ブリヂストンは6月2日、トヨタ自動車より「技術開発賞」および「原価改善 優秀賞」を受賞したと発表した。
アイサンテクノロジーは、トヨタマップマスターおよび三英技研とともに、「走行軌道生成装置、走行軌道生成方法、走行軌道生成プログラム、及び、記録媒体」の特許を共同取得したと発表した。
トヨタ自動車は、コンパクトミニバン『シエンタ』を一部改良するとともに、2列シート車に新グレード「ファンベースGクエロ」を追加し、6月2日より販売を開始した。
オートバックスセブンは、プライベートブランド「AQ.」の定番商品であるマイクロファイバークロスに新たに3アイテムを追加し、全国のオートバックスグループ店舗、およびオートバックス公式サイトにて販売を開始した。
ヒストリアは、ハイエンドなグラフィックス制作が可能なゲームエンジン「Unreal Engine 4(UE4)」を活用した、自動車業界向けインタラクティブ技術デモ「Cutting-Edge Test Drive(CETD)」をYouTube公式チャンネルで公開した。
日産自動車と金沢工業大学は6月2日、金沢工業大学、扇が丘キャンパス(石川県野々市市)内に、カーシェアリングサービス「NISSAN e-シェアモビ」のEVステーションを開設したと発表した。e-シェアモビの大学内ステーション開設は、全国初となる。
ZFは5月29日、WABCO(ワブコ)の買収が完了した、と発表した。
ウェーブロック・アドバンスト・テクノロジーは、車内での飛沫感染リスクから同乗者を守る、ポリ塩化ビニルシート「ミラクルファイト やわらか クリアシート(難燃グレード)」を6月1日より直営ECサイトにて販売を開始した。
GSユアサバッテリーは、タクシー専用高性能カーバッテリー「プローダ タクシー」シリーズに、EN(欧州)規格バッテリー搭載のハイブリッド車に対応する「ENタイプ」2型式(PTX-LN1・LN2)を6月より追加ラインアップする。
月額定額のカーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは、高齢者による利用申込みが増えていることを受け、65歳以上を対象に、カーリースを選ぶ理由についてインターネット調査を実施、その結果を発表した。