自動車記事一覧(3234ページ目)

作業量・生産性向上、遠隔操作対応の次世代中型ブルドーザ『Cat D7』発売…キャタピラー 画像
自動車 ニューモデル

作業量・生産性向上、遠隔操作対応の次世代中型ブルドーザ『Cat D7』発売…キャタピラー

キャタピラージャパンは、iコンストラクション対応の次世代ブルドーザ『Cat D7』を12月10日より発売する。

新車を買うならオーディオレス!?…メインユニット[カーオーディオ システムアップ AtoZ] 画像
自動車 テクノロジー

新車を買うならオーディオレス!?…メインユニット[カーオーディオ システムアップ AtoZ]

カーオーデイオシステムをグレードアップすれば、音楽を今よりもっと良い音で聴けるようになりドライブの楽しさがアップする。当連載では、それを実践するためのガイドとなる情報を発信している。現在は、システムの核となる「メインユニット」の選び方を説明している。

【スズキ アルト 新型】7年ぶりモデルチェンジ、9代目登場 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ アルト 新型】7年ぶりモデルチェンジ、9代目登場

スズキ12月10日、軽乗用車の『アルト』新型を発表した。9代目となる新型は、誰もが気軽に安心して乗れる、世代を超えて親しみやすく愛着のわくようなデザインを採用し、内外装を一新した。

モービルアイ、初期費用無しのサブスク開始…後付けできる衝突防止補助システム 画像
自動車 テクノロジー

モービルアイ、初期費用無しのサブスク開始…後付けできる衝突防止補助システム

ジャパン・トゥエンティワン(J21)は12月9日、後付けできる衝突防止補助システム「モービルアイ」を月額定額制のサブスクリプションサービスにて提供する「サブスクME」を開始すると発表した。

旧欧州車用スティックヒューズ発売…ハイパーサブゼロトリートメント(SE) 画像
自動車 ビジネス

旧欧州車用スティックヒューズ発売…ハイパーサブゼロトリートメント(SE)

サブゼロ処理研究所は、品質を極める深冷処理技術「Hyper Sub-zero Treatment(SE)」を施工した旧欧州車に標準装備されているスティックヒューズを発表した。

無限、シビックタイプR 用の強化クラッチ発売 画像
自動車 ビジネス

無限、シビックタイプR 用の強化クラッチ発売

無限(M-TEC)は、ホンダ『シビック タイプR』に対してカッパーファイバークラッチシステム」を追加設定し、12月10日より順次全国のホンダカーズおよび無限パーツ取扱店より発売する。

レンタカー事故削減アプリ、デジタコ接続…沖縄で実証 矢崎総業が開発 画像
自動車 テクノロジー

レンタカー事故削減アプリ、デジタコ接続…沖縄で実証 矢崎総業が開発

矢崎総業は12月9日から、トヨタ・モビリティ基金が企画・主導するレンタカー利用者の交通事故削減を目指した活動に参画し、デジタルタコグラフと新開発の車載タブレット用運転診断・情報提供アプリを活用した交通事故削減の実証実験を沖縄で実施する。

「ゴールド免許」更新のオンライン講習、4道府県で“見切り発車”[新聞ウォッチ] 画像
自動車 社会

「ゴールド免許」更新のオンライン講習、4道府県で“見切り発車”[新聞ウォッチ]

「オンライン受講」などと掛け声だけは悪くもないが、果たしてどこまで利便性の向上につながるのかはわからない。

VWのピックアップトラック『アマロック』、新旧併売へ…新型は2022年に発表予定 画像
自動車 ニューモデル

VWのピックアップトラック『アマロック』、新旧併売へ…新型は2022年に発表予定

◆フォードモーターとの戦略的提携を生かして開発
◆新型フォードレンジャーとは異なる外装
◆新型発表後も初代アマロックの生産は継続

インフィニティ『QX50』、可変圧縮比「VCターボ」搭載…2022年型を米国発表 画像
自動車 ニューモデル

インフィニティ『QX50』、可変圧縮比「VCターボ」搭載…2022年型を米国発表

◆ワイヤレスのApple CarPlayを備えたデュアルタッチスクリーン
◆2.0リットル直列4気筒ターボは最大出力268hp
◆「プロパイロットアシスト」を全グレードに標準化