2020年6月の自動車 社会 社会ニュース記事一覧

    「海のもしもは118番」って知ってました?119番との使い分けは【岩貞るみこの人道車医】 画像
    自動車 社会

    「海のもしもは118番」って知ってました?119番との使い分けは【岩貞るみこの人道車医】

    118番をかけてつながる先。それは、海上保安庁である。そう、海の事故ではあの海猿が助けにきてくれるのである!

    県境またぐ移動解除初の週末、江ノ島などの観光地の人出急増[新聞ウォッチ] 画像
    自動車 社会

    県境またぐ移動解除初の週末、江ノ島などの観光地の人出急増[新聞ウォッチ]

    気になるニュース・気になる内幕。今日の朝刊(朝日、読売、毎日、産経、東京、日経の各紙・東京本社発行最終版)から注目の自動車関連記事をピックアップし、その内幕を分析する新聞ウォッチ。…………

    外出自粛で交通事故発生件数が4割減、死者数は16人減にとどまる 5月 画像
    自動車 社会

    外出自粛で交通事故発生件数が4割減、死者数は16人減にとどまる 5月

    警察庁が発表した2020年5月末の交通事故統計月報によると、5月の交通事故発生件数は前年同月比40.7%減の1万8107件と大幅に減った。

    「移動」は、手ごろで簡単な、幸せになる方法【岩貞るみこの人道車医】 画像
    自動車 社会

    「移動」は、手ごろで簡単な、幸せになる方法【岩貞るみこの人道車医】

    やっぱり移動だ。移動は幸せになるために、必要なのである。いくらテレワークだ、リモート会議だ、便利だ、合理的だ、活用せよ!といわれても、人は移動で楽しく豊かな人生を送れる。研究結果は、それを証明してくれたのである!

    【清水和夫のコロナ考 第1回】「モータリゼーションの温故知新」日欧米の自動車は何を学び発展してきたのか 画像
    自動車 ビジネス

    【清水和夫のコロナ考 第1回】「モータリゼーションの温故知新」日欧米の自動車は何を学び発展してきたのか

    コロナショックで自動車業界はなにを失い、なにを得たか――。モータージャーナリスト清水和夫と、レスポンス編集人の三浦和也が、アフターコロナの自動車のあり方について、遠慮なしの赤裸々トーク。話は熱を帯び衝撃的な発想も……。

    「人が動く時代からモノが動く時代へ」コロナ後の生活、クルマの使い方は何が変わるのか 画像
    自動車 ビジネス

    「人が動く時代からモノが動く時代へ」コロナ後の生活、クルマの使い方は何が変わるのか

    新型コロナウイルス感染拡大防止のため2か月近くに及んだ外出自粛などの緊急事態が解除され、徐々にではあるがかつての日常を取り戻しつつある。一方で、コロナ後もその日常は大きく変化していくと予測される。

      Page 1 of 1