鉄道 企業動向ニュース記事一覧(796 ページ目)

横浜市営地下鉄、全区間で携帯電話サービスが利用可能に 画像
鉄道

横浜市営地下鉄、全区間で携帯電話サービスが利用可能に

 横浜市交通局ならびにKDDI、NTTドコモ、ソフトバンクモバイルは12月20日、横浜市営地下鉄の全区間で携帯電話サービスが利用可能になることを発表した。12月24日より対応する。

JR各社、来年3月ダイヤ改正の概要発表…ブルートレイン「あけぼの」廃止 画像
鉄道

JR各社、来年3月ダイヤ改正の概要発表…ブルートレイン「あけぼの」廃止

JRグループ7社は12月20日、2014年3月15日に実施するダイヤ改正の概要を発表した。上野~青森間を結ぶ寝台特急『あけぼの』の廃止が正式に決定。このほか、秋田新幹線『こまち』の320km/h運転開始や長野新幹線で新型E7系の導入などが柱となる。

日本車両、JR東海からN700A新幹線192両を受注…2014~2016年度に納入 画像
鉄道

日本車両、JR東海からN700A新幹線192両を受注…2014~2016年度に納入

日本車輌製造は12月19日、JR東海からN700系1000番台(N700A)を192両(16両編成12本)を受注したと発表した。受注金額は非公表。

大井川鐵道、元京阪3000系のさよならツアー実施…2014年2月引退 画像
鉄道

大井川鐵道、元京阪3000系のさよならツアー実施…2014年2月引退

静岡県の大井川鐵道は2014年の1月18・26日と2月8・9日の計4回、「ありがとう!さようなら京阪3000系(テレビカー)貸切ツアー」を実施する。京阪電気鉄道から譲り受けた3000系が2014年2月に運転を終了することから、引退記念ツアーとして企画した。

JR東日本、首都圏の駅に遠隔操作システム導入…2014年2~3月に18駅 画像
鉄道

JR東日本、首都圏の駅に遠隔操作システム導入…2014年2~3月に18駅

JR東日本は12月19日、首都圏の一部の駅に「駅遠隔操作システム」を導入すると発表した。2014年2月2日以降、18駅に順次導入する。

関東の大手9社、ICカード1円刻みの「二重運賃」申請…メトロ初乗りはIC165円・切符170円 画像
鉄道

関東の大手9社、ICカード1円刻みの「二重運賃」申請…メトロ初乗りはIC165円・切符170円

関東の大手私鉄9社は12月19日、消費税率の引上げ(2014年4月1日)に伴う鉄道旅客運賃の上限運賃の変更を国土交通大臣に申請した。いずれもICカードと切符で金額が異なる「二重運賃」を導入する。

JR東海、東海道・山陽新幹線の時刻表アプリ提供…2014年1月21日から 画像
鉄道

JR東海、東海道・山陽新幹線の時刻表アプリ提供…2014年1月21日から

JR東海は12月19日、スマートフォンで利用できる東海道・山陽新幹線の時刻表アプリを配布すると発表した。2014年1月21日から提供する。

仏アルストム、ドバイ向け路面電車を納入…2014年開業 画像
鉄道

仏アルストム、ドバイ向け路面電車を納入…2014年開業

フランスのアルストムは12月18日、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイで建設が進む湾岸諸国初の軽量軌道交通(LRT)に最初の車両を納入したと発表した。2014年の開業を予定しており、今後現地で各種試験が行われる。

上信電鉄、2014年1月1・2日限定のフリー切符発売…大人500円 画像
鉄道

上信電鉄、2014年1月1・2日限定のフリー切符発売…大人500円

群馬県の上信電鉄は、2014年1月1・2日のいずれか1日のみ全線乗り降り自由となる「寿・ワンコイン1日全線フリー乗車券」を12月25日から発売する。

JR西日本、新博物館の名称「京都鉄道博物館」に…2016年春オープン目指す 画像
鉄道

JR西日本、新博物館の名称「京都鉄道博物館」に…2016年春オープン目指す

JR西日本は12月18日、現在の交通科学博物館(大阪市港区)に代わる新しい博物館施設(京都市下京区)の名称を「京都鉄道博物館」に決めたと発表した。2016年春のオープンを目指す。

    先頭 << 前 < 791 792 793 794 795 796 797 798 799 800 801 …800 …810 ・・・> 次 >> 末尾
Page 796 of 1,006