2014年2月の自動車記事一覧(91ページ目)

【ホンダ 除雪機シリーズ 試用】20年ぶりの東京大雪で痛感した文明の利器の威力…井元康一郎 画像
自動車 ビジネス

【ホンダ 除雪機シリーズ 試用】20年ぶりの東京大雪で痛感した文明の利器の威力…井元康一郎

雪国の生活必需品のひとつ、除雪機。トップシェアのホンダがその体験試乗会を越後湯沢で行ったので、使用感などをリポートする。

倒産件数が6カ月連続マイナス、負債総額は4カ月ぶりにプラス…1月帝国データバンク 画像
自動車 ビジネス

倒産件数が6カ月連続マイナス、負債総額は4カ月ぶりにプラス…1月帝国データバンク

帝国データバンクが発表した1月の倒産集計によると、倒産件数は前年同月比5.3%減の809件と6カ月連続でマイナスとなった。

全国学校・園庭ビオトープコンクール開催…VW庄司社長「企業も多くを学ぶことができる」 画像
自動車 ビジネス

全国学校・園庭ビオトープコンクール開催…VW庄司社長「企業も多くを学ぶことができる」

9日「全国学校・園庭ビオトープコンクール」発表会が開催された。このコンクールは、文科省、環境省、国交省他の後援により日本生態系協会が主催する。開会式では、特別協賛としてフォルクワーゲン グループ ジャパンの代表取締役社長 庄司 茂氏も挨拶を行った。

【シカゴモーターショー14】トヨタ ブースに特設オフロードコース…ジープのお株を奪う「TRDプロシリーズ」 画像
自動車 ニューモデル

【シカゴモーターショー14】トヨタ ブースに特設オフロードコース…ジープのお株を奪う「TRDプロシリーズ」

トヨタ自動車の米国法人、米国トヨタ販売が2月6日に開幕したシカゴモーターショー14で初公開した「TRDプロシリーズ」。会場では、トヨタにとっては異例の取り組みで、このTRDプロシリーズがアピールされた。

【デリーモーターショー14】トレンドのSUVテイスト演出…トヨタ エティオス クロス[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【デリーモーターショー14】トレンドのSUVテイスト演出…トヨタ エティオス クロス[詳細画像]

トヨタは2月6日、インドで開幕したデリーモーターショー14で『エティオス クロス』を発表した。

【ルノー キャプチャー 発表】アクティブな家族に向けたアーバンクロスオーバー 画像
自動車 ニューモデル

【ルノー キャプチャー 発表】アクティブな家族に向けたアーバンクロスオーバー

ルノー・ジャポンが発表した、ルノー『キャプチャー』は、多くの世代に受け入れられるクルマだという。

【フォード フィエスタ 試乗】ワインディングではもどかしさ感じるも、発進時の瞬発力は抜群…三好秀昌 画像
試乗記

【フォード フィエスタ 試乗】ワインディングではもどかしさ感じるも、発進時の瞬発力は抜群…三好秀昌

コンパクトハッチにありがちな可愛らしさを前面に出したデザインとは違い、新型『フィエスタ』はシャープで高級感あるボディデザインをまとっている。

ZMP、欧州車向け車載ネットワークデータロガーを発売 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、欧州車向け車載ネットワークデータロガーを発売

ZMPは、欧州車向けOEM製品の開発に適した独・テレモーティブ社高性能車載ネットワークデータロガー「blue PiraT2」とカメラをセットとした「blue PiraT2 Professional Package」の販売を開始した。

VTホールディングス、ホンダ・日産の新車販売好調で大幅な増収増益 画像
自動車 ビジネス

VTホールディングス、ホンダ・日産の新車販売好調で大幅な増収増益

VTホールディングスが発表した2013年4-12月期(第3四半期)連結決算は、経常利益が前年同期比33.5%増の59億1700万円と大幅増益となった。

倒産件数、23年ぶりに900件割れ、運輸業は7カ月ぶりに増加…1月東京商工リサーチ調べ 画像
自動車 ビジネス

倒産件数、23年ぶりに900件割れ、運輸業は7カ月ぶりに増加…1月東京商工リサーチ調べ

東京商工リサーチが発表した1月の全国企業倒産件数(負債額1000万円以上)は前年同月比7.4%減の864件だった。前年同月比の減少期間は、過去6番目の15カ月連続となった。負債総額は同40.3%増の3151億4900万円だった。

    先頭 << 前 < 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 …100 …110 ・・・> 次 >> 末尾
Page 91 of 140