国土交通省は、地方版図柄入りナンバープレート意向表明の状況について中間報告を発表した。
デンソーはフランクフルトモーターショーに出展し、9月13日のプレスデーにおいてプレス向けカンファレンスを開催。そこではデンソーがこれまでサプライヤーとして関わってきた実績が語られ、ライバルがひしめく欧州でのシェア拡大に向けて、デンソーの意気込みを示した。
警察庁は、2017年上半期の交通死亡事故の特徴をまとめた。
11月1日から新静岡インターチェンジ(IC)―森掛川IC(50・5キロ)の最高速度を、現行の時速100キロから110キロに試験的に引き上げる方向で調整しているという。
コンチネンタルは9月14日、ドイツで開催中のフランクフルトモーターショー2017において、自動運転に対応した未来の運転席、「コクピットビジョン2025」を発表した。
フランクフルトモーターショーと併催されているNew Mobility World(NMW)でヴェロダインのブースを発見した。ベロダインは米サンフランシスコに拠点を置く、LiDAR技術・製品に特化した企業。
2017年のF1第14戦シンガポールGPの決勝レースが17日、マリーナベイ・ストリートサーキットで行われ、ルイス・ハミルトン(メルセデス)が今季7勝目を挙げた。
北米カーオブザイヤー主催団体は9月15日、「2018北米カーオブザイヤー」の乗用車カテゴリーのセミファイナリスト11車種を発表した。
カーオーディオの楽しみ方にはいろいろなアプローチがある。ライトなシステムで気軽に楽しむ人もいれば、大がかりなシステムを構築して究極を追求する人もいる。そして、それぞれのアプローチごとで、それぞれに“楽しみ方のコツ”がある…。
コンチネンタルは、弦楽器の原理をヒントにカーオーディオシステムを作り変えようとしている。