現在B・A・Rシェアの45%を所有するホンダが残りの55%を取得し、B・A・Rを完全買収する可能性が囁かれている。今シーズン中にもオールホンダのチームが誕生するかもしれない。
F1のさらなる長期的発展を目指して開かれていたFIA、FOM(フォーミュラ・ワン・マネージメント)、フェラーリの対談が結論に達し、コンコルド協定を2008年から2012年まで延長することで合意となった。
ホンダは、スーパースポーツバイク『CBR600RR』の2005年型欧州向け仕様車をベースとした、レース専用車「CBR600RRレースベース」車を2月18日から発売する。
ホンダは、ロードスポーツモデルの『CBR1000RR』の2005年型欧州向け仕様車をベースにした、レース専用車「CBR1000RRレースベース」車を2月8日から発売する。
64年ワールドチャンピオン、ジョン・サーティースがジェンソン・バトンについて語り「B・A・R・ホンダはバトンを捨てるべきだった」と独自の意見を明らかにした。バトンは昨年、ウィリアムズへの移籍を企てたがそれが失敗した経緯がある。
20日からFIA世界ラリー選手権(WRC)の2005年シーズンが、モナコ公国で開催される第1戦ラリー・モンテカルロによって開幕する。三菱自動車と同社のモータースポーツ統括会社MMSPは「ランサーWRC05」2台で参戦する。フィニッシュは23日。
舗装し直された路面が極めて滑りやすいというトラブルを抱えるカタロニアサーキットからの続報。B・A・R・ホンダなどはテスト地をバレンシアへ変更したが、フェラーリ、ウィリアムズ、トヨタ、レッドブルはバルセロナでテストを決行した。
F1界でもトップの才能を持つデザイナーと名高いエイドリアン・ニューウィーが今年7月にもマクラーレンから古巣のウィリアムズに移籍するのではとの噂が浮上している。“タイトル請負人”とも呼ばれている人物だけに、今後の動向が気になるところ。
バレンシアで3日間テストを終えたザウバー。フェリペ・マッサから任務を引き継いだジャック・ビルヌーブが新型車「C24」で初めてのテストに臨んだ。C24-01シャシーで23ラップしたビルヌーブは「初日にはトラブルがつきものなんだ」と語る。
今週、B・A・R・ホンダ、トヨタ、ザウバー、ウィリアムズ、そしてフェラーリなどがテストを予定しているバルセロナのカタロニアサーキットは、新たに敷かれたアスファルトに不具合が生じているため、テスト実施はほぼ不可能となったという。