自動車記事一覧(2082ページ目)

オールインワン車載器「NP1」と「るるぶDATA」が連携、よりスムーズな観光体験実現へ 画像
自動車 テクノロジー

オールインワン車載器「NP1」と「るるぶDATA」が連携、よりスムーズな観光体験実現へ

パイオニアは2月2日、JTBおよびJTBパブリッシングと協業し、観光DXの取り組みを推進すると発表した。

レンジローバー ヴェラール に改良新型、表情変化…欧州発表 画像
自動車 ニューモデル

レンジローバー ヴェラール に改良新型、表情変化…欧州発表

ランドローバーは2月1日、ミドルクラスSUV『レンジローバー ヴェラール』(Land Rover Range Rover Velar)の改良新型を欧州で発表した。

子育て世代や高齢者、学生の外出を後押し…エリア定額乗り放題、今治市で 画像
自動車 ビジネス

子育て世代や高齢者、学生の外出を後押し…エリア定額乗り放題、今治市で

コミュニティモビリティは、エリア定額乗り放題のAIシェアリングモビリティサービス「mobi」を愛媛県今治市で2月1日からサービスの提供を開始した。

原発避難者に対する高速道路無料を1年延長、適正利用策を導入 画像
自動車 社会

原発避難者に対する高速道路無料を1年延長、適正利用策を導入

国土交通省は、福島第一原発事故による警戒区域の避難者に対する高速道路の無料措置期間を延長するとともに、制度適正化措置を実施する。

自家用有償のオンデマンド型送迎サービスに自動運転レベル2 愛知県春日井市で 画像
自動車 テクノロジー

自家用有償のオンデマンド型送迎サービスに自動運転レベル2 愛知県春日井市で

NPO法人の石尾台おでかけサービス協議会などは、愛知県春日井市石尾台地区で、自家用有償旅客運送で提供中のオンデマンド型送迎サービスを自動運転レベル2で運行する。

次世代燃料電池システム搭載の新型FCEV、2024年に北米と日本で発売…ホンダ 画像
自動車 ビジネス

次世代燃料電池システム搭載の新型FCEV、2024年に北米と日本で発売…ホンダ

ホンダは2月2日、GMとの共同開発による次世代燃料電池システムを搭載した燃料電池自動車(FCEV)を、2024年に北米と日本で発売すると発表した。

高速道路の老朽化対策、追加で1兆円必要に 画像
自動車 ビジネス

高速道路の老朽化対策、追加で1兆円必要に

高速道路を運営するNEXCOの3社は、高速道路が大幅に劣化している箇所を対象に約1兆円の追加費用が必要になるとの試算を発表した。

イード、『CES 2023レポート』を発表…SDV、EV、デジタルライフスタイルを動画とスライドでレポーティング 画像
自動車 ビジネス

イード、『CES 2023レポート』を発表…SDV、EV、デジタルライフスタイルを動画とスライドでレポーティング

株式会社イードは、「海外展示会レポート」として、今年1月3日~1月8日にアメリカ・ラスベガスで開催された「CES2023」の調査レポートを発表いたしました。

注目記事は「小さな駆動系」と「絶対に勝てないじゃんけんゲーム」…週間会員記事ランキング 画像
自動車 ビジネス

注目記事は「小さな駆動系」と「絶対に勝てないじゃんけんゲーム」…週間会員記事ランキング

1月25日から1月27日まで、「オートモーティブ2023」が開催された。レスポンス読者が注目した「今週のニュース」は、CASE・MaaSの現場でも気になる話題であろう技術についてだった。今週も1週間の注目ニュースを、独自ランキングでお届けする。

製品が「ソフトで規定される」とはどういうことか…ソニー・ホンダ AFEELA で注目 画像
自動車 ビジネス

製品が「ソフトで規定される」とはどういうことか…ソニー・ホンダ AFEELA で注目

「自動車はこれからSoftware Definedな時代になる」とよく聞くようになった。今は製品全体がSoftware Definedな作り方をされるようになった。それはどういうことなのか、西田宗千佳さんが解説。