
【株価】VWと提携解消のスズキは下落
全体相場は大幅続落。欧州債務問題が混迷の度を深めたことから、先週末の米国市場が急落。急激なユーロ安・円高も警戒感を誘い、主力株を中心に全面安の展開となった。

【インディジャパン】佐藤琢磨インタビュー 後編…「予選も決勝も“てっぺん”狙って攻める」
IZODインディカー・シリーズ不動のトップ2であるチップ・ガナッシとペンスキーの両チームを追って、アンドレッティ・オートスポーツと争うポジションまで来た、今季のKVレーシング・テクノロジー・ロータス(佐藤琢磨選手の所属チーム)。

【インディジャパン インタビュー 後編】アメリカンモータースポーツの醍醐味とは何か…ツインリンクもてぎ元総支配人 高桑元 氏
ツインリンクもてぎの元総支配人 高桑元氏へのインタビュー後編では、レースにエンターテインメント性を持ち込むためのエピソードとモータースポーツの発展に向けた展望について語っていただいた。

【インディジャパン インタビュー 前編】サーキット建設計画からインディ誘致まで…ツインリンクもてぎ元総支配人 高桑元 氏
今回、ツインリンクもてぎの計画に関わり、2006年まで総支配人を務めた高桑元氏を取材し、サーキットの計画づくりからアメリカ最高峰レース誘致までの話を伺った。

中国新車販売が減速、3か月連続の1桁増…8月実績
中国汽車工業協会は9日、中国における8月の新車販売の結果を明らかにした。商用車と輸出を含めた総販売台数は138万1100台。前年同月比は4.2%増と、3か月連続で前年実績を上回った。

【写真蔵】INDYCARシリーズ その歴史を振り返る
アメリカンオープンホイールレースカテゴリの最高峰、インディカー(INDYCAR)。インディ500をはじめとして、数々の名レース名ドライバーを輩出してきた。その100年に及ぶ歴史を写真を通じて紹介する。

【インディジャパン】佐藤琢磨インタビュー 前編 …「ペース落とさず燃費よく」が好調の秘訣
栃木県・ツインリンクもてぎで開催される「インディジャパン ザ ファイナル」(9月18日決勝)。母国凱旋レースを目前に控えた佐藤琢磨選手が、インディ初表彰台獲得、さらには初優勝を目指す意気込みについて語る。

ホンダ シビックタイプRユーロ に最終で究極のモデル
2010年秋、限定1500台が日本に導入されたホンダ『シビック』の欧州版「タイプR」(日本名:「タイプRユーロ」)。欧州では、現行タイプRに究極のファイナルモデルが登場した。

【株価】大手3社中心に下落…ユーロ安、景気先行き懸念で
全体相場は3日ぶりに反落。世界的な景気動向、欧州債務問題の先行きに対する警戒感が根強い中、米国株式の下落を受け売りが先行する展開となった。

【株価】トヨタが続伸…海外投資家、公的年金の買いとの観測も
欧米の金融政策、景気対策の行方を見極めたいとのムードが強まり、平均株価は前日比29円71銭高の8793円12銭と小幅の上げにとどまった。