETCセットアップが41万930件…11月

    道路システム高度化推進機構(ORSE)が2011年11月のETC車載器のセットアップ件数を発表した。月計が41万0930件、累計で4580万2884件だった。

    NEXCO西日本、5年計画でETC設備を更新 画像
    自動車 テクノロジー

    NEXCO西日本、5年計画でETC設備を更新

    NEXCO西日本は、ETC利用者へのサービス向上を目指し、2001年度より導入されているETC設備の更新を2011年度から約5年間にわたり実施する。

      Page 1 of 1