アウディジャパンは12月12日から2010年1月5日の期間、アウディフォーラム東京で前衛芸術家の草間彌生氏による特別展示イベントを開催する。
プジョー・シトロエン・ジャポンは、水都大阪の冬の風物詩で12月25日まで開催されている「OSAKA光のルネサンス2009」に協賛する。
アイケイコーポレーションの100%子会社でオートバイを中心とする駐車場事業を営むパーク王は7日、新規4か所の事業地を開設した。これで133事業、1666車室展開となる。
アウディジャパンは4日、11月単月の販売台数が1273台、前年同月比13%増となり、6か月連続でプラスを達成、11月単月としては過去2番目に多い台数を記録したと発表した。
JAAは、11月の中古車オークション結果を発表した。それによると開催回数は前年同月よりも1回少ない12回で、出品台数が前年同月比31.2%減の4万6917台と大幅に落ち込んだ。
インクリメントPは、インターネットユーザーを対象に「ノートパソコンの購入と利用、GPSツールに関するアンケート調査」を実施した。それによると約6割の人が「ノートパソコンを購入する予定がある」という回答だった。
電気通信事業者協会が7日に発表した11月末の携帯電話・PHS契約数によると、前月末比0.2%増の1億1452万6600件と微増だった。人口に占める普及率は89.8%。
トヨタ自動車は7日、ハイブリッド専用車となる『SAI(サイ)』を発売した。10月20日の発表から1か月の累計受注台数は1万4000台と、月販目標台数3000台に対して4倍を超えるものとなっている。
三菱自動車は、12月10日から12日に東京ビッグサイトで開催される日本最大級の環境展示会「エコプロダクツ2009」に、7月から国内市場に投入した電気自動車『i-MiEV』の実車や急速充電器などを展示する。
若者はなぜ自動車を買わなくなったのか。きょうの日経のコラム「春秋」でこんなテーマを取り上げている。