自動車 ビジネスニュース記事一覧(1,567 ページ目)

10月開始「OBD検査」はユーザー責任が重い? 整備事業者は検査後の「特定DTC」をどうすべき?…国交省に聞いた 画像
自動車 ビジネス

10月開始「OBD検査」はユーザー責任が重い? 整備事業者は検査後の「特定DTC」をどうすべき?…国交省に聞いた

10月から本格導入となる「OBD検査」について、整備事業者やユーザーが知っておくべき重要なポイントはどういったことなのか? OBD検査制度の策定に携わる国土交通省 物流・自動車局 自動車整備課 整備事業指導官の村井章展氏に話を聞いた。

日本精工・人事情報 2024年3月1日付 画像
プレミアム

日本精工・人事情報 2024年3月1日付

日本精工(本社:東京都品川区、取締役 代表執行役社長・CEO:市井 明俊)は、2024年3月1日付の人事異動について下記の通り発表しました。

トヨタ、新型ハイブリッド車を生産へ…2025年からブラジル工場で 画像
プレミアム

トヨタ、新型ハイブリッド車を生産へ…2025年からブラジル工場で

トヨタ自動車は3月5日、2030年までに110億レアル(約3300億円)を投資し、ブラジルの生産能力を拡大し、新モデルを生産すると発表した。この投資により、ハイブリッドフレックス技術を搭載した新型車を生産し、ブラジルでの電動化と輸出のリーダーシップを強化する。

◆終了◆4/10 無料【BYD、Deepalが登壇!】中国EV・SDVブランド~顧客重視のクルマづくりとサービスづくり 画像
プレミアム

◆終了◆4/10 無料【BYD、Deepalが登壇!】中国EV・SDVブランド~顧客重視のクルマづくりとサービスづくり

株式会社イードは、無料オンラインセミナー「【BYD、Deepalが登壇!】中国EV・SDVブランド~顧客重視のクルマづくりとサービスづくり」を、株式会社現代文化研究所の協力により2024年4月10日(水)に開催いたします。

GM、水素燃料電池トラックで新たなテストへ…マイクログリッド構築めざす 画像
プレミアム

GM、水素燃料電池トラックで新たなテストへ…マイクログリッド構築めざす

GMは3月5日、水素燃料電池トラックによる新たなテストを米国で開始すると発表した。

クルマ屋さんが選ぶ「いいクルマアワード2024」発表!…大賞はプリウスが連続7回目 画像
自動車 ビジネス

クルマ屋さんが選ぶ「いいクルマアワード2024」発表!…大賞はプリウスが連続7回目

オートアフターマーケット連絡協議会は、自動車業界のプロフェッショナルが選ぶ「クルマ屋さんが選ぶ “いいクルマアワード2024”」の受賞車を発表した。本アワードは、アフターマーケット事業者の視点から優れた車を選出し、その業績を称えるものだ。

2024年10月のOBD車検開始に備える! 最新の車検・整備に対応できるツールプラネットのスキャンツールに注目…IAAE 2024 画像
自動車 ビジネス

2024年10月のOBD車検開始に備える! 最新の車検・整備に対応できるツールプラネットのスキャンツールに注目…IAAE 2024PR

OBD車検の始動が今年の秋に近づく中、「国際オートアフターマーケットEXPO2024(IAAE2024)」 に出展したツールプラネット。最新の車検・整備事情をカバーできるスキャンツールを、続々と新発売する同社ブースに注目した。

ジャガー・ランドローバーを含めた乗用車と商用車事業を分割、それぞれ上場へ…タタモーターズ 画像
自動車 ビジネス

ジャガー・ランドローバーを含めた乗用車と商用車事業を分割、それぞれ上場へ…タタモーターズ

タタモーターズの取締役会は、同社を商用車事業(CV)と乗用車事業(PV、EV、JLR)の2つの独立した上場企業に分割する提案を承認した、と発表した。

レトロな照明で懐かしいスポーティさを演出、Defiブランドメーターシリーズに「スタイル98オマージュ」モデル登場 画像
自動車 ビジネス

レトロな照明で懐かしいスポーティさを演出、Defiブランドメーターシリーズに「スタイル98オマージュ」モデル登場

計器・計測器メーカー・日本精機が販売する自動車用追加マルチメーター「Defi」ブランドから新製品「DINゲージ・スタイル98オマージュ」(税込価格6万8200円)と「レーサーゲージ・スタイル98オマージュ」3製品(税込価格1万8700円~2万7500円)が新発売。

オートモビルカウンシル2024…テーマ展示はセナとピニンファリーナ、そして “アメ車”特別展示 画像
自動車 ビジネス

オートモビルカウンシル2024…テーマ展示はセナとピニンファリーナ、そして “アメ車”特別展示

・セナのF1マシン展示、没後30年を追悼
・ピニンファリーナの名車5台を特別展示
・アメリカ車特集とアート展示も