
ホンダ、タイの2工場の生産再開のメド立たず
ホンダは、洪水の影響でタイにある2工場の生産再開のメドが立たないと発表した。

ホンダ ゼストスパーク に特別仕様…ダイナミックでスペシャルな外観
ホンダは13日、軽乗用車『ゼストスパークGタイプ』に、迫力のある外観を演出する外装などを装備し、リーズナブルな価格設定とした特別仕様車「ダイナミックスペシャル」の販売を開始した。

ホンダ フィット に10周年特別仕様の第2弾
ホンダは13日、小型車『フィット』の誕生10周年を記念した特別仕様車、3モデルの販売を開始した。

ホンダ、防災関連機器などを危機管理産業展11に出展
ホンダは、10月19日から21日まで、東京ビッグサイトで開催される危機管理産業展2011に、防災関連機器として発電機などを出展する。

【株価】自動車は全面高…円相場の軟化を好感
全体相場は反発。米国市場の上昇、円相場の軟化を背景に、輸出関連株を中心に買いが先行する展開となった。上値では値ごろ感からの売りも出たが、平均株価は前日比84円35銭の8823円25銭と反発。1か月ぶりの高値を付けた。

【株価】タイの洪水被害が嫌気される
全体相場は4日ぶりに反落。欧州財政不安に対する警戒感、タイの洪水被害が利益確定の売りを誘い、主力株は総じて軟調な動きとなった。ただ、アジア市場の堅調な動きが下値を支え、平均株価は前日比34円78銭安の8738円90銭と小幅の下げにとどまった。

インターナビ・リンクAndroid版ドライブロケーターの使い勝手
ホンダ車ユーザーならカーナビ非装着でも「インターナビ・リンク」を使えば、インターナビ・ルートの高精度なルートガイドが楽しめる。しかもアプリの利用料は無料。おまけに指定場所付近の駐車場の空き情報までガイドする。その使い勝手を試してみた。

ホンダ二輪生産の中国拠点が設立10周年---新大洲本田摩托
ホンダは、中国の二輪車生産・販売合弁会社である新大洲本田摩托が2001年の設立から10年経ったことを記念して10月10日に式典を開催した。

インターナビ・リンクは二つのアプリをダウンロードするのがオススメ
インターナビ・リンクAndroid版のインストールは、対応スマートフォンにアンドロイドマーケットからダウンロードするだけ。だれでも簡単に設定できる。

【新聞ウォッチ】一難去ってまた…増産に水を差すタイの大洪水
一難去ってまた一難。過去数10年間で最大規模といわれているタイの洪水被害が、トヨタやホンダなど日系の自動車の生産拠点まで甚大な打撃を与え始めたという。